[ 掲示板に戻る ]

記事No.214に関するスレッドです

教えて下さい / あんぱん
初めまして。構わなければ教えていただきたいのですが・・・

昨年まで高松に住んでいましたが、全くBerry's Lifeさんを知りませんでした(涙)早く伺いたくって、ウズウズしてます〜

GWから育て始めたブルーベリーですが、最近新しい枝が延びてきたり、枝の先にも新芽?でしょうか、新しい葉っぱが出てきました。

その新しい葉っぱの色が、黄緑色なんです。これは新芽だから?それとも栄養不足なんでしょうか?もし写真から分かるようでしたら、教えていただけないでしょうか。宜しくお願い致します。

No.214 - 2011/05/25(Wed) 15:53:09

Re: 教えて下さい / ベリー公
初めまして。

今はどちらにお住まいですか?
高松でいらしたときは当店を知らなかったのですか。。
宣伝が足りなかったみたいですね。

写真見ました。
ラビットアイ系ですね。
全然問題ないです。当HPの病虫害のページに書いていますが春から夏の生長期に新梢の新葉が黄色葉になり鉄欠乏症(クロロシス)が現れることがあります。特にラビットアイ系で。これはシュートの伸びが早すぎて先端まで鉄の供給が間に合っていないためと思われます。新葉 ⇒ 若葉 ⇒ 成熟葉と生長する段階で緑色の通常葉になるようなら問題ないです。

当店の「もうこれでだいじょうぶ」など鉄分、マグネシウム分の入った肥料を与えて様子を診てください。

No.215 - 2011/05/27(Fri) 00:36:21

Re: 教えて下さい / あんぱん
どうも有り難うございます!安心しました。

15年高松に居たのですが、高知に引っ越してきました。
勉強足らずのままGWに、2つのブルーベリー苗を購入したのですが(品種わからず)、片方は実がなりませんでした。。。
片方は沢山成っています。開花時期がずれていたようなのですが、影響ありますか?

高速が安い間に、そちらに伺いたいなと考えているのですが、この苗達と相性のいい品種の苗なども販売されていますでしょうか?
詳しい栽培方法なども、教えて頂く事は出来ますでしょうか?

No.216 - 2011/05/30(Mon) 22:37:32

Re: 教えて下さい / ベリー公
今は高知ですか。
花の時期が合っていたほうが受粉しやすいです。
苗は販売していますので合う品種はあると思います。
分かる範囲で栽培方法などもお伝えしていますので
ぜひお越しください。

No.217 - 2011/06/06(Mon) 01:03:14