[ 掲示板に戻る ]

記事No.2002に関するスレッドです

ゲンノショウコ  / 野口純 by Hedawhig
★ ゲンノショウコ 
http://www3.rocketbbs.com/13/bbs.cgi?id=hodowhig&mode=res&resto=6579
文献が書かれていて,魅力的な内容、、、
長い事、諦めていた薬草は、春先に抜いていた、、!@@!
花だけの画像で解らなかった、

長い事
抜き抜かれて 
幻の証拠?

抜かれても強く、葉の画像検索で解らず諦めて十数年、
花を見て解った、、、ゲンノショウコ 嬉しい、、 

http://www.e-yakusou.com/yakusou/146.htm より抜粋
『古くの書に小野蘭山(おのらんざん)が記述した「本草網目啓蒙(ほんぞうこうもくけいもう・1803)」には「根苗ともに粉末にして一味用いて痢疾を療するに効あり、故にゲンノショウコと言う」という記述があります。そのことから「現に良く効く証拠」に由来しています。

古くから夏の土用の丑(うし)の日ころになると薬草採りが行われたものです。
民間薬として用いられる薬草の多くは、全草の地上部の茎葉花が主なものですが、これは漢方薬に用いられる生薬が根茎が主体であるのと違います。
地上部を薬草に用いる場合には、最も成分が多く含まれて勢いのよい、植物自体の全盛期が基本的な考え方になります。それが、開花期の土用の丑の日ころになり、一年分の薬草をこの時期に採取するのです。

ゲンノショウコは、日本の民間薬の代表で、貝原益軒(かいばらえきけん)が記述した、「大和本草(やまとほんぞう・1708)」には本草綱目772種、中国の本草書より203種、日本固有のもの358種、その他を含めて1362種の薬草が収載されていますが、そのなかでゲンノショウコは「陰干しにして粉末にし、湯にて服す。能く痢を冶す。赤痢に尤も可也。また煎じても或は細末にし丸薬として皆効果がある。本草には此功能をのせず。本草は毒草類にのせたり。然れども毒なしという。一度植えれば繁殖し除き難い」と記述されています。 』

♣ 私は胃は問題がなく、必要のない物の様ですが,
内藤記念博物館の丸薬作りを試してみようと思います。
♥ 胃の弱い方には、特効薬の様で氣水仕立てが魅力的です。

ご希望の方はお申し込みください。 今日摘み取り明日送れる方へ。

No.2002 - 2017/08/28(Mon) 07:22:51

Re: ゲンノショウコ  / 野口純 by Hedawhig
その後 ×6〜×8 採取 
純引350/純引2000 

No.2010 - 2017/08/31(Thu) 20:54:06

Re: ゲンノショウコ  / 野口純 by Hedawhig
純引350/F60g 
×2 120cc PH4.6 
純引2000/F150g 
×2 300cc PH4.6 

不可思議な香りが漂います。 越中富山の薬?〜^^〜 
生薬口に苦しではなく、お味は飲みやすい、、
さほど個性はない。

固い茎なので、一度加熱し、火を止め蒸らし数時間。

No.2009 - 2017/08/31(Thu) 13:55:18