14163
ごゆっくり休憩してください
★
(No Subject)
/ ピカイチのパリパリごぼう [中国]
引用
何とも忙しい毎日です。
うっかりウサギが言った通り、スポ少が私の貴重なBBタイムを奪ってしまったのかもしれません・・・。
まぁ、そこは弱小チーム。GW期間中は完全休暇なので、今日からBBに向き合えそうです。
あっ、そういえば先日のアスパラ「ウエルカム」の件、ウチでは1年目から親指の太さのが出ていますよ〜。
アスパラ生産には大量の堆肥の投入が必要なのであの値段にも納得です。(ウチでは牛糞を定期的に入れています)鶴岡のシンポでみた広大なアスパラ畑ではどうしているのでしょうねぇ〜。
GWも後半戦。沢山の来客があることを祈りつつ、体調管理に気を付けてガンバリましょ〜!!
No.257 - 2012/05/03(Thu) 07:02:37
☆
Re:
/ うっかりウサギ [四国]
引用
(笑)うっかりウサギの子どもなら、スポ少入りは許しませんね。。。
うちのアスパラも土壌改良はしているみたい。。東向きなのがよくないのかな?
GWは前半イマイチでしたが、後半はGWらしくボロボロに疲れました。
No.259 - 2012/05/06(Sun) 23:48:24
★
はじめまして
/ bB [東海]
引用
はじめまして。
静岡でブルーベリーを栽培している者です。
突然の質問で申し訳ありません。
現在、自根の2年生苗のサザンハイブッシュ系を4品種栽培しています。
今年の2月にピートモスとブルーベリー専門用土を1:1でブレンドした用土に植えつけました。
しかし、その時に使用したピートモスをよく見てみるととても繊維が細かく、すぐに泥化してしまいそうです(産地は記載されてませんでした)。
現在は展葉も盛んで元気なのですが今後夏に向けてピートモスの泥化が生じ、過湿になってしまわないかと心配です。
そこでベリー公さんの「デネブCoCoブレンド」に根洗いによる植え替えを行いたいのですがこの時期に行うのは避けたほうがよいのでしょうか?
やはり冬季まで待つべきでしょうか?
お返事いただけると幸いです。
No.254 - 2012/04/28(Sat) 00:41:53
☆
Re: はじめまして
/ ベリー公 [四国]
引用
どうもありがとうございます。
2年生で今年の収穫はしないのでしたら今の時期でも根洗いはできます。でも、今年の2月に新しい用土で植付けたのでしたら すぐには泥化しないと思いますので秋まで待ってもいいです。
まあ、早いのにこしたことはありませんが・・・
No.255 - 2012/04/28(Sat) 20:15:04
☆
Re: はじめまして
/ bB [東海]
引用
早速のお返事ありがとうございます。
今年は収穫しないので植え替えようと思います。
No.256 - 2012/04/29(Sun) 03:23:27
★
こんにちは
/ 古賀
引用
ベリー公さんこんにちは。
以前、地植えの件で投稿したkuraraです。
4月より、栃木へ転勤となり、
関西で栽培していた鉢植えラビットアイを、
悩みましたが友人に託しました。
こちらにはオニールを連れてきてます。
その友人にさきほど土を購入し、
送付する手続きをしたのですが、
あれで合ってるのでしょうか・・・。
10リットルのスリット入り鉢を渡してあります。
今のこのタイミングで、
関西から栃木へ。
いろいろ不安もありますが、
新しい土地で頑張っていきたいと思います。
No.251 - 2012/04/06(Fri) 14:12:21
☆
Re: こんにちは
/ ベリー公 [四国]
引用
いつもありがとうございます。
転勤ですか?
大変ですね。今度は鉢を置くスペースが狭いのですか?
お仕事、栃木での生活、がんばってください。
ご注文ありがとうございます。
ご友人にお送りしておきます。
ありがとうございました。
No.253 - 2012/04/07(Sat) 16:48:47
★
ウイルス?
/ はなたろう [関東]
引用
ベリー公さん。
これウイルス病でしょうか?
いままで薬は使ってこなかったのですが、今日、花芽を全部落として、ストロビー剤を噴霧したのですが。
で、新しい芽にも症状が出てしまったら(悲しいけど)処分でしょうか?
No.248 - 2012/04/01(Sun) 18:17:11
☆
Re: ウイルス?
/ はなたろう [関東]
引用
同じ鉢の違う枝にはこんな症状も。
赤い斑点(わずかに盛り上がっている?)が...(涙
No.249 - 2012/04/01(Sun) 18:19:23
☆
Re: ウイルス?
