[ 掲示板に戻る ]

記事No.515に関するスレッドです

お知らせ 蒸留報告 / 野口純 by Hedawhig [関東] [♪〜♪]
関東では薔薇が最盛期を終えようとしています
私も最後の薔薇摘み〜これから抽出です。

●TN-060423さんから
「実家の生花薔薇 140g ×2液抽出 香り◎◎ 残り残骸は入浴剤に・・・
娘がお風呂でウットリ、疲れが飛んで爽やかでご機嫌。
今年は2回抽出することが出来て、良かったけれど、今年は近所の薔薇が美味しそうに見えて困ります♪

●SK-070515 さんからhttp://wannwann1234.blog114.fc2.com/blog-entry-120.html#comments
フランキンセンス、樹脂抽出
樹液なので植物塔内にこびりつく。中性洗剤で洗い落とし可能。
香りがすばらしい♪
愛犬雷恐怖症に精神安定の効果がある

※雷ブルブルのジョナにも作ってあげたい。薔薇は私も美味しそうに見えます。

●追記●
生花薔薇 コーネリア・・・・ 400g ×4液。
毎回悩む抽出量です、今回初めての品種コーネリア、×3液後半に香りが強くなってきました。で×4液までを使用する。
PH4.6

●味・・・ ×1 植物草っぽい味 ×2 甘みが出ている ×3香りが口に残る甘み ×4 コーネリアの味なのだろうか?爽やかすっきり
●PH値・・×1〜×5は 4.6−4.4−4.2−4.4−5.0 となる

●生花薔薇の個性・・・・
加熱時間が影響を与えているのか?×3液近くがPH値が高い。
生花薔薇 抽出量は×3液前後がよいかなと思いました。
×5液単独も手はサラサラすべすべ、私はコスメ系ではないので、×5まで全量PH4.5 デイケアにたっぷり使おうと思います。
香り重視の場合は×3液まで全量混ぜると良いかと思います。
薔薇は10日前後後に香りが、必ず強くなります愉しみです。

※植物塔にラップ・・・少しの間 蒸す時間を作ってみました
コーネリア冷凍花と数輪コーネリア↓410g

No.515 - 2009/05/24(Sun) 10:30:36

Re: お知らせ 蒸留報告 / 野口純 by Hedawhig [関東] [薔薇]
●薔薇の溜め方
蕾を摘むと良い香りはわかるのですが、摘めない・・・
どうしても開いて「良く咲いたね!ありがと」とご挨拶しなければ摘めない・・・
少しずつ密閉袋に溜めて冷凍・・・

コーネリア・・・ 香りがシッカリあることを知り驚いてます♪
コンパッション・・・ 我家の家宝に昇格、今年も優しい香りを残してくれました♪

ありがとありがと!!

今日は宿題が溜まって・・・抽出デーでした。
冷凍生花薔薇抽出。
少しずつ咲く薔薇を溜める方法の結果は〜さくさく包丁を入れて荒く刻む・・・
結果は◎◎でした。
時間が出来た時に作ることが出来ます♪

そして閃き!
×3〜4液に変化!@@!甘い! がありましたので、
次回は圧力鍋で一度蒸してからですと、最初から甘い香りが出てこないかな?mmmm〜〜〜

↓左から ×1〜×4 。×5は抽出中
★蜂蜜500g空き瓶5個、最近気に入っている採集容器
・・・ 同じサイズの空き瓶を使うととても便利です。
そして、口の広いほうが漉す時など便利です。

No.516 - 2009/05/25(Mon) 22:05:07