[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

純引蒸留の蒸留会お知らせ  / 野口純 by Hedawhig [東海]
漢方アロマテラピー:『生薬の細辛の蒸留をする会』
会員TA090206さんの『純引』蒸留、ほか、蒸溜器抽出の会があります
わくわくするイベントです。
主催者は漢方アロマテラピー講師の倉津美夜子先生。
生薬のお話 漢方の小根山隆祥先生  東京薬科大学の名誉教授の指田豊先生。
2014年9月23日 11時~15時 会費6000円
場所 新宿西口 詳細は追って追記します 

倉津先生より、当会員も参加自由にとお誘いがありました
漢方の諸先生のお話はなかなか聞くことが出来ません、

ご都合の良い方は、野口宛に 早めにご連絡ください。
私も漢方のお話を愉しみにしています 

No.1163 - 2014/08/24(Sun) 13:36:29

お知らせ <<蒸留の会  / 野口純 by Hedawhig [東海]
Hedawhig手作り倶楽部会員の皆様へ 


 9月23日 参加の皆様へお知らせ 
20140923:蒸留実演開催の経緯 
今回の会員東雪子さんが純引蒸留実演を提案して下さいました
専門家の会で実演して戴けることは 想いもかけていなかった事ですので
深く感謝しています
<サイシン>という漢方薬を抽出、、これも手に入らない高価な素材ですので
2度と見る事は出来ない事ではと思います
東先生は2009年に純引会員になられ、様々に活用されています 
お時間があるか解りませんが、質問などまたとない機会ではと思います。 
東先生 私を含めて当倶楽部純引参加者 計8名 下の名簿をご覧ください
それと お知らせをしたとたん 長崎 鹿児島 広島 四国 熊本 旭川 、、、
「遠く参加出来ない残念」とお便りが届きました、それぞれの地域素材を活用くださっているという、、、実演を企画して下さった 東先生のお陰で思いがけず、
全国の純引会員の声を聞くことも出来ました。 

心から 感謝です

No.1184 - 2014/09/05(Fri) 15:15:11

Re: 純引蒸留の蒸留会お知らせ  / 野口純 by Hedawhig [東海]
ワンママ様
参加歓迎の連絡が入りました 
良かったですね!

お名前を予約リストを送信しますね

お目にかかれるのを 愉しみにしています

No.1173 - 2014/08/31(Sun) 23:18:16

Re: 純引蒸留の蒸留会お知らせ  / 野口純 by Hedawhig [東海]
Hedawhig倶楽部の席は満席になっていますが。
主催者に問い合わせしてみますね
暫くお待ちください。

No.1170 - 2014/08/31(Sun) 08:41:02

Re: 純引蒸留の蒸留会お知らせ  / わんママ
TH110526です。
『生薬の細辛の蒸留をする会』に参加希望です。
まだ空きがありましたら お願いします。

No.1169 - 2014/08/31(Sun) 02:03:17
蚊 誘引体質の方は注意  / 野口純 by Hedawhig [東海]
★ 蚊 誘引体質の方は注意  NEW / 野口純 by Hedawhig [東海] [ ] 引用
誘引体質は特に注意 
露出部に ハーブ蚊よけ液をびじゃびじゃに塗って乾かし予防
肌に停まらせない方法で対処します 
 
デング熱  
ヒトスジシマカ 羽音が小さいので予防を十分に
http://resemom.jp/article/2014/09/02/20220.html

No.1182 - 2014/09/03(Wed) 10:53:55

Re: 蚊 誘引体質の方は注意  / 野口純 by Hedawhig [東海]
蚊アレルギー会員から報告では市販虫除けは効果がなかった
手作り生薬作り本物の香りが効果があります、、、 
昆虫の嗅覚はごまかせない、化け学で作った香りは役に立たない、、、 
★ 蚊 誘引体質の方は注意 
誘引体質は特に注意 
露出部に ハーブ蚊よけ液をびじゃびじゃに塗って乾かし予防
肌に停まらせない方法で対処します 
 
