[ 掲示板に戻る ]

記事No.478に関するスレッドです

小型蒸留器 090306?@ / 野口純 by Hedawhig [関東] [ラベンダー]
小型蒸留器・・・・1点もの手作り蒸留器
素材10g〜30g 2つの蒸留法(純引式蒸留&蘭引き式蒸留)
抽出量 50cc〜100cc
市販の口径8cm〜14cm の予定
抽出時間は完成後試験運転後お知らせします

■実用新案 JP.U.NO.3122582 J.P.U.NO.3147075
2つの考案を組み合わせた内容になります。

素材をいろいろ試したいときに便利な
テスター蒸留器になりそうです。
来週から製作開始、今からわくわくしています。

上手に出来ますように! パチパチ!お祈り・・・
※テスト試作品は良い蒸留液が作れました♪

No.462 - 2009/03/06(Fri) 23:36:05

Re: 小型蒸留器 090306?@ / 野口純 by Hedawhig [関東] [♪〜♪]
5つ目のデザインは未完成〜 残念ですが次回仕上げます。
陶器は焼き1.2倍ぐらい大きく作ります。窯から出てくると小さくなります。

力不足で思い描いたものはなかなか難しく、力量に応じた形になりました・・・

皆様も近くの陶芸教室で作ってみましょう〜
オリジナル蒸留器です♪

No.479 - 2009/03/29(Sun) 22:56:43

Re: 小型蒸留器 090306?@ / 野口純 by Hedawhig [関東] [♪〜♪]
3月15日から12日間、延べ時間52時間・・・4個
明日素焼き棚に乗せます。

デザインはいろいろ〜おかしなものが出来ました。
無事に素焼きが終えますように 〜

No.478 - 2009/03/28(Sat) 20:49:23

Re: 小型蒸留器 090306?@ / 野口純 by Hedawhig [関東] [♪〜♪]
3つの部品で構成していますが
轆轤が難しい〜〜
結局 大切なところはテビネリで作っています
まあ〜 時間の掛かること・・・
どうなることでしょう

No.466 - 2009/03/21(Sat) 00:18:04

Re: 小型蒸留器 090315?A / 野口純 by Hedawhig [関東] [♪〜♪]
製作開始しました。
久しぶりに轆轤で練習〜
3つのパーツから構成しています。
本日は1つのパーツを作りました。

今日の倶楽部は可愛いいボタンを作っているグループがいて愉しい作品が並んでいました♪
久々の倶楽部は愉しかったです。

パーツが揃ったら お知らせします。

No.465 - 2009/03/15(Sun) 01:58:56

Re: 小型蒸留器 090310?A / 野口純 by Hedawhig [関東] [♪〜♪]
Q&A■サイズはどのくらいですか、それと「ほっといて」というのは冷却水はどうするのですか?
A■約W15×D15×H20
冷却水は使用しません、空冷式の構造になります。
来週、製作を開始して成型が出来たら画像でお知らせします。
3〜5器作成予定。一つずつ違う形で作る予定です。

※先日、義母骨折のため 多少作業が遅れます。

No.464 - 2009/03/10(Tue) 23:49:02