/ ベリー公 [四国]
引用
あやしい斑点ですね。
症状の出ている枝を切除して、新しく出た枝にも
同じ症状が出れば悲しい結果になります。
ウィルスの場合は他に移ると大変な事になります。
あやしい株の花は絶対に咲かせないでください。
花芽があれば全て取ってください。
No.250 - 2012/04/04(Wed) 09:41:51
☆
Re: ウイルス?
/ はなたろう [関東]
引用
ベリー公さん。
アドバイスありがとうございました。
症状の出てる枝を強めに剪定して、花芽を取って、夏頃まで様子を見て、思い切った判断をしたいと思います。
P.S.ベリー公さんのHPを色々見ていましたら、Michigan Blueberry Factのページでとても似た感じの病気を見つけました。
"Botryosphaeria stem canker"(これの初期症状?)
先端が茶色くなっているのも他の枝に見つけました。ウイルスでは無いみたいですが、直りにくい病気みたいです。でも、もう少しだけ頑張ってみます。
No.252 - 2012/04/06(Fri) 20:20:45
★
(No Subject)
/ どんどん [中国]
引用
5周年突入、おめでとうございまぁ〜す。
Jr.が小学生ともなるとナカナカ以前のように平日を利用して出歩けなくなり、足が遠のいていますが…というのは言い訳ですかねぇ?
今日、Jr.のスポ小入団式がありました。いよいよ野球人の仲間入りです。最近大きくなっていく姿に寂しさを感じることもあります。
ヨシッ!Berry's Lifeに癒されに行こう!!さて、いつにするか仕事の調整をしていかなきゃぁ〜。
No.245 - 2012/03/17(Sat) 23:19:54
☆
Re:
/ うっかりウサギ [四国]
引用
Jr.スポ小入団?!そ、それは、ヤバいですね。。。土日は試合が忙しくて脱出できないかもしれませんよ(笑)うちのスタッフも子どものサッカーの試合に毎週親が付いて行かなくてはならないので、土日は仕事に入ってくれません。ブルーベリーとスポ小で大忙しの夏になるかも?!
No.246 - 2012/03/18(Sun) 18:39:43
☆
Re:
/ どんどん [中国]
引用
大丈夫、大丈夫。
私がやっていたスポ少とは違って、勝負にこだわってないみたい。っていうか何が目的か私には分かりませ〜ン。
私のときは毎日練習、試合に負けたら晩まで練習。夏休みともなれば朝から晩まで練習…。勝たないと意味がないってことを教えたかったのかなぁ。おかげで全国大会に行けましたが。
用事優先、塾・習い事優先、今の時代の子にも親にもいいのかもしれませんがねぇ〜。何だか、口を出してしまいそうで・・・怖い。
No.247 - 2012/03/18(Sun) 23:02:37
★
今週のランチ
/ M
引用
うっかりウサギさん
今週のランチメニュー,ロールキャベツの深い味わいも,色鮮やかなパエリアの風味も最高でした。
最近,忙しくてお話をする機会がほとんどなくて少し残念ですが,これからもお元気で,素敵なランチを楽しませていただければうれしく思います。
No.243 - 2012/03/10(Sat) 20:23:34
☆
Re: 今週のランチ
/ うっかりウサギ [四国]
引用
いつもありがとうございます。土日のランチはどうしてもバタバタして、すみません。ランチの常連は少しずつ増えつつありますが、何年もずっと通うのはすごく難しいことです。うっかりウサギの料理が好きで、休憩所の雰囲気が好きで、しかも御客様が健康で、家族も元気でお家に問題が起きず。。。かなりの条件が揃わないと、ずっと同じお店のランチに通うことはできないのです。一時期通っていても、何かの事情で来れなくなった御客様もいらっしゃいます。本当に初期からお店を見守ってくださっているM夫妻には感謝感謝です。
先週の苺寿司に、北海道のお土産の帆立貝柱を出汁に使わせていただきました。今日、それを言おうと思っていたのに、タイミングを逃してしまって。お料理に使うつもりで、寝かしてありました(笑)こっそり、よい出汁が出て、お寿司が美味しくなっていたはずです。
No.244 - 2012/03/10(Sat) 22:46:43
★
Re: お届け便バレンタイン号
/ ふくちゃん [四国]
引用
うっかりウサギさま
ちょこっとべりー(ラズヘリー入ガトーショコラ)は外見ザックリ、
中身しっとりで生チョコの味わい、チョコの風味が香り
やはり絶品。
ハートのチョコフロランタン、クッキーとナッツとチョコの
三重奏や〜♪美味しかったですよ。
ハートを持っているうさぎクッキーもまたまたかわいいです♪
ミニプレゼントしたり楽しめたお届け便でした。
No.241 - 2012/02/14(Tue) 00:37:05
☆
Re: お届け便バレンタイン号
/ うっかりウサギ [四国]
