[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

メニューページ更新暫くお待ちください。 / 野口 純&jonahana [東海] [お知らせ]
晩夏、、、強い蚊の季節になりましたが 爽やかにお凄しでしょうか。
2011311から蚊が少なくなっていましたので 
今年の蚊はとても辛く感じます。
メニューページを更新しておりませんで ご迷惑をおかけしています
2013年より 
一部 <放射能の影響が少ないコバルト瓶(CB)>を採用しました
携帯用ガラススプレー10cc300円(容器のみ20個限定)

CB花タイムチンキ 13cc1000円2本1800円/26cc 2000円2本3500円
花タイム水 115cc2000円
CBスペアミント水 13cc1000円/26cc2,000円
CBスペアミントチンキ13cc1000円/26cc2,000円 
CBジャーマンカモミールチンキ 13cc1000円/26cc2,000円 (蕁麻疹、金属アレルギー)
レモングラスチンキ 115cc2,000円/2本3500円
お散歩チンキ 115cc2,000円/2本3500円/30cc800円(ダニ取り用)
お散歩コロン 115cc2,000円/スプレー75cc1800円
椿水     115cc2500円/スプレー75cc2,000円 
CB椿水    70cc2,000円
枇杷水    115cc2,000円/2本3500円
スプレー枇杷水 75cc2,000円/2本3500円
花ローズマリ−水 115cc2,000円/2本3500円
スプレーローズマリ−水 75cc2,000/2本3500円
CB薔薇ブレンドローション 70cc2500円
スプレー薔薇ブレンドローション 75cc2500円 
切り落とし石けんバラ詰め包装なし 5個2500円 
レターパック送料 500円
他にご希望の製品はメッセージください。 
耳コロン、肉球ローション、ドクダミ、フジバカマ、モミジバフウ etc.

2013年3月より
★本拠地を静岡県倶楽部小屋に移転しました
ワークショップなども西伊豆で開催する事になりました。
保養がてらお出かけください。 
★送料について
<レターパック500>ですと集荷にすぐ来てくれますので
送料500円をご負担ください。
★ 6000円以上の方は送料無料
山の中のため郵便局が8k先 ご理解とご了承をお願いいたします。

No.1012 - 2013/08/19(Mon) 21:22:00
自分で出来る原災対策:ダイジェスト保存版 / 野口純  hedawhig [東海]
★原子破壊力:<災い対策のダイジェスト 保存版>
阿部一理先生講演会
原子破壊力〜微生物〜原子変換〜発酵食品〜玄米〜味噌〜甘酒〜力テスト(オーリングは商標申請したらしい)・・・・約57分 必見です
庭の米とぎ汁微生物で除染、効果確認で来ています。
是非是非実行してほしい。参考書籍の紹介も嬉し情報です。<講演会57分>
http://www.youtube.com/watch?v=GzJ2tl5zCtQ&feature=youtu.be 
阿部一理 (あべ いちり) プロフィール
1944年北海道網走生まれ。虚弱な幼少青年時代を送るが、27歳のときマクロビ
オティックの創始者・桜沢如一の書物に出会い、食養の世界に興味を持つ。

食事療法、民間伝承医学、気功、運命学を研究し、現在は講演活動を中心に、全国を飛び­回る。

わかりやすく、すぐ実践できる、著書 『古くて新しい伝承療法』(メタモル出版)
『水 最後の選択』(メタモル出版)ほか。

★講演中紹介された書籍★

●「放射能汚染から命を守る最強の知恵」
  〜玄米、天然味噌、天然塩で長崎の爆心地でも生き残った70名〜
阿部一理・堀田忠弘 共著
コスモ21

●「心臓を入れ替える法」
桜沢如一
日本CI協会

●「死の同心円〜長崎被曝医師の記録〜」
秋月辰一郎
長崎文献社
名著復刻シリ―ズ2

●「放射能汚染 だまされてはいけない!?〜ガン・白血病の恐怖におびえないために〜」
船瀬俊介 著  
徳間書店 

●「噛めば体が強くなる」
西岡一 著  
草思社

●「アメリカ上院栄養問題特別委員会レポート いまの食生活では早死にする―自分の健康
  を守るための指針」
今村光一 著 
リュウブックス
カテゴリ
ブログ
ライセンス

