0167893
何ニャン!釣り人の掲示板

(・з・)ノ ルアー釣りに関する質問から、釣果の自慢、釣り場でワニを見た!!
なんて情報まで〜何でも自由に書き込んでくださいね。

掲示板ご利用の案内      ≫ルアー釣りで良くある質問集

何ニャンフィッシング!その他のコーナー

釣り初心者海の釣り淡水の釣り釣りリンクアンケートプレゼントサイトマップ


不適切と思われる画像・書き込みは削除します。

(No Subject) / おっさん
10年ぶり釣りをはじめようと昨日バスロッドを衝動買い
買って2時間後2ピース目が折れた感のでかいヒビが!陸上でのキャスト練習は気をつけよう&猫(こいつと遊んでたんだが)
名古屋はバサーが関西の淀川より少ない、スポーニングポイント下見にいったら2回それぞれ違う場所で50センチ級がでかいライズ あれは俺に「来いや!」と鯉や  ったりしてwww鯉はあんなに早く動かないから確証
ついでにそこのスポーニングポイントで子猫の鳴き声が・・・みゃ〜ん かわええええ 草がぼーぼーでどこかわからん

No.6007 - 2014/06/03(Tue) 13:43:42

Re: / KATTU
バス釣りは素人ですかね。
ぼくもいろんな竿をいままで使って、きましたが高え竿ほど折れやすいですね。
1番がんじょうだったのは千五百円の、ガリガリリール付きセットでしたよ。
ちっちぇ川で金魚釣ろうとして、投げてたらいきなり、たいやとかいうガキが泳いでました。
なんかしらねえですがたいやの、家はゴミ屋敷なんで風呂がねえんですかね。
危ねえと注意してやったんですがずっと泳いでましたよ。
そうしたらいってえと、声がしたんで糸を巻いてたら、たいやが釣れてましたよ。
さすがにキレてやりましたよ。
自転車で逃げて行ったんですが僕の、道に置いてた竿を自転車で踏んでいきました。
がまんならねえんで走って、追いかけましたが逃げ足だけは早えかったです。
竿は折れてませんでしたね。

No.6008 - 2014/06/04(Wed) 23:41:06
(No Subject) / KATTU
昨日はれてたんで自転車乗って、二時間くらいかけて山登ったりして、バス釣りに行きました。
帰りに山を下ってる時にたくやの、自転車の前のタイヤに竿の持つところがはさまって、空中で三回転くらいして吹っ飛びましたよ。
四十キロくらい出てたんで、やべえと思ったのですが運が良く、そのまま着地したんで金玉打っただけで平気でしたね。
すげえやつですよ。
竿も吹っ飛びましたが特に、折れたりは大丈夫でしたね。
自転車乗って竿もってると怖えですね。
なんかいい方法ないもんですかね。

No.5979 - 2014/04/20(Sun) 10:33:58

Re: / 踊九
釣具屋に自転車?用のロッドホルダー売ってるよ!
No.5991 - 2014/05/18(Sun) 15:35:06

Re: / KATTU
ヤマコに聞いたらねえって言われましたよ。
近所のボレエ釣具屋じゃないですかね。

今日はみどり池でバス釣り大会しましたよ。
たくやと、こうじと、まさとと、ひでおと、ひさやと、けにやと、かゆうじと、こゆうじと、たなかと、わきわきさんが来ました。
ちっちえ池で十人くらいいたんで三回くらい、糸がからまって大変でしたよ。
遠くに投げねえとからまるんで、ジェットテンビンに赤ハゼばりとこのまえ買った高え、ゲイリイヤマモト着けてなげました。
みどり池はむかしバスはいなかったんですが近所の、ほうりゅうオヤジって奴がバスとか逃がしたってウワサでききました。
まえはブルウギルしか釣れなかったんですがね。
たくやははりきって朝の五時からやってたんですが一匹もつれませんでしたね。
たなかはわきわきさんと崖の方から釣ろうと、わたってたら崩れて池に落ちましたよ。
わきわきさんも道づれにして泣いておこって帰っちゃいましたね。
結局最後にひでおがまぐれででけえブルウギル釣りました。