<< デング熱  
ヒトスジシマカ 羽音が小さいので予防を十分に
http://resemom.jp/article/2014/09/02/20220.html

No.1183 - 2014/09/03(Wed) 21:28:02
松  Pine / 野口純 by Hedawhig [東海]
やっと 松にたどり着いたという感、 
土肥松原公園、海をバックに記念写真
樹木系の蒸留は、、愉しい疲れでくたくたになる
PHの揺れ 上下は 何か話しかけられている様、、
、、 不可思議な感覚になる 今日は中潮 半月なのに、 

No.1174 - 2014/09/01(Mon) 21:36:17

Re: 松  Pine / 野口純 by Hedawhig [東海]
羽衣の松:::
FC175g X3 全量 PH3.7  
黒松より数段香りが甘く 心地よい 

★少し飲用 、、資料整理、、苦手で30分持たないのですが
、、終日作業 自分でも信じられない、、、、
すっきりするのかしら? お陰で捗りました 
凄い事です、、、 

No.1181 - 2014/09/03(Wed) 02:21:02

Re: 松  Pain / 野口純 by Hedawhig [東海]
抽出。。。FCにして110g 
新芽の部分のみ、、初液の香り?? 
切り口の香りは希薄?嫌な匂いに近い??
別瓶にしてX3 迄抽出 
香りが強過ぎると異臭になる、、濃度をもう少し低く、、

X3液近くになると 柔らかい心地よい香りになる、やはり適度の量を、濃すぎても良くない、、樹木系抽出の個性、、

松>初回データ    初液  PH6.2  23度
           X1液  PH4.2  25度
           X3液  PH3.7  26度
           全液  PH3.4  25度
今回から液温を記載することにした、 
水素イオン濃度、値1違うと10倍の差があるという、、
紙試験紙、電子メーター、、 同様に基本25度で中性7を設定されている、、 特に樹木系の計測値は非常に不安定、というか? 
樹木の伊エネルギー、波動が強い良いに感じる 
なので 樹木系計測の場合 温度も記録すると 次回の抽出がらくちんです。 


  

No.1178 - 2014/09/01(Mon) 21:52:28

Re: 松  Pain / 野口純 by Hedawhig [東海]
切り口 強い香りが飛び散る 眼を回しそうになる
No.1177 - 2014/09/01(Mon) 21:40:45

Re: 松  Pain / 野口純 by Hedawhig [東海]
羽衣の松  
No.1176 - 2014/09/01(Mon) 21:39:15

Re: 松  Pain / 野口純 by Hedawhig [東海]
お許しを戴いて 羽衣の松 と 巨大な黒松の新芽摘み
黒松は樹周り 2m?以上はありそう、樹齢は申し分ない、、

No.1175 - 2014/09/01(Mon) 21:38:30
ドクダミの花摘み  / 野口 純&jonahana [東海]
ドクダミ、、、鹿は花だけを食べたり、、何か薬効があるのでしょうか
今年は初めて 花蒸留します 
香りが強そうです、、葉の匂いとは違う香りですね
楽しみ 花120g ♬
葉蒸留水は濃いめに作り 
水割り、お湯割りで戴く 

No.1148 - 2014/06/02(Mon) 20:18:18

Re: ドクダミの花摘み  / 野口純 by Hedawhig [東海]
花部分には イソクエルシトリン と言う物質が多く含まれていると言います
気候な物質らしい、、 

過日 会員のヘルペス報告があった 
穏やかな症状になって気持ちよいと、、、

EU資料では ベルガモットがよいと記載が多いが、日本人にはドクダミが効果的なのかも知れません。 
それと 初期の痛みにタイムがよかったと、、それで ドクダミとタイムで緩和という、、 

