 | 植物力・・・ とうとう壊れた46歳の昭和のプロセッサー 新調機種のカッター扱いになれずグッサリ固い?〜指関節骨? 動脈?脈動痛、縫うほどではない?1cm弱、、 スペアミント氣水湿布、ガチガチにテーピング、 止まれ!皮膚付け!命令を下す、 テーピングはすぐに赤く汚れ、 取り換えさらに強くテーピング、 汚れ、脈動痛が消えるまで取り換え三回、、、 午後 庭木剪定作業、、夜 テープを外す〜^^〜 止まり着いている〜^^〜 植物に感謝
肉の盛り上がりが早い スペアミントの力
* スペアミントの作用知ったのは ジョナがダックスに噛まれた時でした 皮が裂け、骨が見える状態、、 そのとき、そばにあったスペアミントチンキを塗布、、 帰宅後、傷を見ると骨が見えていたのが塞がっているのか?皮膚が盛り上がり塞がっていた。 その時から出血の怪我にはスペアミントが定番になっている。
ジョナの時はチンキだったので沁みたでしょうね、、、、
画像は夕方シャワーの後の傷状態 、、早いです その後翌朝まで湿布テーピング、その後は乾かした方が早いので注意しながら作業。。
![]() |
No.4228 - 2025/08/03(Sun) 13:12:55
|