 | 来週の第13回氣水会 秋薔薇がぽつぽつ咲き 冬の訪れを告げてる様に見えます 氣水会 山の恵みシリーズもまだまだたくさんあるのですが ちょっと一休みで 薔薇 を抽出します
薔薇 丸い実になる部分の下から剪定します
氣水会で作った ローズマリ− ネロリ そして薔薇、、 ブレンドして ハンガリー王妃の水を作ります
![]() |
No.1379 - 2015/09/26(Sat) 13:14:28
| ☆ Re: 第13回氣水会『 秋薔薇 』 / 野口純 by Hedawhig [東海] | | |  | ☆ 身体を温める くわ氣水茶 マルベリーの恵み 井上重治著 に 様々な薬効が記載されている
身体を温めるというので クワ氣水のお茶 暖かく汗をかき始める 身体の中からも暖めて
![]() |
No.1386 - 2015/10/01(Thu) 13:47:24 |
| ☆ Re: 第13回氣水会『 秋薔薇 』 / 野口純 by Hedawhig [東海] | | |  | 10月2日 氣水会中止のお知らせ 薔薇抽出は10月9日に延期
爽やかなにが続いて、夏の薄着のママ、 秋の冷えから来た物と思われます 髪すきしていたとき腰をひねってしまい 翌日 腰痛再発してしまいました 両足の痙攣も強く秋冷えは不覚でした
ローズマリ−オイル&氣水 シップ 暖める(出血のない場合) 今回 内出血があって暖めを中止する
![]() |
No.1385 - 2015/10/01(Thu) 13:09:08 |
| ☆ 脊椎内出血 両足神経、、 / 野口純 by Hedawhig [東海] | | |  | 野生のイバラ 毎年 蜂がたむろして今年も氣水を創ることが出来なかったけれど 来年は必ず! 赤い実を採取するにももう遅く、薬用にするには青い果実を採るらしい ノイバラの薬効は強く 注意が肝心と言われている でも花氣水は 伝説になっているほど良い香りらしい〜^^〜
♣追記:1009 小屋サナトリウム〜♣ 9月29日昼 脊椎内出血〜 両足神経回復,,3日ほどかかり歩行出来る様になった 狭窄状態になると神経が麻痺し歩行困難になると言われた。狭窄、、確かに十分考えられる激痛だった、 その間 氣水シップによる内出血うっ血排除、鎮痛、抗炎症、 外用内服ともに効果を戴き 10月9日 杖なし歩行と回復した、車運転は後数日ではと思います 連続3時間起床可能になった。 両脚神経麻痺は不安がよぎりましたが、思いのほか数日で歩行感覚が戻りました。 今回回復までの外用 内服の効果は別に整理して報告します 山中の暮らし、植物力に心から敬服し感謝です
![]() |
No.1384 - 2015/09/29(Tue) 14:22:47 |
|