[
掲示板に戻る
]
記事No.3531に関するスレッドです
★
月桃茎
/ JJH
引用
月桃茎蒸留 J-2000
昨日 F1800g ×6 PH4.9
今日 F1600g ×6 PH4.8
加湿も兼ね簡易アロマヒューザー利用、
手頃価格というか?破格な300円代!@@!
アロマヒューザー試すと意外に使える。
中国製、企画力が優れてると感じる。
今冬、春先まで月桃使いたい 〜 タップリ抽出中 〜
No.3529 - 2023/11/29(Wed) 21:35:14
☆
レモングラス 冬摘み
/ JJH
引用
乾燥期の空気のせいか?
最初に鋏を入れた瞬間 強い香り〜〜〜
今年もありがとうね!
強く間引苗に 脇芽が無数、、、
蒸留廃棄の葉を撒いたのが良かったのか? 力強いレモングラスになる様です
No.3531 - 2023/11/30(Thu) 17:03:42
☆
スペアミント 暴風日の読書
/ JJH
引用
今朝から暴風〜 快晴なのに庭仕事に入れず〜
今日は蒸留日
朝 スペアミント蒸留〜 一瓶
午後から 月桃 〜
読書 東条百合子氏の「自然療法」・・・
1978年初版〜再度手に入れたのは、平成17年改訂版820版、枇杷利用ほか充実した内容になっている。改訂版、今では?1000版を超えているのでは?ないかしら?
日本自生植物派の食材利用派のバイブル。
No.3530 - 2023/11/29(Wed) 22:03:20