他に アトピー ◎ 柔らかい肌になったという 
アトピーは ドクダミ全草でも◎ 

No.1171 - 2014/08/31(Sun) 22:19:29
蒸溜器 純引-1000 終了しました / 野口純 by Hedawhig [東海]
20140829
蒸溜器「純引-1000」終了 ありがとうございました
今後 蒸溜器「純引-50」受注手作り制作 納期約3ヶ月 


No.1167 - 2014/08/29(Fri) 11:51:26
蚊アレルギーの方へ  / 野口純 by Hedawhig [東海]
蚊アレルギー約6%。。30人中2人 。
直ぐにポイズンリムーバで蚊毒を吸引、水で洗う
用心しましょう 
タイムチンキ タイム蒸留水
★レモングラス蒸留水 、、 露出部分にたっぷりにって外出  

<<代々木公園で蚊に刺されたか 都が駆除進める
NHK 8月28日 17時52分

熱帯や亜熱帯の地域で流行している「デング熱」に、海外への渡航歴のない埼玉県の20代の女性と東京都の20代の男性が、新たに感染していたことが分かりました。
2人は、27日に「デング熱」への感染が確認された埼玉県の10代の女性と同じ学校の学生で、いずれも東京・渋谷区の都立代々木公園で蚊に刺されて感染した疑いがあることから、東京都は念のため、公園内で蚊の駆除を進めています。

新たに感染が確認されたのは、埼玉県の20代の女性と東京都の20代の男性で、このうち女性は症状が落ち着いているということですが、男性は発熱の症状があり、都内の病院に入院中だということです。
「デング熱」は蚊が媒介する感染症で、ヒトからヒトには感染しません。
「デング熱」については、27日に国内でおよそ70年ぶりに、埼玉県の10代の女性が感染していたことが分かりましたが、埼玉県や東京都によりますと、2人はこの女性と同じ都内の学校に通う学生で、全員海外への渡航歴はないということです。
3人は今月の初旬から20日ごろにかけて、東京・渋谷区の都立代々木公園でダンスの練習などをしていた際、蚊に刺されて感染した疑いがあるということです。
当時、同じ学校の学生が30人ほど一緒に活動していましたが、これまでにほかに発熱などの症状を訴えている人は確認されていないということで、学校と保健所で連絡を取り合い、健康状態の確認を続けることにしています。
また東京都によりますと、公園内で緊急に蚊を採取して調査したところ、デングウイルスは検出されなかったということですが、念のため、3人が蚊に刺されたとみられる場所の周囲を29日朝まで立ち入り禁止にして、薬剤を散布して蚊の駆除を進めています。

No.1165 - 2014/08/28(Thu) 18:28:05
リウマチの痛み  / 野口 Hedawhig [東海]
クス報告:: http://www3.rocketbbs.com/13/bbs.cgi?id=hodowhig&mode=res&resto=4476

ドクダミ 枇杷 クス 
効果のある3つの植物
先日 クス蒸留水の効果報告がありました
痛み緩和、、心強いクスです 

★データ:Dオガクズ 30g X50 PH6.0 
※ 樹齢のある素材でしたので成分が高いのかも知れません、X10ほどでは香りが濃く強いかなと思います 

大工さんに感謝!

No.1162 - 2014/08/20(Wed) 12:45:27
ローズマリ- 研究 / 野口純 by Hedawhig [東海]
ローズマリ- がん抑制効果 研究が進んで来ている様です 
http://www.herbs-info.com/blog/rosemary-kills-over-90-percent-of-cervical-and-liver-cancer-cells-in-vitro/?c=c

No.1160 - 2014/07/09(Wed) 00:01:06
ヒメシャラ 夏椿 沙羅双樹の樹? / 野口純 by Hedawhig [東海]
ヒメシャラ メジロが次々と蜜を吸い落としてくれる
3本の内1本が たわわに花を付けてくれた、、
なぜか2本は 僅か? 
昨年の冷凍花を抽出、、 花に触れただけで強い香りがする、樹木系の花なのでミドル以上の香りがある様です 