No.1011 - 2013/08/19(Mon) 00:33:16
ヒノキ、ドクダミ / 野口純  hedawhig [東海] [報告レポート]
今日の蒸留
ドクダミ D75g × 18 =1300cc程 PH4.6

★ヒノキ  D160g × 8 =1280cc  PH4.7(もう少し薄い方が良いかも) ヒノキは油分が多い、乳白色 透明になるまで抽出した方がよいかもしれない。 梅雨時期の拭き掃除につかって 除菌期待です。 

No.1000 - 2013/06/12(Wed) 03:22:24

ヒノキおがくずの大工さん  / 野口純  hedawhig [東海]
おがくず を戴いた大工さん親子
小屋のデッキ修理に来てくれています。
デッキはヒノキ、、良い香りです。
虫除け 蚊よけに良い用です 網戸に付けると虫が来ません

No.1004 - 2013/06/25(Tue) 01:22:25

Re:ドクダミ オーブン下処理 / 野口純  hedawhig [東海]
ドクダミ: 少しオーブンで焼きました。
香ばしい甘い香りに変化しました。 

No.1003 - 2013/06/18(Tue) 21:06:57
(No Subject) / 島根のminuki [中国] [報告レポート]
ハーブ水モニター
大変遅くなりましたが、昨年に頂いたハーブ水の使ってみた感想をお答えします。

主に原因の解らない蕁麻疹に使用
種類は、キンモクセイ・サクラ水・ローズセラニウム・ドクダミチンキ・ジャーマンカモミール・花オレガノの6種類です。

効き目があった順番で。
 ドクダミチンキ: 効き目がすぐに顕れました。痒みがすぐにひいて皮膚もすっきりとした爽快感があります。
 ジャーマンカモミールチンキ: これも痒みがスーッとひいていきます。1,2回で治りました。香りが好きでよく使いました。
下記の4点は痒みに対して即効性を感じませんでしたが、それなりに皮膚が落ち着いてきたような気がします。
 キンモクセイ: 痒みは徐々にとれたような気がします。肌がしっとりとします。
 ローズゼラニウム: 香りが特に良かった。ローズデラニウムは長期に使って肌や体を整えるために使いたい一品です。
 オレガノ、サクラ水: すぐに痒みが止まらなかったので、ついつい効き目のあるハーブを塗ってしまい、この2点の本来の効き目を報告できずじまいでした。

毎年、野口さんのハーブ水・チンキなしでは過ごせなかったのですが、お陰さまで昨年の夏からは使用頻度が少なくなりました。生活の改善をこころみたこと、本来の個人の体力が戻ってきたことが肌のトラブルを防いでこれたのだと思います。いろいろと教えていただいて本当にありがとうございます。
 

No.997 - 2013/06/02(Sun) 22:59:48

Re: レポートありがとうございます。 / 野口純  hedawhig [東海] [ドクダミ]
効果があって良かったです。
多分 大気の重金属ではと?
ジャーマンカモミールが効いた事で想像しています。
ドクダミの効用 広範囲な事が解りますね 素晴らしいです
ドクダミの季節 せっせと摘みましょう!! 

PM2.5 影響酷いですが 島根は如何ですか? 心配です。

No.998 - 2013/06/05(Wed) 20:49:26
お知らせ ヒノキ おがくず  / 野口純  hedawhig [東海] [お知らせ]
会員へ お知らせ
村の大工さんから、< ヒノキおがくず >をたくさん戴きました。
拭き掃除でシュッシュふんだんに使って、
お部屋の放射能の汚れを拭き取りましょう!
蒸留時は精油が出ますので、必ずこして使って下さい。
初液は乳白色〜 約5倍液でPH4.5程です。
ご希望の方は レターパック500 1袋分 お送りします。
価格 送料500円 + ビニール袋代20円 合計520円
1袋約200g × 2袋 
会員番号、送付先住所お知らせください
::::::::::::::::
集落の大工さんのところへ行って
静岡県の瓦礫焼却が終わった事を喜び合いました。
良かった良かった〜〜
お土産に ヒノキのおがくず !@@!
いっぱいいっぱい溜めていてくれました。
以前 ヒノキチオールの実験で協力してもらった事があって、あれから良いヒノキを使うとき溜めていてくれました。2008年7月の初め 梅雨で冷蔵庫の拭き掃除や気に入ってもらえた様です。 
いっぱいヒノキ水 蒸留して村の人に使ってもらいます 
他 抽出倍率一覧 
http://www2.rocketbbs.com/11/bbs.cgi?id=hedawhig&mode=res&resto=540

