[ 掲示板に戻る ]

記事No.407に関するスレッドです

QQ■タイム 少量抽出は? / 野口純 by Hedawhig [東海] [タイム]
前々よりご質問があって、やっと試すことが出来ました
Q&A■蚊アレルギー腫れ痒み止め、すぐに少しだけ作りたいのです
:::::::::::::::::::::::::::::
●水蒸気式 15g 粉砕して均一に載せました
×7液 約110cc PH5.2〜5.4
蚊アレルギー腫れ痒み熱止め、火傷痛み止めに使えます。
(30g×7液のばあい PH4.6 強力蚊アレルギー対策用になります)

::::::::::::::::::::::::::::::::

●熱水蒸留式(ハイドロ式)15g 粉砕 水500cc
×7液 105cc PH5.6
ややPHが低くなる。目的の量までほぼ同じPHを示していました。
ハイドロ式は最初の水量がポイントです。素材ごとに適切な水量を探します。

●ハイドロ式 追記●1月7日
水300cc15g・・・×7液PH5.2
::::::::::::::::::::::::::::::::::

■蚊対策用■
10g抽出ハイドロ式蒸留
水200cc、素材10g×7液 約70cc抽出 PH5.0
水を少なくすることで良質の蒸留水が作れました。
ゆっくり弱火で開始。出始めると70ccはあっという間ですので焦がさないように注意します。

No.407 - 2009/01/04(Sun) 19:58:12