お気に入りの山椿にも匹敵する様な感じ 
メジロと夏椿~ 


アルバムメモ ↓
<div id="fb-root"></div> <script>(function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0]; if (d.getElementById(id)) return; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "//connect.facebook.net/ja_JP/all.js#xfbml=1"; fjs.parentNode.insertBefore(js, fjs); }(document, 'script', 'facebook-jssdk'));</script>
<div class="fb-post" data-href="https://www.facebook.com/media/set/?set=a.643265822422498.1073741897.100461866702899&type=1" data-width="466"><div class="fb-xfbml-parse-ignore"><a href="https://www.facebook.com/media/set/?set=a.643265822422498.1073741897.100461866702899&type=1">投稿</a> by <a href="https://www.facebook.com/Hedawhig">Hedawhig手作り倶楽部/FB版</a>.</div></div>

No.1157 - 2014/07/06(Sun) 22:32:35

Re: 夏椿 沙羅双樹の樹? / 野口純 by Hedawhig [東海]
~ 爽やかなお花、、 
No.1159 - 2014/07/06(Sun) 22:37:00

Re: 夏椿 沙羅双樹の樹? / 野口純 by Hedawhig [東海]
樹齢13年 大きくなリました 
夏は木陰をありがとう~

No.1158 - 2014/07/06(Sun) 22:34:06
レモンバーム 花時期  / 野口純 by Hedawhig [東海]
レモンバーム 小屋では花が咲き始めました、花時期フレッシュは初めての事、小さい花にこれほどの香りは潜んでいるなんて、、

昨夜 蒸留抽出すると、、メリッサの香り、、
お庭にある方は是非是非 抽出して下さい 素晴らしい香りです
白い花 黄色い花、、黄色い花は原種に近いとか、私のはミックスで咲きますが やや黄色が多いでしょうか
FC処理 80g X3= PH5.0 X4~6= PH5.3 

メリッサ、、、、香りはX3までが強い香り満足するでしょう 
 その後 X6 までは ボディーローション使いに ぐっすり眠れます 
紫蘇科なのにミドル~ベースの強い香りです 
  

No.1155 - 2014/07/04(Fri) 22:03:49
手作り蒸留水は<天然蒸留水> / 野口純枝 Hedawhig [東海]
手作り蒸留水は<天然蒸留水>

有機>>>>>>>>>


有機の意味を調べると、現在では、合成有機化合物も同意語になっている、、、
その理由を調べてみると、、ベルセリウスが唱えた生命力が宿る特別な物質は、合成技術が進歩し、現在では有機表示のけだるい世界が見えてくる 


ベルセリウスが1813年に元素記号を提唱した際に <有機物の概念>を発表、その後 合成化学が発達し、<合成有機物>、有機化合物ができる様になった、、 
本来は動植物由来の有機物。。
現在では 純粋な意味での有機物由来は天然有機物と称した方が誤解を解消出来るのではと思います。


都市水道水では数多くの薬剤で浄化濾過装置をへた水化合物であって、天然水とは異なってしまう。 
手作りで天然蒸留水を作る時、水道水で作られた蒸留水は天然では無くなる。

湧き水、井戸水など安心出来る水源を見つけてほしい 

:::::1 有機体すなわち動植物体を構成している物質。2 有機化合物のこと。::::ウィキ::有機化合物:ゆうきかごうぶつ
有機化合物は、炭素を含む化合物の大部分をさす。例外として、炭素を含む化合物でも一酸化炭素、二酸化炭素、炭酸塩、シアン酸塩、チオシアン酸塩等の単純なものは慣例として無機化合物と分類し、有機化合物には含めない。例外は習慣的に決められたものであり、現代では単なる「便宜上の区分」である。 ウィキペディア

::::: 2. 18世紀には、生物すなわち有機体 (organisms) に由来する化合物には生命力が宿ってい るため特別な性質を持つとみなされており[7][注 3]、イェンス・ベルセリウスは物質を生物から得られるものと鉱物から得られるものとに分け、それぞれ「有機化合物」「無機化合物」と定義した[8]。その後、フリードリヒ・ヴェーラーが無機物から有機物を人工的に作り出すことに成功すると、この定義は意義を失ったが[9]、以降有機化合物を扱う有機化学は飛躍的な発展を遂げることになった[10]。


J.

