[ 掲示板に戻る ]

記事No.4251に関するスレッドです

アグリモニア、和名セイヨウキンミズヒキ / J.N
フィジカの植物No114アグリモニア・・・
此の植物に関しては非常に詳細な記述があって、、
(セイヨウキンミズヒキ)今、私の宝物に処方、アグリモニアの出没は神懸りとしか思えない出会、それと、今年の成育状況!@@!

No.4250 - 2025/08/28(Thu) 20:42:23

Re: アグリモニア、和名セイヨウキンミズヒキ / J.N
真正アグリモニア・・・
No.4253 - 2025/08/28(Thu) 20:56:39

Re: アグリモニア、和名セイヨウキンミズヒキ / J.N
蕾花でエキスちんき、フレッシュ葉で氣水、乾燥葉でチンキと氣水
四種類仕立てます

No.4252 - 2025/08/28(Thu) 20:53:31

Re: アグリモニア、和名セイヨウキンミズヒキ / J.N
庭に出現から3年目 、、日本自生種で小型? 昨年までは思っていましたが、、、
やにはからんや・・ 今年は150cm <真正アグリモニア>でした。
小さな庭には?? 植え場所を考えないと・・・

ヒルデガルトの采配〜^^〜 
好んで活用されていたような記述、後のカルペパーの記述には希薄、見合った問題がなかったのかも?

No.4251 - 2025/08/28(Thu) 20:51:00