[ 掲示板に戻る ]

記事No.4274に関するスレッドです

アグリモニア:金水引 こぼれ実生苗二本 / J.N
アグリモニア 実生苗二本

9月大きく剪定したのち、ニョキニョキ芽吹き花が咲いています
異常気象のせいか?個性なのかわかりませんが力強いアグリモニア
ヒルデガルトの時代でも薬効の評価が高かった理由なのでしょうか?

🔴 面白いのは9月芽吹いた葉は虫食いゼロ綺麗な花をつけている
夏超えの下の葉 大きな葉は虫食い?
その虫食い葉を蒸留氣水に、、、80g ×5液 、、力感じるお味、、
昆虫は薬効高いのがわかるのでしょうか?〜^^〜
面白い植物です

🟢 下の葉の整理で発見!@@! 
実生苗が二本芽吹いていました、一本は2年目の様です
メリカリで近々に 画像を載せアップいたします
ご希望の方は育ててみてください 

No.4274 - 2025/10/06(Mon) 12:05:42