[ 掲示板に戻る ]

記事No.3032に関するスレッドです

スチーム式:ハイドロ式  / 野口純 
蒸留方法、、、植物毎に適した蒸留方法を明確にできないものか?長年の課題。

* ハイドロ式 S.カティー記述の<初溜より20%>は、ハイドロ式蒸留の場合の目安と思います。
ハイドロ式氣水の植物個性 成分濃度、香り、は後半は半減する。初溜から20%は特定の薬用、香り主体の目的に良いと思います。ハイドロ式蒸留法は硬い素材にも適している。

* 初溜    スチーム式、ハイドロ式双方とも、初溜には精油分が多くPH測定の邪魔をする。
* Dローズマリーでハイドロ式との比較では、ハイドロ式PH5.9 スチーム式PH4.2。
ハイドロ式の分離するような精油とは違い、スチーム式は氣水中に精油分が混ざり合い穏やかな氣水に感じる。

* 味覚的には、×10液 で双方とも差異は感じない。

■ハイドロ式:スチーム式・・・氣水の違いが大きいのは樹木類なのでしょうか?
現在のところ、マヌカで大きな違いがありました。今後確認課題。   

No.2991 - 2021/11/09(Tue) 13:22:01

Re: スチーム式:ハイドロ式  / 野口純
マヌカD・・・ハイドロ式蒸留

半乾燥素材 

J350 パッキン無し蒸留、、樹木類は特に低温蒸留で時間をかける。初流後、加熱をしばらく蒸す時間を作る。

No.3032 - 2022/01/12(Wed) 12:00:21