[ 掲示板に戻る ]

記事No.3389に関するスレッドです

水素吸引ボトル / 野口純
簡易水素吸引ボトル 各種植物蒸留水は弱酸性 〜^^〜
今日は月桂樹氣水〜 気管の不調にはタイムも使います

*Mg:熱水や塩水、薄い酸には容易に溶解して水素を発生させる
by wiki:

No.3388 - 2023/08/09(Wed) 11:02:21

Re: 水素吸引ボトル / 野口純
* リンゴ酢 小さじ1杯 
昨夜息苦しく、肺に異変が起き始めたのか?と思うほど
神様にエネルギーフィールドの正常化をお願いした・・・・

気管、鼻粘膜の掃除、、、朝:月桂樹氣水吸引、
痰排出に少し強くと思い、リンゴ酢水素吸引、、、
痰、鼻粘液排出・・・、、すっきり呼吸が楽になる
生き返った?

庭の緑が綺麗に見える、、

No.3393 - 2023/08/12(Sat) 08:28:18

Re: 水素吸引ボトル / 野口純
水素療法の病院も増えているようです

水素発生を多くしたいときは、クエン酸少量やレモン汁を加える

* リンゴ酢 小さじ1杯 
昨夜息苦しく、肺に異変が起き始めたのか?と思うほど
神様にエネルギーフィールドの正常化をお願いした・・・・

気管、鼻粘膜の掃除、、、朝:月桂樹氣水吸引、
痰排出に少し強くと思い、リンゴ酢水素吸引、、、
痰、鼻粘液排出・・・、、すっきり呼吸が楽になる
生き返った?

庭の緑が綺麗に見える、、

No.3390 - 2023/08/11(Fri) 04:41:57

Re: 水素吸引ボトル / 野口純
今回の容器は、料理用に買った清酒の瓶 
ガラスをコンロで温め、穴を開ける 少し隙間が出るので輪ゴム
水素をたくさん吸引したい時は、もう少し大きな空き瓶を用意

2021年〜過去記事 感染症対策で思いついたもの〜
https://www3.rocketbbs.com/13/bbs.cgi?id=hodowhig&mode=pickup&no=9314

No.3389 - 2023/08/09(Wed) 11:06:59