[
掲示板に戻る
]
記事No.249に関するスレッドです
★
ウイルス?
/ はなたろう [関東]
引用
ベリー公さん。
これウイルス病でしょうか?
いままで薬は使ってこなかったのですが、今日、花芽を全部落として、ストロビー剤を噴霧したのですが。
で、新しい芽にも症状が出てしまったら(悲しいけど)処分でしょうか?
No.248 - 2012/04/01(Sun) 18:17:11
☆
Re: ウイルス?
/ はなたろう [関東]
引用
同じ鉢の違う枝にはこんな症状も。
赤い斑点(わずかに盛り上がっている?)が...(涙
No.249 - 2012/04/01(Sun) 18:19:23
☆
Re: ウイルス?
/ ベリー公 [四国]
引用
あやしい斑点ですね。
症状の出ている枝を切除して、新しく出た枝にも
同じ症状が出れば悲しい結果になります。
ウィルスの場合は他に移ると大変な事になります。
あやしい株の花は絶対に咲かせないでください。
花芽があれば全て取ってください。
No.250 - 2012/04/04(Wed) 09:41:51
☆
Re: ウイルス?
/ はなたろう [関東]
引用
ベリー公さん。
アドバイスありがとうございました。
症状の出てる枝を強めに剪定して、花芽を取って、夏頃まで様子を見て、思い切った判断をしたいと思います。
P.S.ベリー公さんのHPを色々見ていましたら、Michigan Blueberry Factのページでとても似た感じの病気を見つけました。
"Botryosphaeria stem canker"(これの初期症状?)
先端が茶色くなっているのも他の枝に見つけました。ウイルスでは無いみたいですが、直りにくい病気みたいです。でも、もう少しだけ頑張ってみます。
No.252 - 2012/04/06(Fri) 20:20:45