No.990 - 2013/05/22(Wed) 21:28:46

Re: お知らせ ヒノキ おがくず  / 野口純  hedawhig [関東]
田下様 
いろいろお知らせ活用くださって 嬉しいお話をありがとうございます。
ぽつぽつお知らせしていますので 時々覗いて下さい
これからは酵母水や発酵の面白い事
確認しながらお知らせして行きます
Hedawhig倶楽部掲示板:http://www3.rocketbbs.com/13/bbs.cgi?id=hodowhig では 蒸留水以外の利用法を載せています。見て下さい。 
★ ヒノキ水。。。 梅雨時期 お部屋や冷蔵庫の除菌に良いと言われています 爽やかに 楽しんで下さい。 

No.996 - 2013/05/30(Thu) 23:16:04

Re: お知らせ ヒノキ おがくず  / 田下 [関東]
遅くなりましたが、掲示板拝見いたしました。
そして、先程 玄関に不在通知があり
送り主名に " 野口 " 様の名前が。。。
有難うございます。
明日、早速受け取りに行ってきます。
振込先を確認して 入金いたします。
入金しましたら、また ご連絡をいたします。
教えていただいた、タイムチンキ!!!
本当に 効き目すごいですね。。
○ヒなんかより即効性があります。
可愛い我が家のわんこにと、こちらを活用させていただいておりましたが あれ以来、自分がハーブに夢中になり
どくだみチンキやオイル、ミント 月桃 レモン○○などで 化粧水やら石鹸を作って楽しんでおります。
これからも 色々と活用させていただきます。
あす、どくだみの花チンキを仕込もうと思っています。
香りが良いらしいですね。。
これからも 野口さんの情報を楽しみにしています。
まずは、取り急ぎ
おがくずのお礼まで。。。有難うございます。

No.995 - 2013/05/29(Wed) 00:00:33

Re: お知らせ ヒノキ おがくず  / 野口純  hedawhig [東海]
ゆかりさん 晴美さん お送りしました
たくさん作って 拭き掃除して下さい
400g程入りました。 楽しんで下さい。 

No.994 - 2013/05/27(Mon) 23:22:38

Re: お知らせ ヒノキ おがくず  / 野口純  hedawhig [東海]
お元気でしたか?

ヒノキおがくず。。。 
少しの時間、水(塩素のは入っていない)に浸し染み込ませてから抽出します。 
お部屋の拭き掃除にたっぷり作って下さい。
田下様の会員番号は  <THー110526>です
振込先はメールのご返事でお知らせいたします。
送付先住所をお知らせください。
hedawhig@cream★plala★or★jp
★3つを . に変えて下さい。  

No.993 - 2013/05/24(Fri) 23:13:12

Re: お知らせ ヒノキ おがくず  / 田下 [関東] [ ]
お久しぶりでございます。
会員番号は、分からなくなってしまいましたが、2年(3年?)ほど前に 蒸留水を作りにお伺いさせていただきました。
おがくずを頂きたいと思いますが、ここから連絡先を送ってもよろしいのでしょうか?