引用
喜んでいただけたようで、よかったです。お店でも、ハートを持ったウサギはなくなってました。次回は3月上旬、ホワイトデー号の予定です。
No.242 - 2012/02/15(Wed) 18:53:00
★
お届け便バレンタイン号
/ うっかりウサギ [四国]
引用
お届け便バレンタイン、一部を除き本日発送。徳島は明日発送します。
ちょこっとベリー3
ラズベリージャムサンド2
サブレパリジャン(チョコ付きビスケット)3
ハートのチョコフロランタン3
クルミクッキー1
ココナッツマカロン1
クランベリー入りココアクッキー2
ウサギハート2
こんな感じです。ちょことベリーはお早めにお召し上がりください。
今回、うっかりウサギお気に入りは新作のチョコフロランタンです。
No.238 - 2012/02/11(Sat) 00:18:07
☆
Re: お届け便バレンタイン号
/ ピカイチのパリパリごぼう [中国]
引用
どもどもですぅ〜。
今日着きました。
結局、独り占めにすることもできないので、明日の朝食にしようということになりました。
ただ、「かくれんぼ」は我慢できずに食べてしまいました。
No.239 - 2012/02/11(Sat) 22:44:02
☆
Re: お届け便バレンタイン号
/ うっかりウサギ [四国]
引用
お届け便、気に入っていただけたら嬉しいです。
今日ははじめてのブルーベリー教室でした。
慣れないことだったので、いろいろ不手際もありましたが、
みなさん喜んでいただけたようで、無事終了。
今年はハーブやハンギングバスケットの講習会など
ベリーを含め、うちの得意な分野のイベントを年に数回やりたいな。。。
と、構想をねっています。
No.240 - 2012/02/12(Sun) 19:41:08
★
岡山からN夫婦です
/ N夫婦 [中国]
引用
お久しぶりです
以前毎週土曜日に岡山から通っていたN夫婦です
妊娠、入院、九月に出産とあわただしいく一年がすぎ
昨年の一月以来ご無沙汰しています
べリー公さんうっかりウサギさんスタッフの皆さんお元気ですか
息子がもう少し大きくなりましたら大好きなベリーズライフに三人で伺いたいと思います
また皆さんにお会いできることを楽しみにしています(^O^)/
寒い日が続きますが皆様お身体をお大事に!!
No.236 - 2012/02/04(Sat) 22:41:21
☆
Re: 岡山からN夫婦です
/ うっかりウサギ [四国]
引用
N夫妻、おひさしぶりです!
たぶん、そうじゃないかな?!とは思っていましたが、予想通りで良かったです。
おめでとうございます!!
息子さんも、生まれる前から、うっかりウサギのランチを食べてますから
きっと、うちのランチが大好きな男の子になるでしょう。
うっかりウサギの友人のF夫妻の息子さんもお腹の中にいた時からBerry'sLifeに来ていました。まだ3才ですが、うちのレアな野菜に舌鼓をうち、大人顔負けの野菜好きです。
また3人でのご来店をお待ちしています。
No.237 - 2012/02/07(Tue) 19:27:21
★
(No Subject)
/ ふくちゃん
引用
うっかりウサギさま
こんばんは、とっても寒いですね。!!
赤いボルシチ、逃してしまいました、残念です。
ランチのお知らせをみながら、また行きますね。
『できたてお届け便』は1.2月合併号ですね。
ランチもそうですが、お菓子もうさぎさんのオリジナル
なところが良いです。素材の良さの上にうさぎさんのセンスが
光ります。どこにも売っていない、かわいくて笑えてしまう
ところがとても気に入っています。また楽しみにしています。♪
そうだ、話しに聞いた『ゆずのシフォンケーキ』もとても
評判がよいとか、ここで『ゆずのシフォンケーキ』2個注文
できるならお願いしたいです。
大丈夫なら、heseさんまたお知らせくださいね。
うっかりウサギファンクラブ会長 ふくちゃん
No.234 - 2012/01/27(Fri) 00:00:55
☆
Re:
/ うっかりウサギ [四国]
引用
いつも応援ありがとう!ゆず茶はお店のドリンクで大半出てしまったので、ショップに出す事ができませんでした。ごめんなさい。お届け便とバレンタイン用にちょこっとベリーをUPしました。お届け便の中にも「ちょこっとベリー」は入る予定ですが、2〜3個です。それより家族が多い場合は2つぐらい余分に注文いだだければ、ありがたいです。
No.235 - 2012/02/02(Thu) 00:27:28
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
100/100件 [ ページ :
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
>>
|
画像リスト
]