[ 掲示板に戻る ]

記事No.4272に関するスレッドです

’25:猪大小穴8箇所:大きさ順に番号をつける / J.N
昨日、*1番の大穴ほぼ終了、崖下に落とした土は三割ほど上に上げたけれど土が足りない、今回は植栽用スペースを諦め岩を敷き詰め、モルタル補強、、

*6番終了// 
*1番ジュニパー根元土補充、まだ不足
*2番ローズマリー根元半分終了
*3番橙、枇杷根元 未完
*4番ミシマサイコ終了
*5番イソギク根元 未完
*6番橙金糸梅、移植の二本は元気そうにしている〜^^〜
*7番オレガノ 半分終了
*8番イチジク根元 未完

赤とんぼ 飛び交う上に鱗雲 〜^^〜 

■先日の動画:ある格闘家の話
昔の日本人は筋肉ではなく骨格力だったのではと話していた・・・ベルツの記録にもある、日本人の力の秘密他、女性の怪力、米俵を担ぐ写真を見たことがある、、
岩を持ち上げる時、15kg土袋を持つ時意識して筋肉を使わないように〜
確かに確かに !@@! 疲れ方、手首関節痛みが違う!@@!

土木工事二本のダイダイ:https://www3.rocketbbs.com/13/bbs.cgi?id=hodowhig&mode=res&resto=12017

No.4269 - 2025/09/24(Wed) 06:02:25

Re: ’25:猪大小穴8箇所:大きさ順に番号をつける / J.N
1003:穴埋め作業 
避難していたローズマリー枯れず残ったのは三分の一、やはり植え替えを嫌う性質が敗因。 挿木しておいてよかったけれど、まだまだ小さいけれど、近々地植え。。

No.4272 - 2025/10/04(Sat) 05:03:42

Re: ’25:猪大小穴8箇所:大きさ順に番号をつける / J.N
今日は陽差し強く ジリジリ。。。4時から6時前まで 作業

6番 橙の木三本の刈り込み、一本強く剪定
3番 橙一本剪定、枇杷剪定 共に強く刈り込み
2番 残り半分の石埋め作業、土払いは厚く積もりあちこちに土を蹴散らしてるのがわかる、植栽スペースを半分にし、敷石にすることに変更

夕食支度、エネルギー枯渇〜^^〜 蜂蜜をかけたポン菓子補給、、少し体力もどる

2番:小さいスペースに通路に掘り起こされた土が芝を埋めている 

No.4270 - 2025/09/24(Wed) 21:15:58