26157

はまなすの会掲示板

お気軽に書いていってくださいね!

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
パリ通信ありがとうございます / 横浜フーミン
 パリの秋の気配のお便りを楽しく拝読させていただいております。
同行の方々が帰られてお寂しいことでしょうか。
先生は変わらず、パリに溶け込まれて精力的に描いておられるご様子を想像しております。

京様もお元気のご様子、嬉しく存じます。
 
 真美展も無事に7日、日曜日に終わりました。何とか二点出品できました。
園の運動会の週でしたが、皆さん足を運んでくださいました。
絵のことは二通目で書かせていただきますね。

先生によろしくお伝えくださいませ。

No.946 - 2018/10/09(Tue) 10:46:30
パリ便り / AMI
 今日は晴天でとても気持ちの良い日になりました。Kさん姉妹が日本へ帰り、私共はいよいよいつも通りのパリでの生活が始まりました。
 大森は、秋模様のスケッチが順調に進んでいますよ。

No.945 - 2018/10/08(Mon) 20:10:38
パリ便り / AMI
 今日はKさん姉妹のパリ滞在最終日です。
 まずサンマルタン運河へ、黄葉の始まった運河はしっとりとした趣があります。今日はパリへ到着して初めての雨模様になりました。
 レパブリックからメトロに乗り、オデオンへ。大森の作品「サンジェルマンの花屋」「サンジェルマンの八百屋」から「カフェ・パレット」へ。途中、カフェ・パレットでカプチーノとエスプレッソを飲んで休憩。
 ポン・デザールからシテ島を望む。そのあと、河畔の古本屋を見ながらサンジェルマンデプレ教会、カフェ・ドー・マゴ、カフェ・フロールを経由して、サンジェルマン大通りをたどりノートルダム寺院に到着。ノートルダム寺院は観光客で溢れていました。
 そのあと、時計をみながら帰宅。軽くお夕飯を食べて帰り支度を急ぐ。午後7時40分に頼んでおいた空港への送迎車が来て、Kさん姉妹は日本への帰宅の途につきました。
 楽しい一週間でした。
 

No.944 - 2018/10/08(Mon) 20:05:38
パリ便り / AMI
 パリはここのところとても好いお天気が続いています。一日に到着した時は、空気がひんやりして日本より寒いように感じましたが、用心してコートを着て歩くと汗ばむくらいです。
 昨日は、Kさん姉妹をモンマルトルの丘へご案内しました。さすがに丘は観光客がいっぱいで、彼女たちはサクレクール寺院の荘厳さやラパンアジル、テアトル広場など大森の描いた風景に納得していました。
 午後、二人はルーブル美術館へ行きました。私は家に帰って休憩。
 本日、午前中オルセー美術館へ行き、午後はベルサイユ宮殿へ行きました。お天気は最高!

 私はSkypeの設定が無事完了し、ほっとしています。

No.943 - 2018/10/06(Sat) 23:48:39
パリ便り / AMI
 今日は黄葉が青空に映え好いお天気でした。同行のKさん姉妹は、モンサンミッシェルへの一日旅行に出かけました。好いお天気で良かったですね。青い海に浮かび上がる島の景色が際立ったことでしょう!
 明日お話を聞くのが楽しみです。

 私は、パリで使用する携帯電話のSIMカードの問題が解決し、ほっとしています。

No.942 - 2018/10/05(Fri) 05:31:22
パリ便り / AMI
 昨日は、ルーブル美術館近くにあるカルーセルホールで開催中の香取慎吾の初個展を観てきました。彼の心情が素直に伝わってくる作品でした。

 今日はマレ地区を散策。昨年大森が個展を開催したギャラリーを訪れる。ギャラリーに運よくオーナーのアンドレ氏が居て、再会をを喜びあいました。
 ボージュ広場では、三人でアイスクリームを堪能しました。大森は別行動で、スケッチに励んでおります。

No.941 - 2018/10/04(Thu) 04:34:10
パリ便り / AMI
 10月1日パリ時間夕刻、無事到着しました。今回は、私どもと友人二人が同行しました。
 パリは予想外に空気がひんやりして秋の気配が進んでおり、プラタナスやマロニエはすでに黄葉し始めています。久々のパリの秋景色が作品に反映されることでしょう。ご期待ください。

 これから滞在中、パリ便りを送信しますのでお楽しみに!

No.940 - 2018/10/04(Thu) 04:19:14
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
100/100件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >> | 画像リスト ]