No.1152 - 2014/06/21(Sat) 10:00:04
ローズマリ-お知らせ  / 野口 純&jonahana [東海]
新葉 約20cm 未乾燥
到着したら室内干して下さい、
もしくはフレッシュ蒸留茶に~ 
ご希望の方にお分けします
レターパック510に入る量 / 送料こみ 1,000円
 
メール ご連絡ください 
野口 純 

No.1149 - 2014/06/03(Tue) 20:37:02
ダイダイ、甘夏、パンベイユ  / 野口純 by Hedawhig [東海]
<柑橘類蒸留の個性> 
長年抽出してみたいと願っていた ダイダイ、なかなか花時期に遭遇する事が泣く15年目、やっと念願んが叶いました
その他 甘夏、そして みかんの王様と言われる バンパイユ、、
3つの個性を抽出することが出来て 感慨深いです

驚きと感激と興奮とこの一週間は疲れてしまいました
<ダイダイ>ビターオレンジ、EUではネロリと言われています
あのハンガリー王妃の水の中心的な役割をしているネロリ。 
FC抽出、来年はD抽出の予定
2014年5月 国産ネロリ記念年です。

調べるとネロリの成分から効用 利用範囲など、、資料を読みあさって下さい、非常に興味不快な異様が盛りだくさんです。

抽出液は油分が非常に解け合っていて 浮く事も少ない、しかし 電子メーターPH測定ではドリフト現象がおき、PH試験紙の方が判断し易いと思います。 ドリフト現象とは油分のPH値が影響して蒸留水のPHが上下し確定しないことを言います。 
1.3程の上下を繰り返します。 これはどういう事か悩んでしまいましたが油分(精油)が影響しているのではと思います、S.カティーは精油は全てPH5.6を示すと明記されていますが、柑橘類の精油PH値はちょっと違うのではと思いました。 

香りはミドルノート 肌につけ暫くすると心地よい香りが登って来ます、
エイジングが愉しみです 

♣柑橘類: http://www2.rocketbbs.com/11/bbs.cgi?id=hedawhig&mode=res&resto=1137

No.1145 - 2014/05/24(Sat) 22:11:17
石垣島会員、、手作り市のお知らせ  / 野口純  hedawhig [東海]
北之馬  一恵さんの近況をシェアしました。
数秒前
石垣島情報 明日から手作り市♬ 
明日から手づくり市。
今回は蒸留水のオリジナルブレンドウォーターをその場で作ります。
プチWS。お客さまとの会話の中で10種ほどの自家製ウォーターから選んでいく。
お楽しみに☆

まだまだ完璧じゃない部分があるけどこういう機会を積み重ねて完璧を作っていきたいと思います。

No.1143 - 2014/05/24(Sat) 21:52:25

Re: 石垣島会員、、手作り市のお知らせ  / 野口純  hedawhig [東海]
ブレンド蒸留水など 楽しんで下さい 
No.1144 - 2014/05/24(Sat) 21:53:37
薔薇花びら10g 空冷蒸留 / 野口 純&jonahana [東海]
小さい蒸溜器、、
ナニワいばらの花びら10g 78cc 

詳細画像: https://www.facebook.com/media/set/?set=a.783450191674040.1073741827.196316953720703&type=1&l=4ccd04b8f4

No.1136 - 2014/05/15(Thu) 13:43:36
枇杷蒸留水 喉のケアに / 野口 純&jonahana [東海]
枇杷蒸留水   喉~胸~肺 お風呂上がりに 
私は311以後 皮膚の上からシュッシュしてケアしています
今日は お世話になった親方へのお土産に枇杷ゾル
肺がんを患っています 何か効果があるといいですね

