[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

蒸溜族仲間 報告 ひろひろさんブログ / 野口純 by hedawhig [関東] [お知らせ]
国産みかんでネロリ水作り
みかんの里ならでは 羨ましい〜
ポタジェ作りも始まった〜
なかまが増えて嬉しいです♪
http://umiyamalife.blog101.fc2.com/blog-category-23.html
http://umiyamalife.blog101.fc2.com/blog-entry-67.html
ひろひろさんの ハーマイオニー 可憐な薔薇ですね〜

No.738 - 2010/06/19(Sat) 21:12:55
ドクダミ摘み始まる / 野口純 by hedawhig [東海] [ドクダミ]
ドクダミ、通路に出て、芝刈り機で捨てるのも忍びないので〜摘んでいたら日が落ちてしまった〜

密かに、蚊よけ、日焼け止め、美白をを期待して「ドクダミ水」「ドクダミ香油」は?
万一、日焼けクリームになっても美白効果があるのだから、今よりは良くならないか??
すごく期待しています
結果は秋〜

No.735 - 2010/06/10(Thu) 01:59:44

Re: フジバカマ水 / 野口純 by hedawhig [東海] [報告レポート]
フジバカマはまだ蕾みも持っていない、
なのでフジバカマ水を側に置いてあげると 興奮してか? フワフワ踊り〜
午後にもう一羽、小さい個体です。
虫除けに塗っているので 側でもふわふわ〜

フジバカマ水は
山の生活には似合っているかもしれません

No.737 - 2010/06/13(Sun) 20:45:12

アサギマダラ  / 野口純 by hedawhig [東海] [野草]
早朝 アサギマダラが飛んで来た♪
今期 初めて昨日、一羽を見て〜 網戸にフワフワ〜??
昨夜 虫除けにフジバカマ水をシュッシュしていたところ
慌てて 外に出てシュッシュすると寄ってきました♪

何だ!香りだけか と山へフワフワ〜戻ってゆきました

ラベルを見ると 090124 1年半経過、強い香りです
エイジング 劣化とのとバランスはどうなっているのか??

慌てて なんだか解らない写真 アサギマダラ

No.736 - 2010/06/13(Sun) 08:37:04
スペアミント抽出 / 野口純 by hedawhig [関東] [スペアミント]
春がゆっくりは、蚊、ダニ類被害も遅いようです
東京は薔薇にアブラムシが付きだしました、この頃がサインかもしれません

小さい蚊ではない痒い虫被害
スペアミント水を利用する方が増えています
蒸溜する場合、ミント類精油は大変刺激が強く火ぶくれになりやすいので注意します
しっかりさめてから2枚ぐらいのフィルターを使い濾します

純引ー1000使用の場合 
乾燥スペアミント40g すのこを使わず中央に集めすのこを乗せます
10倍 400cc これでもやや濃い感じがしましたので注意しましょう

No.733 - 2010/06/04(Fri) 00:57:26

Re: スペアミント抽出 / 野口純 by hedawhig [関東] [お知らせ]
水蒸気式蒸溜で、個性を引き出す方法
No.734 - 2010/06/05(Sat) 11:54:44
蒸溜器の無い方も香水作りましょう / 野口 hedawhig [関東] [薔薇]
作り方 下クリック
http://www2.rocketbbs.com/11/bbs.cgi?id=hedawhig&mode=res&resto=716
数輪の薔薇の香りを長生きさせましょう〜
きっと薔薇も喜ぶと思います♪

No.732 - 2010/05/31(Mon) 14:54:43
冷却水の量と節水 「薔薇抽出で計測」 / 野口 hedawhig [関東] [薔薇]
冷却水の使用量について

薔薇抽出の弊害というか? 薔薇精油は重い性質があるようです
冷却水温度が低いと固まりとなって雫塔内側に付着するようです
それで、2倍液ほどから蒸留液の出が遅くなるように感じます
★追記★抽出品種が少ないため、薔薇の精油は重いというのはコーネリアの蕾みの性格のようです。他の品種の蕾みを経験していないことを考慮してください。

水道水から直接 調節が難しいくらい少しの水量を注ぎました
400cc抽出で、冷却水は5リットルでした
洗濯機に運んで〜節水

薔薇抽出は少し熱めのお風呂ぐらいの温度にすると精油が固まりにくく、時間をかけることによって香りよい良質の蒸留液になりました

排水口を触り、熱めのお風呂ぐらいがよいと思います

No.728 - 2010/05/31(Mon) 14:28:58

Re: 冷却水の量と節水 「薔薇抽出で計測」 / 野口 hedawhig [関東] [薔薇]
朝 コーネリアを摘んで〜というより、咲き終わった花の剪定でしたが、額だけになったものも一つ残さず抽出してみました

