[ 掲示板に戻る ]

記事No.532に関するスレッドです

(No Subject) / 大家族
先日は大変お世話様でした♪
香りは変化が沢山、抽出中の変化・薔薇の蒸留水を体に吹きかけた後の変化 う〜ん 新しい感動でした☆彡

て、こんなことを書いた後になんですが・・・

薔薇の抽出を経験したからこそ思うのですが・・・
やっぱり私は、『生活に蒸留水を生かす』を、当面の課題にしたいと思いました♪

バラに感動している自分より、レモングラスで拭き掃除している自分のほうが満たされていること発見(@_@;)

湿気の強いこの季節、ハーブで拭き掃除(お叱りを受けそうです)幸せな空間ができる♪

そして告白
今、我が家で蒸留水が一番活躍しているのは『お弁当』
出来上がったお弁当に シュッシュ!!
味良し・保存性抜群(多分???)・安全
三拍子そろっているものはそうありませんからね(笑

無駄使いと思われるかもしれませんが・・・
贅沢にハーブを使ってお掃除!! 夢でしたから♪

No.526 - 2009/05/30(Sat) 10:00:59

Re: なんでも花芯には / by Hedawhig [関東] [ドクダミ]
有効成分が多いそうです
http://www.e-yakusou.com/yakusou/450.htm
私は全草を使っています。

花の部分は香り?mmmm〜〜 乾燥してクチャクチャになっていて匂いは感じません・・・?

No.532 - 2009/05/30(Sat) 18:33:09

しつこくてごめんなさい <(_ _)> / 大家族
↑ 花芯を落とさないように注意〜 それは宝物です。
香りですか???
う〜〜〜〜ん 知りたい

No.531 - 2009/05/30(Sat) 17:06:39

Re: お駄賃 ドクダミ♪ / by Hedawhig [関東] [♪〜♪]
よかったですね!
ドクダミも殺菌作用があると聞いています。
乾燥は根部分をつぶして甘い香りがしてきたら◎。たぶん8月中旬ぐらい、生の香りが抜けるまでです。茶色くなります。花芯を落とさないように注意〜 それは宝物です。

レモンティートリー・・・は未経験ですがよさそうですね。身の回りの植物、ひば、ひのき、ゴールドクレストの新芽もよさそうです。

我家は・・・ ローズマリー、レモングラス、タイム、月桂樹、ラベンダー、レモンユーカリいろいろ 殺菌作用があるといわれるものはみんな使っちゃいます。

肌使用のときは体温で香ることもありますが
資料にトップノート、ミドルノートと書かれてあるものは香りがあまり残りません。月桂樹がおいしさを引き出すのが上手なわけは香りを残さないことかなとも感じます。

O-157騒ぎの時はスペアミント水、紅茶蒸留水、緑茶蒸留水など使いました。ヒノキも良かったです(ヒノキ、ヒバはわん仔がいる家は冷蔵庫内専用にして欲しい、毒性がチョッと怖い)

殺菌除菌水、拭き掃除に・・・ トイレ除菌防臭から台所までほんとにいろいろ 活躍してくれています。感謝です。
長く使っていると副産物、家に蚊が入ってこなくなります。

No.530 - 2009/05/30(Sat) 14:34:58

訂正 / 大家族
う…やっぱり間違えてた!!
レモンユーカリ→レモンティーツリー.の間違いです

No.529 - 2009/05/30(Sat) 13:30:49

わぁ〜♪ よかった / 大家族
ほっと一安心(*^_^*)

そして気になる物が…
 除菌液 何をお使いですか???
レモンユーカリを考えているのですが・・・
現状はあるもの仕様ですので、オレガノ(でも匂いが…子供たちに言わせると、ピザの匂い だそうです)・ 月桂樹(シチュー)で、不人気です


そして、ドクダミ♪
我が家もお友達のお家の草むしりのお駄賃に頂きました☆彡
ただいま乾燥中
 と言ってもこの気候
今回から軒下の干場を作ったので『目指せ鮮やかな・・・』
 だったのですが、無理かも(−−〆)

No.528 - 2009/05/30(Sat) 12:57:16

生活に生かせることが嬉しい♪ / by Hedawhig [関東] [♪〜♪]
大家族様 おはようございます
私も同じ思いです、
作ったものが家族みんなに役立って〜
何にも代えられない喜びです

季節毎に咲く花もハーブの新芽もみんな役立つものに作れる
ちっとも無駄使いではないと思います
今はドクダミが待っています、一年中忙しいです

我家はうがい液から〜掃除液、除菌液・・・・ みんな芳香蒸留水です
心のそこから 気持ちよいです

No.527 - 2009/05/30(Sat) 11:15:18