0167930
(・з・)ノ ルアー釣りに関する質問から、釣果の自慢、釣り場でワニを見た!!
なんて情報まで〜何でも自由に書き込んでくださいね。
≫
掲示板ご利用の案内
≫
ルアー釣りで良くある質問集
何ニャンフィッシング
!その他のコーナー
釣り初心者
|
海の釣り
|
淡水の釣り
|
釣りリンク
|
アンケート
|
プレゼント
|
サイトマップ
不適切と思われる画像・書き込みは削除します。
★
エギング
/ ほく
♂
[九州]
引用
来週の土曜日イカをつりに行くのですが道具はあるのですが・・・やり方が分かりません
エギングの仕方を詳しく教えてください!!お願いします
No.5786 - 2012/09/23(Sun) 23:18:07
☆
Re: エギング
/ イワナ2012
♂
[東海]
引用
今日は 先週の土曜日 エギングに 行って来ました。
釣果は アオリ 12匹、アジ 30匹 釣れました。
私の アオリの釣り方は ほぼ基本の釣り方ですね。
キャストして ある程度沈めて 糸ふけを取り 2〜3回 しゃくり ホウル
これの繰り返し はじめは 大きくシャクリ入れ 段々シャクリ小さくしてます。
たまには 横にシャクリを入れたりもしますね。
ただ PE のライン音は あまりさせません。これは 他のイカを(赤いか、ヒイカ)
をやって いるからかも知れませんね。
私の考えでは 秋イカは 中層から上を 意識していると思っています。
これは 私の イカの釣り方です。参考になれば良いけれどね。
何ニャン 掲示板 の 海の釣りの中に エギングのテクニックが有りますよ。
参考になると思いますよ。いい釣りを墨を沢山付けてきてね。
No.5788 - 2012/09/24(Mon) 21:17:52
☆
Re: エギング
/ タロ〜
♀
[中国]
引用
ほくさんはエギングするんですか?
私は好きです!
イカ美味いですよね〜
No.5793 - 2012/09/29(Sat) 23:26:01
☆
Re: エギング
/ イワナ2012
♂
[東海]
引用
hokuサンエギング行かれましたか。それとも台風で断念シタカナな。
私は台風前に エギングに まだ九州の下にいたので 出かけました。
風弱く、雨なしで 釣りには 影響は無く良かったですy。
家に帰って爆睡している間に 台風 通過していました。
釣果は 30匹+タコ2匹 がかかりました。
3人で出かけ 80匹+4匹 釣れました。
私は オンチャージのキュウセン をメインに 使用しました。
その場所は このエギが 良いと 言われています。
ミゴト 的中しました。帰りに釣具店で 即注文
hokuさんの地域には アオリなど沢山のイカ が居ると聞きます。
hpokuさんを イカが待っていますよ。いい釣りをネ。
いい釣果情報を待っています。
No.5794 - 2012/10/01(Mon) 09:13:23
★
ブラバス
/ sune-ku
♂
[東北]
引用
つれない場合はルアーの動きをチェックしたほうがいいと思う。動きがおかしければ別のものにしたほうがいい。またルアーからスピナーに変えたりいろいろ試したほうがいい。そのほうが魚も飽きない。狙う場所は陰になっている場所や草などがある障害物の近くに投げるとつれまっせ
No.5792 - 2012/09/28(Fri) 20:59:23
★
ベイトリール
/ くま
♀
[関東]
引用
バス釣りして3ヶ月くらいのものです。
スピニングでなれてきたのでベイトリールデビューしたいのですが、
スコーピオンxt1000かメタニウムMgで悩んでいます。
スコーピオンは、女性向きと進められました。
メタニウムMgはお店でスコーピオンとどっちがいいかと聞いたら
進められました。
私はおかっぱりで巻物が多いです。
重すぎるルアーはつかいません。
ロッドはメジャークラフトの2M?です。
初心者で女性向きなのはどちらだと思いますか?
シマノじゃなくて他にオススメあればお願いします(pд`q。)
No.5773 - 2012/09/18(Tue) 16:22:47
☆
Re: ベイトリール
/ YASU
♂
[近畿]
引用
初めまして ^^
ご質問の件〜ですが?まず女性へのその2点の御薦めポイントは
スコーピオン1000xt=
軽量コンパクトで手が小さめの人でも握りやすく扱い易い
価格が手頃かつ初めてのリールとして必要十分な性能
デメリットとしては?太めのラインや重量系ルアーには不向き
でも中量級ルアーで巻物メインなら問題ありませんね♪
メタニウムmg=
上記スコ1000よりもさらに軽量〜高性能・汎用性の高いラインキャパ
デメリットとしては最近のリールとしてはやや大型・まれに個体差によるハズレ品がある
エントリーモデルと上位機種との間の為?価格(¥28000前後)が微妙・・・^^;
と言った所でしょうか?