終わった花もボディーローションになってしばらく私と暮らします♪
今日は2倍液を取り分けておきました
来年まで時々思い出すために香水スプレーに入れて保存する

そして 残骸はガーゼで包んで、お鍋の水と一緒にお風呂へ、薔薇のお風呂。

No.731 - 2010/05/31(Mon) 14:44:18

Re: 冷却水の量と節水 「薔薇抽出で計測」 / 野口 hedawhig [関東] [薔薇]
コーネリア ゆっくり姿蒸し抽出してみました
小型薔薇なので花額も小さくそのまま抽出してみる
先加熱をしないで最初の水からゆっくりゆっくり抽出してみました

やはり ゆっくりゆっくりが良いようです♪

姿蒸し〜〜

No.730 - 2010/05/31(Mon) 14:39:19

Re: 冷却水の量と節水 「薔薇抽出で計測」 / 野口 hedawhig [関東] [お知らせ]
水輪使い方・・・・雫塔◎にとろとろの水を流します 外側は熱めのお風呂

水輪は雑貨ショップより申し込みできます
また
オーブントースターで焼ける陶土や針金で愉しい形を作ることも出来ます

No.729 - 2010/05/31(Mon) 14:32:35
水の足し方の質問  / 野口 hedawhig [関東] [Q 質問]
Q:水の足し方が難しい 教えてください
A:ガーゼの4角をつまんでそおっと引き上げます
すのこの中央に水を入れます
注意:::陶器は温度変化で割れますので、すのこに水があたらないように入れます

16cmお鍋で600cc以上作るときは、水を足します
特にドライ素材のときは素材が吸い込みますので注意します

No.726 - 2010/05/30(Sun) 12:08:26

Re: 水の足し方の質問  / 野口 hedawhig [関東] [Q 質問]
器材が少しさめてから作業します
抽出は、途中で止めても大丈夫です
むしろ、蒸す時間が増えるので良い蒸留液になります

No.727 - 2010/05/30(Sun) 12:10:41
ローズ ゼラニウム  / 野口 hedawhig [関東] [報告レポート]
会員から頂いた ゼラニウムが咲き始め、少しずつためて70g
初めて抽出する素材なので、徐々にPHを計る
USA市販品はPH4.9〜5.2を参考にしました、野口ゼラニウムは酸性が強くPH4.5〜4.6で終了
70g少しの素材なのですのこを使わず、細かくしてから、セット。ラップして強火加熱、蒸されて来てから雫塔を乗せる

薔薇に似た香りに驚く、私は薄めをたくさん使いたいので70g 4倍液 280cc
強い香りの場合は2〜3倍液がよいかと思います
油分が多いのでフィルターで濾す
★栽培地で濃度は違いますので、大まかな参考にして注意しましょう。

資料では効能書きがとても優秀なので、挿し木して増やさないと〜

香りは薔薇と言われても解らないくらい良い香りです
mmm~~~ 会員SKへ ありがとうございました♪

新宿ベランダ産 一鉢分

No.722 - 2010/05/30(Sun) 02:38:37

Re: ローズ ゼラニウム  / 野口 hedawhig [関東] [報告レポート]
すのこ穴に ガーゼの端を入れ回りにおさめる
素材が水分を含み、重くなり 落ちないようにする

★素材の刻み加減も注意します

No.725 - 2010/05/30(Sun) 02:54:24

Re: ローズ ゼラニウム  / 野口 hedawhig [関東] [報告レポート]
蒸気口を塞ぐように素材を集める
No.724 - 2010/05/30(Sun) 02:51:09

Re: ローズ ゼラニウム  / 野口 hedawhig [関東] [報告レポート]
細かく刻んで、蒸気口にガーゼを引く
No.723 - 2010/05/30(Sun) 02:48:30
新宿情報 ドクダミの開花 / 野口 hedawhig [関東] [お知らせ]
ドクダミが咲き始めました
そおっと引き抜くと根っこもついてきます
根も大切に乾燥します
根が甘い香りを含んでいます

美白水作りましょう〜

No.721 - 2010/05/29(Sat) 10:02:39
スノーホワイト 初めて抽出〜 / 野口 hedawhig [関東] [薔薇]
花はほとんど感じない香り、果たして潜んでいるでしょうか?
でてこないとがっかりなので、コンパッションを入れてみる

確かにありました♪ 我家では初めての香り、花の姿に似て清楚な香りです
コンパッションの強い香りの奥にあります!
次回は単独で抽出してみましょうね〜 ホワイトちゃん!