No.6006 - 2014/06/01(Sun) 15:23:46
はじめまして。 / ちゃこ [北海道]
釣りど初心者のちゃこと申します。
サイト大変勉強になります。
今日、初心者ながら釣具屋に行って竿を買いました。
さきっちょに紐がついている4.5mのです。
店員さんと相談しながら、これかな?って。
しかしながら、釣れる所か川に餌(イクラ)を入れると餌がすぐ流されてしまいます(´・д・`)
なぜ、流されるのか釣具店で聞くのも恥ずかしいし・・・。

そして帰って勉強しようと思いこのサイトに辿りつきました。
ルアーやってみたいです。
近くの豊平川では、ヤマメ、ニジマスなどが釣れるそうです。
初心者で熱しやすく冷めやすい性格なのでできれば最安値、
ダイソーのルアーなんかでもいいかなと
思っています。
迷っているのがロッドとリールです。
このサイト読めば読むほど、深くてどれを買おうか迷っちゃいます。
出来れば、5000円以下・・・無理であれば1万以下でネットで買おうと思っています。
おすすめあれば教えてください。

父親の海釣りの竿があるんですけど、むりですよね?^^;
スピニングロッドがいいと思ってるんですが、なんせアマゾンだとどれが
スピニングだかわからないもので。。。

教えて頂ける親切な方いらしたらお願いいたします。
写真は、これから釣ろうと考えている場所の写真です!

No.6000 - 2014/05/28(Wed) 15:44:04

Re: はじめまして。 / 大社人
ここで質問されてはどうでしょう?
川の本流のルアーに詳しい方のようですよ。
http://yosshy.cocolog-nifty.com/weblog/

No.6001 - 2014/05/30(Fri) 07:13:05

Re: はじめまして。 / KATTU
まあ最初はスピニングのガリガリリール付きセットがおすすめですね。
竿とリールが黒色でワームや針やオモリやジェットテンビンやらがついてました。
千五百円でかえますからおすすめですね。

昨日は近くの海に釣りに行きましたよ。
たくやと砂浜でゴカイを掘って餌にして、すげえ遠くにどでけえオモリやハリ着けてなげました。
五時間くらい釣ってましたかね。
そうしたらたくやにどでけえ当たりがきました。
竿がすげえ曲がっててたくやも海に落ちそうでしたよ。
たくやもすげえ叫んでたらたくやの姉ちゃんもみにきて、散歩のオヤジとかばばあもみにきましたね。
一時間くらいかかってつれたのがエイでした。
すいぞっかんでしかみた事ねえからビビりましたよ。
そうしたらたくやの姉ちゃんの、いってぇと叫び声も聞こえました。
エイを持ってたら刺されたみたいです。
たくやがキンカン持ってたんで、ぬってすぐに帰って行きましたよ。

No.6003 - 2014/05/31(Sat) 09:42:21

Re: はじめまして。 / ちゃこ [北海道]
返信ありがとうございます。
参考にしてみます。
ガリガリリール付セットなんてものもあるんですね。

No.6004 - 2014/06/01(Sun) 13:11:41

Re: はじめまして。 / KATTU
僕も素人の頃は使ってましたね。
まくとガリガリおとがなりますよ。
前にも言ったんですがこうじはこのリールの、ふたをなくして買ったヤマコに電話で注文してましたね。
このまえヤマコに取りに行ったら八百円もしましたよ。
ヤマコのばばあには新しく買った方がいいと、いわれてましたがその通りですね。
こんなのあんたがはじめてだよって言ってましたよ。

