 | 紫外線、赤外線、バイオレットレイ いずれかの光線を緑ガラスを通し、その光を問題のある箇所に充てる。 ※ 炭素灰(フラーレン)服用
*緑ガラス波長の応用で作用が高くなるという E.ケーシが活動していたヴァージニアのステンドガラス製作所の最も古い老舗、大阪にその老舗のガラスを扱うところを見つけました。 黄金崎クリスタルパーク、フォルナチャファロ工房のアドバイスで探すことができました。昔は石英でステンドガラスは作られていたと言うのですが、大阪のガラススタジオの話では今は石英ガラス判別も難しく特定はできないとか、なのでケーシーが活躍したヴァージニアのステンドグラス老舗はその石英ガラスに近いものではと期待、
緑色の光は癒し効果が高いことは、科学的に証明されていて、ガラスを通した光線の波長で疾患を癒すという、、、 静かな療法でセルフケアにはピッタリの、方法ではと思います
光の波長、エネルギー 紫、赤、緑・・・・・ ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ステンドグラス制作用「 ウィズマーク Wissmach Glass 」社製ガラス「 ダークグリーン 」 1904年にPaul Wissmachがウェストバージニア州に開業したアメリカでも古いガラスメーカーです。
|
No.3422 - 2023/09/11(Mon) 21:47:09
|