No.1135 - 2014/05/13(Tue) 19:30:47
お知らせ 乾燥バスケットプレゼント / 野口純 by Hedawhig [東海]
細かい花を乾燥する時に使うバスケットをプレゼント
6カゴあります。 送料着払い。

エリカ 。。。 英国では美白化粧水に使われている 
蒸留後の残骸花 バスタブに入れると 古代紫のお風呂になって気持ちよいです   

No.1134 - 2014/05/05(Mon) 00:26:22
蒸留水の機能について 資料 / 野口 純&jonahana [東海]
長寿の秘訣と書かれている
蒸留水についての信頼出来る資料は少ない B、ランドーン博士の書籍は嬉しい

抜粋::最高の水とは、水としての機能を最大限に発揮してくれる水、体中の汚れを流してくれる水-蒸留水ではないでしょうか。ブラウンランドーン博士のWEBより抜粋

http://www.caycegoods.com/id.Library.Book3.BB-T205.html

No.1132 - 2014/04/25(Fri) 09:16:43
沖縄のゴキブリ避け  / 野口 純&jonahana [東海]
沖縄では ゴキブリ避けは月桃の葉を使うと言う
なので シュッシュ 
コンロ取り替えが無事に終わる、ぴったりあってホッとする。  
中を掃除して 月桃水をいっぱいシュッシュ、、 ゴキブリ、虫除け対策 

No.1131 - 2014/04/21(Mon) 17:26:50
南の島の薔薇水 / 野口純 by Hedawhig [東海]
石けんと薔薇水 
嬉しいお便りに感謝です
薔薇水、、、最初は希薄な香り、熟成されときを経ると香りが熟成され明確な香りになって行く、薔薇は種類毎に本当に個性的な香りを持っている、
南の島の薔薇水、、爽やかな香り 
石けんは奇麗にカットされ、私の粗野な造りとはまるで違います!@@!
石垣島の植物達、安心の素材があると言う事は幸せな事ですね
ありがとうございました 
後ほど 記念写真載せます。 

No.1129 - 2014/04/14(Mon) 23:12:15

Re: 南の島の薔薇水 / 野口純 by Hedawhig [東海]
南の魔女さん 5/yo 石垣島
幸せな石けん、、、ありがとうございました 
♡ 薔薇水・・・・南の薔薇は?という質問、、しっかり香りが作用しています
薔薇は特に2ヶ月~香りが強くなって行く それと ベースノートなので香りは数時間後に体温で暖められフワ~~と香ります その時が幸せな気持ちに襲われてしまう 
うまく表現出来ないけれど 薔薇はやり女王さまですね 
1輪の薔薇でも試してほしい素材

※ 薔薇蒸留、、抽出直後にはさほど感じない香りなので、がっかりですと言うお便りも数回ありましたが、薔薇水はそんなものではない事は数週間後に現れます。 作用は感じるが香りを感じない、その理由は多分 市販の香りが記憶に色濃く焼き付いているためと思います。 市販揮発性の薔薇の香りは作られた香りです。 それになれてしまっているのではと思います。自然の香り、、ミドルノートからベースノートの香りは特に 

※ 薔薇蒸留直後に確かめるには、飲んでみると解ります。 ゆっくり口の中で転がして、少しずつ飲み干します。 口を閉じてゆっくり鼻から息を吐きます。 鼻腔の全体で香りを確認することが出来ます。 

※ 鼻腔は常にタイム水で掃除しておきます 五感の大事なセンサーです。  
薔薇残り水で染めた 幸せ封筒 ~ 

過去の会員作品アルバムを作成中です お楽しみに  、

No.1130 - 2014/04/17(Thu) 12:43:23
全1411件 [ ページ : << 1 ... 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 ... 71 >> ]