No.991 - 2013/05/24(Fri) 22:48:31
PM2.5  喉をいたわりましょう / 野口 純&jonahana [東海] [お知らせ]
日本は由来が 福島か?解り難いですが 今回は大陸由来の方が優勢のようです
西伊豆:酷い咳が止まらない。 東京は25前後で薄い様です。 
リンクの図をカーソル左右にすると時間経過が見れるのですね。。。 
これを見ると 九州〜関西 韓国の方、辛そうに見えてしまう。
★キッチン香辛料、タイムを濃く似だして喉シロップ1杯ゆっくり飲む
去痰、排泄で喉掃除 
蒸溜器のある方は タイム蒸留水を喉奥 シュッシュ。
西洋のハーブ資料から  
予想図リンク: 
http://www3.nhk.or.jp/news/taiki/

No.988 - 2013/05/22(Wed) 10:32:11

Re: PM2.5  喉をいたわりましょう / 野口 純&jonahana [東海] [タイム]
★携帯花タイム水PH4.5スプレー  容器準備しています。 6月より
20cc 70cc 

画像20cc 

No.989 - 2013/05/22(Wed) 12:13:16
タイムゾル 喉の掃除液 / 野口 純&jonahana [東海] [タイム]
今日は中国からの大気汚染風が来て
辛い日です 今もちりちり 西伊豆
東京を見ると3分の一程度 
福島由来ではない事が解る、、、
遠く程薄まるという、、、 
タイム 去痰 喉の不調に
掃除しています。 
<タイム蒸留水 PH4.5〜5.1>
喉の掃除 去痰がスムーズに、、、喉 副鼻腔 肺 気管
私にはとても良く作用してくれます

No.987 - 2013/05/22(Wed) 00:20:00
ドクダミ 1番花を摘む / 野口 純&jonahana [東海]
倶楽部小屋 ドクダミ一番花が咲きました
私は 一番花を摘みます 
資料には7月お盆前とありますが 
葉が奇麗なうちに摘み取ります
成分に違いがあるのか?解りませんが、例年1番花摘み
 

No.984 - 2013/05/19(Sun) 04:51:48

Re: ドクダミ 1番花を摘む / 野口 純&jonahana [東海] [ドクダミ]
地下水で洗って〜吊るして乾燥
5月のドクダミは香りも軽い、、 

No.985 - 2013/05/19(Sun) 05:16:01
アリ避け フジバカマ水 / 野口 純&jonahana [東海] [フジバカマ]
先日 床に小さなアリ、、、
アリが嫌いな香りは フジバカマ、、
月桂樹 レモングラスも なかなかでしたが
今のところ フジバカマが一番
2005年頃から、いろいろ試して2010年アリ避けクイーンが決まりました♬

No.983 - 2013/05/19(Sun) 04:29:16
お知らせ  / 野口純 by hedawhig [東海] [お知らせ]
会員の皆様へ 
暫くの間 倶楽部小屋で暮らす事になりました.

ご注文方法、FAX or 携帯メール
1: FAXご注文番号:問い合わせください 
『 Hedawhig手作り倶楽部趣旨に賛同します』/商品名、数量、容量/送付先住所/記入し送信して下さい
2: 携帯メール: hedawhig@i.softbank.jp
『 Hedawhig手作り倶楽部趣旨に賛同します』/商品名、数量、容量/送付先住所を記入し送信して下さい

自然正分解100%のケア品: 地球に優しく、永遠に変わらないもの
その方法を与えてくれた 森羅万象に感謝です  

No.982 - 2013/05/11(Sat) 11:35:29
火傷の応急手当 / 野口純 by Hedawhig [関東] [タイム]
●火傷の応急手当
http://www3.rocketbbs.com/13/bbs.cgi?id=hodowhig&mode=res&resto=2672
タイムチンキ、タイム水を作ってる方はお試しください
火傷初期に直ぐにシップして痛みを取って、病院に行きましょうね。

No.606 - 2009/10/03(Sat) 20:00:42

喉の不調に タイム水 / 野口純  hedawhig [東海] [タイム]
<タイム蒸留水 PH4.5〜5.1>
喉の掃除 去痰がスムーズに、、、喉 副鼻腔 肺 気管
私にはとても良く作用してくれます