No.6005 - 2014/06/01(Sun) 15:03:01
こんなうれしい外道も / 大社人 [中国]
河口が近い荒れたサーフで、ウナギがスレで、、、。
人生3度目の天然ウナギ。
1度目お店で、2度目ぶっこみ釣りで、3度目だわ。
蒲焼になってもらいます。

No.5998 - 2014/05/26(Mon) 21:29:07

Re: こんなうれしい外道も / 大社人 [中国]
よくある?
ウナギ屋の看板風に撮ってみた。

、、、なお餌釣りでは良く釣れているようです。

No.5999 - 2014/05/26(Mon) 21:32:29
5月の一本目 / 大社人 [中国]
Fリード90S
向かい風で波も有ったので、しっかり水を噛むヘビーシンキングミノーを選んでみました。
結果オーライでした。

No.5984 - 2014/05/02(Fri) 23:26:54

Re: 5月の一本目 / KATTU
なかなかでけえバスですね。
昨日は中田池にたくやと、バス釣りに行きました。
風がすげえ強かって、ルアーが全然飛びませんでしたよ。
仕方ねえんで上州屋でかった、でけえメタルジグにスライダアを着けて飛ばしてみました。
風で飛ばんと思ったら、案外とすんげえぶっ飛び向こう岸まで飛んできました。
変な木の台に座ってる、おやじの変に飛んで何か、叫んでいましたが聞こえませんでした。
たくやは他のおやじと糸が絡まってて、キレられてましたね。
知らずに思いっきり引っ張ってたら、竿が釣れてしまって、どうやらそのおやじの竿だったらしいです。
風の強え日は中々大変でしたよ。

No.5985 - 2014/05/04(Sun) 11:04:26

Re: 5月の一本目 / 大社人 [中国]
KATTUさんがここの管理者ですか?
自分はサーフのシーバスがメインです。
よろしくお願いいたします。
今日の1匹です。
ルアーはFリード90Sいわしカラーです。

No.5986 - 2014/05/06(Tue) 21:28:09

Re: 5月の一本目 / 踊九
木の台に座ってるのはヘラブナ釣りをされてる方ですね。
釣り場ではよくヘラ師の方とルアーマンのトラブル多いです。
おそらく、近くにルアーが飛んできてお怒りだったのではないでしょうか。汗
私も中学生のころよく叱られました。
熟練の強面の人も多いので気をつけましょう。

No.5993 - 2014/05/18(Sun) 15:41:59

Re: 5月の一本目 / KATTU
そうなんですか。
なんかすげえこわいオヤジでしたよ。
たくやも言ってましたヤクザとかかもしれませんね。
オヤジの竿釣ってオヤジに、1時間くらい説教されましたよ。
あやまってるのにまぁまいっちゃいましたね。

No.5995 - 2014/05/22(Thu) 21:15:23
ロッドビルド / HISASHI [関東]

管理人さまお久しぶりです。

早速ロッドビルドされたことのある方にご質問なのですが、ロッドビルド用にブランクが売っているのは知っているんですが、作ったロッドの使用可能上限のルアーの重量はどう設定するんでしょうか。

確認不足かもしれませんが、ブランクの詳細に載ってないのが多数なんです。
固さは書いてあったので選択出来るんですが、、、

アジングロッドを自作して見たくて色々探しておりまして、ジグ単なら全然重量は気にしないんですが、キャロ等も考えるとやっぱりしっかり考えたいんですよね。
どなたか経験のある方ご教授下さいますと幸いです。

No.5994 - 2014/05/21(Wed) 19:09:08
ジンクスを跳ね返し / 大社人
管理人さま。掲示板お借りします。
今月2匹目。月1本のジンクスを破れました。
ヒラメハンター125F
丸々と太ってて、50cm位ですが70cmクラスと間違える
引きでした。
ちなみに、この後ストリンガーごと逃げらました。
(~_~;)

