[ 掲示板に戻る ]

記事No.513に関するスレッドです

sk070515さんの蒸留情報 / 野口純 by Hedawhig [関東] [♪〜♪]
で・・・ひらめき♪
超小型蒸留器作りました。
本とは違う仕事が残っていたのですが、小さいので2日で出来ました。
素焼き棚に載せました〜

これは、
痒み止めに即効性のある タイムチンキを蒸留し、「使いやすい透明にする」こと。

チンキは色があって使いにくいけれど 5秒で痒みが止まります。
透明な水蒸留液100%は10秒ほどと チョッと遅い。

それで、タイムチンキを蒸留し
「さらに即効性のある透明の痒み止め」が出来るのではないか?
時間はさらに短く2秒で効果が!@@! になるといいなと思います。

痒みは一秒でも早く取り去りたいので
私は、色のあるタイムチンキを使ってしまいます。
透明で5秒より早くに痒みが取れたらいいな?
期待して実験してみます。


ハーブ水で蚊避けが完璧ですとタイム痒み止めは使う量は、ほんとに僅かです。

↓本とはスッキリしたデザインでしたが、轆轤がうまく行かずにこんな風になってしもうた・・・・

No.513 - 2009/05/23(Sat) 23:38:40

Re: sk070515さんの蒸留情報 / 野口純 by Hedawhig [関東] [♪〜♪]
出来た蒸留液を再蒸留して、さらにもう一度すると
「ハンガリー王妃の水」一番古いレシピ資料にある
3倍濃縮薔薇水を少しだけ作ることが出来ると思う
それと
ハーブチンキ浸出素材ごと蒸留したら〜???
たぶん、たぶん・・・初液は香水の妹のオーデコロンができるのでは?と考えたり・・・

少量実験には便利とおもぃます〜

●お知らせ●
年内に世界で一つの
「オリジナル蒸留器を作る」70cc前後 を考えています
興味のある方はご連絡ください。

指導内容・・・
A/基本形でオリジナル装飾製作の場合・・・2時間内
B/全てオリジナル(考案ポイント基本指導)・・・3時間内

日程・・・・3人以上集まった時に日程調整します。
参加費・・・ 陶幻倶楽部利用費、指導修正費、焼成費、作品蒸留器宅配費 他 スタッフに検討して頂いてます。

No.514 - 2009/05/24(Sun) 01:07:45