 | TS-101011さん(北海道)から 蒸留水はやはり使い勝手が良いですね。 先日大根の葉を乾燥させた物を鍋蒸留してみました。PH7.3 大根葉ですが、何かしらお肌に良い効果が無いものかと思いまして。 と言いますのも、時々お世話になる薬局の片隅に陳列されていたのが スズシロ石鹸。解説を読んでみると(はっきりと覚えてはいないのですが) 道内の大学の研究室で、農家から大量の大根葉が廃棄されるのがもったいなく 何か役に立たないかと研究され、アトピーに効果があるという事で、石鹸となった様です。最近妙に気になり、明日覗いてこようと思っています。まだあったら、 一つ購入してみます。これはまた後日ご報告できると思います。そんな訳で 大根葉です。蒸留後の残骸は煎じ汁ごとお風呂へ。 林から持ち帰った山当帰を煮だしこれもお風呂へ。そしてそしてこれも先日蒸留したカレンデュラの煎じ液、芍薬の煎じ液に、塩、ジュニパーオイル(煎じ液はお風呂に入れてもほとんど香りません) をお風呂へ。とても良く温まりましたよ。
**********
大根の蒸留液 初めての情報です ありがとうございました 時々届く 青々した葉つき大根、私も蒸溜してみます♪
|
No.798 - 2010/11/12(Fri) 23:46:58
| ☆ Re: 新情報 大根の葉 蒸溜水 / noguchi jun no.951115 [関東] | | |  | TS101011北海道の魔女さんから 野口 様 こんばんは。お久しぶりです。 グループ展は如何でしたか?私は実家が神奈川なので、 帰省していれば見に行く事も可能だったのですが、見に行けず残念でした。 日高もだいぶ冬らしくなってきましたが、ここ数年 冬将軍はのんびりお出ましになるようで、本格的な寒気はまだやって来ません。 BBSに大根の葉を見つけました。 大根の効果はまだはっきり解りませんが、悪いものでは無いという印象を持っております。 大根葉は蒸留後間もない内は大根臭さがあるのですが、1ヶ月以上エイジングを待つと 最初の印象からは驚くような甘みが立ってきました。
***************** 作品展は無事に終了しました、陶倶楽部関係の方がたくさんお見えになりました。 大根もエイジング後の香りですね、素材の奥に潜む香りなのでしょうね、以前モッコウ薔薇を蒸溜したとき、驚いたことが有ります
|
No.805 - 2010/12/08(Wed) 00:25:20 |
| ☆ Re: 新情報 大根の葉 蒸溜水 / noguchi jun no.951115 [関東] [〜ご機嫌] | | |  | 願いは通じて♪ SM100917さんが都内の仕事で上京♪ 安曇野から抜いて来てくれました!@@! 幸せです ありがとうございます 早速 干して〜 愉しみです
![]() |
No.804 - 2010/12/07(Tue) 11:02:11 |
| ☆ Re: 新情報 大根の葉 蒸溜水 / noguchi jun no.951115 [関東] [会員オリジナルレシピ♪] | | |  | 大根の葉 SM100917さん(長野、安曇野 漢方メディカルテラピスト)のお話では
大根葉 干したものを煎じてよく使う素材で、婦人科系の症状の全般に効果があると聞きました、漢方薬は干したものが多いですね 大根の葉大事に干します〜
|
No.800 - 2010/11/26(Fri) 02:36:09 |
|