この場合〜その時に出せる予算で一番良い物を選ぶのが後悔しない買い方かと思われます ^^;
予算〜2万以下なら文句無くスコ1000xt
3万以下なら〜私ならメタニウムmgより?スコ1000上位機種のアルデバランを御薦めします
理由はスコーピオンのメリット+更に軽量化されているので女性にはかなり使い勝手が良い物だからです ^^
もし4万〜以上でもOKならば?メタmgよりは高額ですがメタニウムDCを頑張って買われた方が
個人的には良いとおもいます・・・^^;
他メーカーでしたら?
アブガルシアなら最近出たLTXやMGXが3万以下〜軽量かつコンパクトなモデルで
ダイワならエントリーモデルよりは?3万+でジリオンかT3あたりですね・・・^^;
あとは店頭で実際に触ってみて気に入った物を選んでみて下さい〜
道具選びはこの購入する際にあれこれ悩むのが楽しみのひとつです(笑)
それではくまさんが〜良いお買い物ができる事を願っております ^^
No.5777 - 2012/09/19(Wed) 23:39:50
☆
Re: ベイトリール
/ くま
♀
[関東]
引用
YASUさんへ♪
すごく分かりやすい説明ありがとうございましたo(^o^)o
すごく参考になりました!!
スコーピオンに決めました(*´∀`)♪
YASUさんに教えてもらえて良かったです!!
ありがとうございました(≧▽≦)
No.5778 - 2012/09/20(Thu) 01:44:58
☆
Re: ベイトリール
/ ☆彡スイッシャー☆彡
引用
中古のメタMg なら 6000円のもあるよ・・・
ただ、ブレーキや調節を使いこなさないと飛ばないよ。
バックらは、しにくいといういいところもあるけど
初めは、中古のほうがいいと思う。
自分も最終地点は、メタDC7が欲しい!
でも、中古でも高すぎるので夢ですw
スコDCがお薦め!これなら新品でも安いよw
DCブレーキがついてこの価格は、これだけ!
ただ、DC特有の音がならへん(´;ω;`)
でも、性能+価格は、誇れるよ♪
始めて3ヶ月ならスコDCを薦めるよ・・・
DCブレーキは、やっぱり、これからのブレーキになると思います。
No.5785 - 2012/09/23(Sun) 21:09:23
☆
Re: ベイトリール
/ YASU
♂
[近畿]
引用
スイッシャーさん始めまして ^^
中古を含めてのアドバイスなら?私も他に色々紹介の出来ましたが
質問内容から新品前提&女性と言う事で現行スコ1000XTを勧めました ^^
旧メタmgも良いリールでしたね〜私もシマノ系は旧1500・1000
銀メタXT・1000mg・旧メタmg・カルカッタ等〜色々活用してきまして
最近のものではバスワン・1000xt・1500xt・スコDCも購入〜使用しておりましたが?
現行型のSVSの出来が素晴らしく使った感想を含めてもスコ1000xtが御薦めでした ^^
私のアドバイスにスコDCが無かったのは?彼女の希望とする中軽量のルアーには
使用した経験上〜不向きと判断したからなんです・・・^^;
確かにバックラはしませんが?3/8oz以下があまりにも飛ばなくて
オカッパリでは非常にストレスとなりました
1/2oz〜以上を使うのであれば満足のいく距離がだせるのですがね^^;
あとキャストの基本をマスターするのであれば?
多少手こずってでも遠心ブレーキが一番だと思います
確かに天候の影響やブレーキの設定・サミングの難しさ等〜ありますが
これさえ使いこなせればマグもDCも簡単に使えますからね ^^
ちなみにメタDCもアルデバランも知人に借りて使用しましたが?
両方とも反則レベルの完成度でメインがダイワ使いの私としては
本気で浮気しようかと考えてしまいました(笑)
ともかくこの10数年での各メーカーのリールの進化が凄まじく?
驚くと共に購買欲がそそられて衝動買いを抑えるのが大変です・・・^^;
スイッシャーさんも頑張って念願のメタDC7手に入れて下さいませ♪
No.5787 - 2012/09/23(Sun) 23:20:12
★
バスルアーしてますが・・・
/ ☆彡スイッシャー☆彡
引用
ハゼ釣りですか・・・
興味深い!楽しそうですね(((o(*゚▽゚*)o)))
汽水流ならボラやシーバスとかいるんじゃないですか?
個人的に大物を狙いなんで・・・
ハゼ釣るなら、
ジグヘッドの針にイソメみたいなワームのはし切れつけたらイイと思います。
チョウチン釣り的な感じなら、
サヨリの針でもいいと思います。
サヨリは、針がめっちゃ小さい割に糸が太いので
幅広く狙えると思いますし・・・
ハゼって何センチくらい???
No.5784 - 2012/09/23(Sun) 20:59:49
★
なんじゃこりゃ
/ ほく
♂
[九州]
引用
あのーハゼを釣っていたら黒っぽくてめだかぐらいで青虫にくいついてくる魚が釣れたんですがこれ何ですか?
教えてください!!ちょー気になります!!
すこし歯がギザギザだったような・・・・
場所は汽水流です!!
No.5783 - 2012/09/23(Sun) 01:01:14
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
245/250件 [ ページ :
<<
1
...
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
|
画像リスト
]