[
掲示板に戻る
]
記事No.4113に関するスレッドです
★
D・へりクリサム地上部全草110g
/ J.N
引用
D・花時期ヘリクリサム蒸留中
J-2000
葉、花 55g 純引き式スチーム
茎 57g ハイドロ式
ヘリクリサムはふわふわ量が多い
三上杏兵博士の記述に興味があります
No.4113 - 2025/03/12(Wed) 13:52:46
☆
Re: D・へりクリサム地上部全草110g
/ J.N
引用
うる覚えでは確か2010年ごろでしょうか?間質細胞発見というか認識。
https://ja.wikipedia.org/wiki/
間質細胞
当時は臓器の働きの記載はなかったのですが、今では皮膚癌に応用されているような記載になっている、、
日本伝承の枇杷の葉湿布〜 エビデンス教の方には朗報ですね〜^^〜
No.4166 - 2025/05/18(Sun) 04:51:04
☆
Re: D・へりクリサム地上部全草110g
/ J.N
引用
湿布、、気になっている点々、足首の静脈瘤に試す、やや薄ら見始めている
(従来では皮膚吸収率は微細で有効では無いと言われていたが、最近、皮膚全身は微細な<間質細胞>であり、人体で最小の臓器とも言われ、代謝をしていることが数年前に発見された)その代謝により体深部への作用が可能で、古く伝承の裏付けエビデンス?と言える発見がありました。皮膚疾患の治療には有効なことが裏付けられたことになる。)
胸の腫瘍の紅斑も小さくなりつつある、、
No.4165 - 2025/05/18(Sun) 04:35:03
☆
Re: D・へりクリサム地上部全草110g
/ J.N
引用
医療用にはヘリクリサムイタリカム・コルマというのですが、
どうも?丸葉ヘリクサムにもイモーテルは十分に含有しているようです
三上博士の記述に感謝です・・・試してみるものですね
腫瘍湿布使用での、作用を感じます。
画像引用:
https://www.timeless-edition.com/archives/1988
No.4164 - 2025/05/15(Thu) 23:06:45
☆
Re: D・へりクリサム地上部全草110g
/ J.N
引用
イモーテル(花ヘリクリサム)55g PH4.1 ×10 約550cc
やはり花部 精油分、、かすかに香りを感じます
精油はインペリアルトパーズ色、、、
硬めの油分で撹拌すると瓶につき、油分のが多いことがわかります
No.4117 - 2025/03/13(Thu) 20:57:40
☆
Re: D・へりクリサム地上部全草110g
/ J.N
引用
D・花ヘリクサム55g
J-2000 純引式スチーム蒸留
香りはほとんどしないヘリクサムですが、微かに〜
No.4115 - 2025/03/13(Thu) 17:11:57
☆
Re: D・へりクリサム地上部全草110g
/ J.N
引用
ヘリクサム(イモーテル)
https://www.timeless-edition.com/archives/1988
不可思議な草で、丁寧に植えると気に入らず〜
他でしっかり芽吹く、、ここが好きなのね〜
No.4114 - 2025/03/12(Wed) 17:55:56