No.981 - 2013/05/10(Fri) 23:51:47
QQ 冷却水の注し水回数は? / 野口純 by Hedawhig [関東] [Q 質問]
AA 抽出量によって変わります
200ccぐらいまでは注し水なしで十分です。
300cc抽出ほどですと、注し水3回ほどで十分です
400cc以上作るときは、水道からトロトロ〜注水すると便利です。

http://www2.rocketbbs.com/11/bbs.cgi?id=hedawhig&mode=res&resto=602

秋のリズムは蒸留によく似合います♪
亡き王女のパバーヌ〜 〜♪

No.604 - 2009/10/01(Thu) 10:04:38
お便り。 / 内野保彦 [甲信越]
おはようございます。
14日12時頃返信をいただいていたのですね。
私が最初に頂いたhttp://www2.rocketbbs.com/11/bbs.cgi?word=%8F%83%88%F8&mode=find&id=hedawhigを確認しておりましたがこちらにでは確認できませんでした。
この連絡のやり取りには問題があるような気がいたします。
さてこの間、様々な出来事に遭遇いたしました。
先日届いた薔薇苗、鉢の包を解くと2本同じものが…電話すると注文どうりとの回答で、先様は薔薇公園の管理者…難しい内容のダマスクか原種かの認識の問題でしたが配送の再お会いしておりましたので認識を新たにしていただくことができました。
蒸留の事を思いつく少し前、長男の結婚式ぺタル・シャワー用にという話が有りましたが、式場の方が乗り気で、今は慌てることに。
升色紙について日本最古の写筆でありますのに、広辞苑最新版、行成が清原の写しをした件に誤記など、思わぬことが一杯です。
さて、本題の蒸留についてですが、多分最盛期にには沢山の花を得る事ができると思うのですが、例えば蒸留液の量は同じとして3Kを一度にと、500G×六度に分けて後に合わせると何れもおなじ液になるのでしょうか?私は主に香りを楽しみたいのですが濃いものを得るのには大量を一度にか再、再蒸留をすることかと。
素晴らしい香りの品種は一季咲きであったりでそう多くは得られないので同系統の香りのものを鍋、リンクの上の蒸し器、皿状の部品の上に植物塔を置きその中に最上のものを入れ、然も其の蒸れた
滴が蒸留する水の方に戻らない方がよいと考えたたのです。
形態はフィスラーの圧力の上にリング同径の蒸し器この2つのなべを通過した蒸気を通す孔のあいた皿、純引の構想なのですが。
効果の有無もわかりませんし他にもいろいろ揃えなければなりませんので、自分が揃えた部品より簡便で成るべく安価なものをお考えいただけませんでしょうか。

No.431 - 2009/01/20(Tue) 12:18:51

Re: お便り。 / 野口純 by Hedawhig [関東] [薔薇]
Q&A■薔薇
細かく刻んで生花コンパッション約300g450cc抽出
生花時×1.5液、ドライは×4液、蒸留液の香りは微妙に違います。生花抽出が優しい生花に近い香りが出てくるように感じます。

私は肌につけるので香りより実用〜 というふうなのですが、少ない抽出量で香りを贅沢に楽しむのも素敵でしょうね。

No.434 - 2009/01/20(Tue) 20:39:02

Re: お便り。 / 野口純 by Hedawhig [関東] [薔薇]
AA■たくさんの薔薇を抽出したい方へ
植物塔は重ね、安定に注意して使うことが出来ます
薔薇を持っていないので未経験ですが、刻んだ生花薔薇約1000g前後入ると思います。

※裏技として、素材が豊富な方は、さらに香りよいもの〜
●ハイドロ式併用蒸留抽出。
鍋に薔薇を刻んで水と一緒にハイドロ蒸留を組み合わせて、あわせて約1500gぐらいになるでしょうか?

No.433 - 2009/01/20(Tue) 14:14:38

Re: お便り。 / 野口純 by Hedawhig [関東] [薔薇]
内野様
14日↓ご返事を記載しました。
http://www2.rocketbbs.com/11/bbs.cgi?id=hedawhig&mode=res&resto=424

内容がつかめなく、具体的な構造と画像をお知らせください。メール、FAXをいただければ幸いです。
陶器受注製作は土の乾燥時間などお時間が掛かりますことをご了承ください。
FAX 03−5996−0531
メール hedawhig★cream.plala.or.jp
メールの場合★を@に変更して送信ください。
または雑貨ショップの問い合わせ、ご注文をクリックして送信ください。

