| よかったですね! ドクダミも殺菌作用があると聞いています。 乾燥は根部分をつぶして甘い香りがしてきたら◎。たぶん8月中旬ぐらい、生の香りが抜けるまでです。茶色くなります。花芯を落とさないように注意〜 それは宝物です。
レモンティートリー・・・は未経験ですがよさそうですね。身の回りの植物、ひば、ひのき、ゴールドクレストの新芽もよさそうです。
我家は・・・ ローズマリー、レモングラス、タイム、月桂樹、ラベンダー、レモンユーカリいろいろ 殺菌作用があるといわれるものはみんな使っちゃいます。
肌使用のときは体温で香ることもありますが 資料にトップノート、ミドルノートと書かれてあるものは香りがあまり残りません。月桂樹がおいしさを引き出すのが上手なわけは香りを残さないことかなとも感じます。
O-157騒ぎの時はスペアミント水、紅茶蒸留水、緑茶蒸留水など使いました。ヒノキも良かったです(ヒノキ、ヒバはわん仔がいる家は冷蔵庫内専用にして欲しい、毒性がチョッと怖い)
殺菌除菌水、拭き掃除に・・・ トイレ除菌防臭から台所までほんとにいろいろ 活躍してくれています。感謝です。 長く使っていると副産物、家に蚊が入ってこなくなります。
|
No.530 - 2009/05/30(Sat) 14:34:58 |