26066

はまなすの会掲示板

お気軽に書いていってくださいね!

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
大森良三展無事終了 / AMI
 暑中お見舞い申し上げます!
去る7月17日から23日まで、銀座・ギャラリーあづまで開催した『大森良三展』は、お陰様で無事終了しました。
 会期中は、猛暑の日々でしたがお陰様でたくさんの方々が来て下さり、感動いたしました。目標を持ってやり抜くことの意味をかみしめる一週間でした。

 まだまだ暑い日が続きますが、皆様ご自愛ください。

No.1017 - 2023/08/01(Tue) 11:24:54
無事帰国 / AMI
 こんにちは!
 私共は、5月12日に予定通り帰国しました。ひと月の留守の間に、我が家の周りの草花が成長して、その逞しさに驚かされました。
 翌日から草取りが始まり、少し落ち着いたかな?と思っていたところ、18日の夜から私の声がかすれ、翌日はほとんど声が出なくなりました。
 コロナとインフルエンザの検査をしたら、陰性でただの風邪と判明。咳もひどいのでレレントゲン検査をしたら肺炎もおこしていませんでした。
 2週間かかってやっと声がでるようになりましたが、まだ元通りではありません。久しぶりに苦手な薬を飲みました。
 パリでの疲れと寒暖の差の激しい気候が響いたのでしょうね。
コロナの感染ではなくてよかったです。
 大森は風邪もひかず、毎日アトリエへ通っています。、、

No.1016 - 2023/06/01(Thu) 11:53:17
パリ便り / AMI
 ボンジュール!
 私共のパリ滞在が残すところ1週間余りとなりました。お陰様で、二人とも元気に久しぶりのパリを堪能しています。
 この度は、人との出会いが面白いです。それで、大森はムッシュシリーズを描いています。
 一番のヒットは、ルノアールの曾孫さんとの出会いです。大森が知らずに彼を描いてプレゼントしたら、お礼に帽子を下さり、お茶をご馳走になりました。家の近くなので、夕方二人でお礼に行ったらお話が弾み、慌てて2階に駆け上がり、ルノワールの写真と作品を持ってきました。びっくりです!
 こう言うことが、パリの醍醐味ですね。古いものと新しいものが混在し、それがうまく調和しているのです。
 昨日、今日と珍しく好いお天気です。残りの日々を充実させたいと思います。
 

No.1015 - 2023/05/03(Wed) 18:19:13
パリ便り / AMI
 ボンジュール!
4月11日よりパリに来ています。4年ぶりのパリで、大森は水を得た魚のように、到着の日から連日スケッチに出かけています。
 こちらは、千葉より気温が低めです。それでも色んなお花が咲いてとても良い季節です。
 先日は、年金問題のストに遭遇しました。カラフルな装いで音楽を鳴らし、風船を上げて、お祭りのようでした。
 最後列に消防車とゴミ収集車がゆっくりとついて行きます。これは、デモを応援しているのだそうです。なんだか微笑ましいですね。

 今日(16日)は、パリへ来て初めての好いお天気です。やはり太陽は嬉しいですね。
 夕方、友人と待ち合わせてバスチーユの画廊へ出かけます。、

No.1014 - 2023/04/16(Sun) 18:59:15
無事終了 / AMI
 大網白里に於ける新年のスタート展『大森良三展』が、盛会のうちに無事終了しました。
 生憎と寒い最中でしたが、会場は温かい雰囲気に包まれ、パリのエスプリや大網近郊の風景画を堪能して下さいました。

 2月4日は立春です。まだ寒さは続きますが春の兆しも感じます。心を整えて次のステップに進みたいと思います。

No.1013 - 2023/02/02(Thu) 11:14:05
謹賀新年 / AMI
 新しい年の幕開けです!
昨年は、地球上で色々なことが起こり、不安な年でしたが、今年は少しでも良い年になる様期待したいですね。
 大網は、風もなく穏やかな晴天です。大森は、アトリエ近くの神社へ行き、お屠蘇をいただいてきました。9時になると閉まるので、私はいつも行けません。
 
 今年は、少し体を鍛えて衰えかけた体力を取り戻したいと思います。また、やりかけの身の周りのことを仕上げる努力もしたいと思います。(新年の抱負)

 

No.1012 - 2023/01/01(Sun) 15:29:49
大網白里アトリエ便り / AMI
師走に入り何かと気忙しい毎日をお過ごしのことと思います。
 大網は、今紅葉の真っ盛りです。今年は、11月までは暖かい日が多かったので、皇帝ダリアが見事に咲いていますが、そろそろ霜が降りそうでハラハラしています。なぜなら、霜が降りるとあっという間に枯れてしまうからです。
 我が狭庭では、キウイフルーツの収穫が終わり、レモン、柚子、温州みかん、金柑、文旦がそれぞれ微妙に違う色あいで実っています。植物の色合いは繊細ですね。

 寒い季節になり、コロナやインフルエンザの感染が気になりますが、お陰様で大森も私も元気に過ごしております。

 6日早朝には、サッカーのワールドカップ(日本対クロアチア戦)があります。どちらも応援したい気持ちですね。

 寒くなりますので、ご自愛ください。


 

No.1011 - 2022/12/05(Mon) 11:51:59
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
100/100件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >> | 画像リスト ]