::::::::::::::::::
■香りを愉しむ目的 純引の場合
生花薔薇300gの場合、純引水蒸気式使用の場合、約450cc抽出が良いかと思います。ハイドロ式(蘭引き式)ですと水量加減を注意して焦がさないように300cc抽出が良いかと思います。
素材の量と抽出量は比例しません。素材が少なくなる、またハイドロ式の場合少なくなります。
また、抽出後、3日後ぐらいから香りが立ってきます。
肌につけないで香りだけ愉しむ場合は油分をフィルターで漉さずに使えます。
また、2日ほど瓶を良く振って空気に触れさせると香りが強くなるように感じています。
私は休む時胸元と首につけて休みますが、体温でふんわり良い香りで休めます。
たくさんの薔薇、私もとても愉しみにしています。

::::::::::::::::::
QQ■素材3000gと500g×6回の香り成分の比較
3000gの経験が無いのでわかりませんが、素材が多い場合香りは強くなると思います。問題は水蒸気通過式(純引式)の場合、花びらは熱で蒸気が通る隙間が無くならないように工夫しないとならないと思います。大量の3000gの場合はハイドロ式で500cc抽出すると想像ですが目が廻るほどのものが出来ると思います。
大量素材の場合、工業用の蒸留器を検討されたほうが良いかもしれません。

QQ■再蒸留液について
英国の資料の中に、「3倍濃縮薔薇水」というのが在ります。何度か英国在の友人に探してもらいましたがそれらしいものはありましたがそれが同様のものか解りません。
単純に考えると何度か蒸留を繰り返すことなのではとも思えますが、私は未経験です。

★★ 数種の強い香り、個性のある香りをお持ちの場合、もったいないのでガクごと花を刻みます。g数を計って1.5倍液ぐらいでしょうか?季節ごとの新鮮な蕾♪で、単独で抽出される方が愉しいかと思います。
保存瓶の洗浄殺菌、乾燥をシッカリし、冷暗所保管すれば日持ちすることがわかってきました。個性ある薔薇、その違いを感じてほしいです。ブレンドはいつでも楽しめるので、単独抽出をお奨めします。

●蒸留方法・・・・日本には出版されている手引書が無いので、たくさんの生花薔薇をお持ちの内野様の抽出データを公表して頂けると嬉しいです。私の薔薇でも解ることは順次報告していきます。

No.432 - 2009/01/20(Tue) 12:59:35
注水方法〜 / 野口純 by Hedawhig [関東] [◎報告レポート♪]
SK-junbiki会員の報告
何時もヒントをありがとうございます♪
ヒント↓クリック
http://www3.rocketbbs.com/13/bbs.cgi?id=hodowhig&mode=res&resto=2689

★オーブンで焼ける市販粘土で作りましょう!
★ご希望の方はお申し込みください。(注文製作3週間ほどかかります。オーブン粘土で作ると直ぐにできます)

No.607 - 2009/10/10(Sat) 23:46:47

Re: 注水方法〜 / 野口純 [東海] [お知らせ]
ハーブ小屋での水差し・・
水が直接当たらないようにたたんだティッシュの上に注ぎます
小屋は雨、レモングラスを600cc抽出しとしと雨に似合ってまする

腰痛にローズマリー水を頻繁に塗って、ホカロンで暖めて
なかなかよいです。明日は庭仕事できそうです。

No.612 - 2009/10/24(Sat) 19:46:00

Re: 注水方法〜 / 野口純 by Hedawhig [関東] [ ]
その前はガーゼで〜
http://www2.rocketbbs.com/11/bbs.cgi?id=hedawhig&mode=res&resto=602

No.608 - 2009/10/11(Sun) 00:03:38
小型蒸留器 「純引空」 見学会お知らせ / 野口純 by Hedawhig [関東] [♪〜♪]
小型蒸留器「純引空」
■実用新案登録申請済 JP.U.NO.3122582/J.P.U.NO.3147075
■素材10g〜約25g 抽出量 約30分 50cc
■5月27日 14時〜1時間 見学無料
■場所 目白陶幻倶楽部アトリエ内
http://www31.ocn.ne.jp/~tougen/place/entrance.html

■内容/ドライラベンダ−抽出
※香りサンプルご希望の方は、
容器をご持参ください。少量ずつお一人5cc程度少しです。そのままお分けします。微量の精油の除去は各自責任の上してください。