No.5983 - 2014/04/24(Thu) 22:20:16
ライトショアジギングについて / ショアジギング初心者 [近畿]
初めまして
先日雑誌でライトショアジギングを紹介しており、僕も始めてみようかと考えています。そこでロッドを購入しようと思うのですが8000円ほどで買えるおすすめの竿を教えていただけませんか?
投げるジグの重さは28g〜40gです。また、太刀魚やヒラメ、シーバスも狙えたらと考えています。

No.5973 - 2014/04/13(Sun) 16:36:10

Re: ライトショアジギングについて / KATTU
僕はシイバスとか、じっちゃんの延べ竿で釣ってますね。
モを着けてでけえ電気浮きつけてやってますが全然つれませんね。
この前に浮きが急にしずんだんで、どでけえシイバスきたかと思って叫んでたら、自転車のタイヤが釣れましたよ。
ゴミすてるやつはホントにゆるせねえですね。
近所のガキが見てて笑っててムカつきましたね。
注意してやりましたよ。

No.5974 - 2014/04/16(Wed) 23:51:31

Re: ライトショアジギングについて / ショアジギング初心者 [近畿]
返信ありがとうございます
シーバスのウキ釣りもいいですねー(以前アオイソメのウキ釣りでチヌやスズキを狙うのに熱中していました(笑い)
ところで、ライトショアジギングのロッドはどうでしょうか?

No.5977 - 2014/04/19(Sat) 18:09:50

Re: ライトショアジギングについて / 黄色いスマート [近畿]
こんにちは ショアジギング憧れますね。
私もやってみたいですね。ロットについてですが 比較的お値打ちなのは
メジャークラフトのロットのなかにあると思うます。1度検索してみては
(メジャークラフトソルパラ) (又はショアジギングロット)検索
ただしロットは自分にあった物はなかなか見つかりにくい物ですね。ついついロットがふえる✏✂✒
他にもエギングロットで代用出来かも。私もまずこのへんから始めようかな。
まずはいっぴきですね。それから考えます。
とりとめのない意見で申し訳なくてすみません。

No.5978 - 2014/04/20(Sun) 09:34:26

Re: ライトショアジギングについて / ショアジギング初心者 [近畿]
黄色いスマートさん返信ありがとうございます。
調べてみた結果、教えていただいたソルパラのライトショアジギングモデルのSPS-962LSJを買ってみようと思います。
頑張って青物などの大物を仕留めていきたいと思うので、これからもアドバイスよろしくお願いします!

No.5980 - 2014/04/20(Sun) 15:54:47

Re: ライトショアジギングについて / 大社人 [中国]
これ使ってます
おすすめですよ
http://www.naturum.co.jp/item/2378507.html

No.5982 - 2014/04/22(Tue) 06:08:39
久々に / 大社人 [中国]
管理人様、掲示板お借りします。
月に1本ペースしか釣れません。
烈風140mm
波が無かったので、サーフの馬の背周りを流して乗りました。
丸々と太っていたので、久々に持ち帰りました。

No.5981 - 2014/04/20(Sun) 22:10:51
メバルの大きさ / おかっぱりのルアーマン [中国]
こちらでメバルの釣り方を勉強させてもらいました
ちょっと教えてください
メバルって最大どれくらいになるんでしょうか?
最近2ちゃんねるで40cm近い釣果写真をみました
あっちは怖くて聞けないのでよろしくお願いします

No.5975 - 2014/04/17(Thu) 20:53:53

Re: メバルの大きさ / KATTU
僕はまだ素人だった頃に、たくやと近くの海で千五百円のガリガリリールと竿のセットに、着いていた黄色いワームを投げてたら、千回くらい投げてたら釣れました。
大きさは二十センチくらいでしたかね。
四十くらいだと沖にしかいないかもしれませんね。

No.5976 - 2014/04/17(Thu) 23:23:56
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
244/250件 [ ページ : << 1 ... 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 ... 25 >> | 画像リスト ]