::::::::::::::::::::
↓当日使用する「純引空」試作品

No.511 - 2009/05/21(Thu) 18:23:17

Re: 「純引空」見学会 翌日 / 野口純 [関東] [ラベンダー]
27日 純引空冷式見学会のドライラベンダー40gはその後・・・ 28日翌日、再抽出×14 約560cc。 優しい芳香蒸留水になりました。陶芸倶楽部窯場の蚊避けに使います。

以前×30液ほどとったことが在りますが、毎回ラベンダーには驚かされます。

↓純引雫塔(水冷式)で抽出、早い〜 たくさん〜

No.519 - 2009/05/28(Thu) 21:06:13

Re: 小型蒸留器 「純引空」 見学会お知らせ / 野口純 [関東] [ラベンダー]
27日 ドライラベンダー抽出
蒸留の仕組みは簡単なことなのという感想。
約30分で50cc芳香蒸留水が出来ました。
その後も50ccほど続けると、香りの変化、甘い性質の香りに変化してゆきます。

ラベンダー芳香蒸留水2年、6ヶ月・・・ 時間が経ったほう芳香蒸留水を経験していただいて、保存性が高い事を見てもらいました。

記念写真は机を整理して撮ればよかった〜と後悔

No.518 - 2009/05/28(Thu) 09:53:54

●蒸留報告 ハーブチンキを蒸留で透明にすると? / 野口純 by Hedawhig [関東] [♪〜♪]
●ハーブチンキを蒸留報告を戴きました♪
トップP http://blog114.fc2.com/wannwann1234
チンキ蒸留ページ http://www3.rocketbbs.com/13/bbs.cgi?id=hodowhig&mode=res&resto=2523

●ハーブチンキ蒸留・・・ SK-070515
蘭引き式蒸留法、鍋にハーブチンキを入れ蒸留、焦がさないように注意しながら91%抽出、残液は床虫よけ液使用。精油は見えない。

約×1段階・・・ ウォッカアルコール分がかなり多い、アルコール純度が高いような刺激臭で要注意★
約×2段階・・・ ドライ素材 枯れ葉のような香り○
約×3段階〜×4・・・チンキ素材の凝縮した香り◎

●ハーブチンキ ハーブ残骸の蘭引き式蒸留報告 SK-070515
★大変な量の油分が採取され驚く◎
ウォッカに浸出されるのは植物成分だけのようです。常温浸出なので油分は素材に残ったと考えられる。

●保存性の良いチンキは常備してゆきたいものですが、数年経過したものは少し不安になったり、蒸留して、透明になることで使いやすく、使い切れると思いました。

:::::::::::::::::::::::::

SKさんのお話は 前々より興味のあった蒸留でした。
貴重なお話をありがとうございました。

No.512 - 2009/05/22(Fri) 10:38:43
枇杷の葉 データと下準備 / 野口 hedawhig [東海] [お知らせ]
枇杷葉 蒸留水メモ
生葉のみ 200g 倍5液 1000cc PH4.4
茎のみ  200g 倍5液 1000cc PH4.5
煎り葉  50g 倍44液 2200cc PH4.6

船瀬氏の本には生葉、炙り葉の違いや効果が書かれていて迷うところ、、、 PHはさほど違わなかったのですが
お味はちょっと違いました。 好みでしょうか?
枇杷の葉は油分が多く、上手にあぶるのは難しく、燃えてしまいます。なので、 下準備で選んだのは反炙り葉。 葉を摘んで地下水に浸し、葉裏の起毛を軽くタワシで落としまし、水分を切り、軽く乾かして、250度したオーブンに6分間、予熱5分。これはドクダミなどにも良いかなと思います。

No.966 - 2013/03/15(Fri) 01:09:06
目を洗う 椿 / 野口 純 [関東]
花粉 放射能 中国大陸からの黄砂 ・・・ 
飲用蒸留水 2L 300円位 、手作り蒸留水、
我家の目の洗い方 
コップを押し付けて 水の中で目をパチパチします
おとなしいジェフがお手本 〜^^〜
★椿蒸留水 精油をしっかり濾して 小さじ1杯程?入れると疲れ目他効果的です。 目が元気になります。 私は点眼容器に入れて携帯、長距離運転のとき助けてもらっています。PCデータ資料集めの時、かすみ目〜 

No.963 - 2013/01/27(Sun) 22:24:22

椿の花 5つ ハイドロポット式蒸留 / 野口 純 [東海] [お知らせ]
2013年2月20日 椿の花を5つ 40g程 150cc地下水でクツクツ煮込んでハイドロ式抽出液20cc、PH5.6ぐらい? まだ焦げなさそうなので 20cc 〜これは佳江さんから*Q*<私のはピンク色〜純さんのは?>で試してみたものです。昔していた ポット蒸留ハイドロ式 懐かしかった。

確かに煮出し液はピンク色で奇麗ですが 蒸留液は透明でした。多分 火力強く吹き上がったのが入ってしまったのかしら?と思います。 ハイドロ式はゆっくりゆっくり蒸留するとよいかな?

No.964 - 2013/02/20(Wed) 20:36:22
富士山 2013年元旦 / 野口 純 [東海]
富士山お参りとおせち
http://pub.ne.jp/herbwater2010/?cat_id=141008

富士山に お鎮まりください 
しっかりお願いして
来ました。

No.962 - 2013/01/02(Wed) 05:10:03
椿 最良の下準備と保存方法 下準備  / 野口純  [関東]
西伊豆の椿が咲き始めました
白い幹に つやのある緑の葉 深紅の花
山姫様 お目覚め〜
鳥が運んだ 種から 育って
お隣との地境に芽吹いて 切られない様にお願いして
大きくなりました 〜^^〜

No.957 - 2012/12/27(Thu) 20:20:25

Re: 椿の開花〜 花時期は長く嬉しい / 野口純  [関東]
冷凍庫の隙間に入れておきます 
一回分 200〜300g 位が使いやすい
袋に平に入れて くるくる巻いて 細長く
隙間に入れられて 解凍する時も具合がよいです。 

No.961 - 2012/12/27(Thu) 20:25:45

Re: 椿の開花〜 花時期は長く嬉しい / 野口純  [関東]
細かくして 〜 
No.960 - 2012/12/27(Thu) 20:23:22

Re: 椿の開花〜 花時期は長く嬉しい / 野口純  [関東]
このくらい〜 花時期が長いので 嬉しい椿です
No.959 - 2012/12/27(Thu) 20:22:49

Re: 椿の開花〜 花時期は長く嬉しい / 野口純  [関東]
八重の椿 ちょっとこっち向いて〜
No.958 - 2012/12/27(Thu) 20:21:38
山椿 蒸留水 / noguchi jun no.951115 [東海] [報告レポート]
椿の花、八重山椿がたわわに咲いて,深紅の絨毯になっている。椿にはヒアルロン酸が含まれていると聞いて蒸溜してみることにした。
一重ではないけれど〜〜〜幾重にも重なった八重椿。一つに100枚は在るのではと思うほど密集している。花びらは無臭の様?感じない。摘んで細かくしたら、純引1000に収まった。
初めての素材はこまめにPH計測、F280gー350ccーPH5.2 
少し強いもう少し450ccぐらいが優しい椿水ではないかな?
面白い〜蒸溜すると香りが出てくる、鳥はこの香りを感じるのだわ、エイジングが楽しみ。どんな香りに変身するのか?

http://pub.ne.jp/herbwater2010/?cat_id=141008

No.850 - 2011/03/27(Sun) 01:17:22

Re: 山椿 蒸留水 / 野口純  [関東]
これは 一重の 椿 分解すると
花心にも蜜が詰まってる?
花心に多く含まれているのか?潰すとつやつやします
八重の椿は 花心がちょっとだけ〜 

No.951 - 2012/12/09(Sun) 14:59:39

Re: 山椿 染め色見本 / noguchi jun no.951115 [関東] [報告レポート]
使ったガーゼを残骸染め液を作り 染めてみました。
色見本:ミョウバン媒染、常温浸し染め
明るいグレー、少しピンクがかぶっています

※鉄媒染の方が濃い色になった様です

No.852 - 2011/04/01(Fri) 00:28:34
全1411件 [ ページ : << 1 ... 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 ... 71 >> ]