No.720 - 2010/05/28(Fri) 22:07:32
Q:手作り蒸溜器を教えてください / 野口 hedawhig [関東] [薔薇]
蒸留水:難しくはないのです、ハーブを入れて出てくる蒸気の中にエキスが含まれている、濃度は素材量に比例します。 出来た蒸留水の上には見えなくても僅かに精油が浮いています。コーヒーフィルターで濾します。
※ 精油は高濃度成分です注意します。

Q::薔薇作りを始めたばかりで少しなのですが蒸留液は出来ますか、それと、手作り蒸溜器ページが解りません〜

★薔薇は品種ごとに香りが個性的です。お庭ごとにオリジナル香水MyRoseです、楽しみましょう

A::::::蚊レポート内からお知らせしていますので下をご覧くださいhttp://www2.rocketbbs.com/11/bbs.cgi?word=%8E%E8%8D%EC%82%E8%8F%F6%97%AF%8A%ED&mode=find&id=hedawhig
上のNo.394に簡易蒸溜器があります

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
ハイドロ式(煮だし式)(圧力鍋に薔薇をたっぷり入れて水800cc。50〜100cc など工夫して下さい)
ポット蒸溜器で薔薇で香水を作ってみました。
6輪の薔薇を刻んで井戸水500ccを加え、ゆっくりゆっくり加熱して15cc〜25ccぐらいでしょうか? 絶対に焦がしてはなりませぬ〜 のんびり作ります
エイジングを待つと優し香りがでてきます。

No.716 - 2010/05/28(Fri) 01:16:32

Re: Q:手作り蒸溜器を教えてください / 野口 hedawhig [関東] [薔薇]
シリコンゴム管は出来れば短く、医療用シリコンゴムがよいと思います
サイズを違えて今あるポット口に合うサイズを作ります

途中にガラス管を使っても安心で良いと思います

No.719 - 2010/05/28(Fri) 01:25:52

Re: Q:手作り蒸溜器を教えてください / 野口 hedawhig [関東] [薔薇]
大きなポットの場合、
蒸気を集める、とても簡単なことですが蒸留液は必ず濾してから肌につけます
濃度も注意しましょう

No.718 - 2010/05/28(Fri) 01:21:06

Re: Q:手作り蒸溜器を教えてください / 野口 hedawhig [関東] [薔薇]
一番簡単な方法
水滴が解る様にガラスですが、★ステンレスボールを組み合わせるのが安心です。
チューブはシリコンゴムを使います、可能なら 「アラムシリコンゴム」が良いです。

No.717 - 2010/05/28(Fri) 01:18:01
mrs.Tobita Garden 20100524 / 野口 hedawhig [関東] [薔薇]
雨の中、会員の薔薇を見に行きました
ダマスク、ガリア、ランブラー個性的に咲いていました〜
「お馬の堆肥」で育った立派な薔薇。 使い切れないと〜
お土産にフレッシュチルド薔薇を頂きました♬
さすが名花ぞろいの香り〜 車の中はめまいがしそうでした〜

濃縮抽出して見よう〜っと!

No.714 - 2010/05/24(Mon) 22:22:08

Re: mrs.Tobita Garden 20100524 / 野口 hedawhig [関東] [薔薇]
Mrs.Tobita Rose
Noguchi Roseとは違う甘い香りの薔薇たち
FC460g D40g ミックス抽出 

量が多く入らないので粗く刻み加熱して小さくして植物塔にいれる
抽出速度がとっても遅い? 花びらがぴたっとして蓋のようになっていた、少しほぐして抽出を続ける、薔薇の花びらは柔らかいのでシールのようになってしまうので注意しながら抽出、他の植物より時間がかかります

油分が多い、途中で手につけて見たら少ししてひりひり〜 赤くなってしまう
パッチテストは濾過してからでないといけなかった。

薔薇の精油はガラス容器の側面に付着して汚れのように見える、瓶を振って混ぜるが温度が下がってくると油分はさらにはっきりしてくる。薔薇は暖かいうちに濾したほうが良いようです。
フィルターの底に落ちない部分があってスポイトで採集。精油に近い成分だと危険なので注意しないといけません

薔薇の香りは加熱始めてから時間ごとに変化する、これはミックスということではなく、奥に潜んでいる香りがでてくるように感じる。我家薔薇単用抽出のときにも変化があった。

それにしても Mrs.Tobita Roseは甘い香り〜〜〜

薔薇はその家毎にただ一つの香水なのかなあとつくづく感じ入っています

No.715 - 2010/05/26(Wed) 23:45:08
薔薇一番花摘みのおすすめ / 野口純 hedawhig [関東] [薔薇]
摘めなかった一番花を摘む
花びらは一枚も落ちていない

遅い春でアブラムシも見ない、何が幸いするか解りません
蒸留水つくり〜♪

一番花摘みはおすすめと思う
花びらの掃除もなくて次の花達も元気になるかな?

朝日で赤く写る

No.703 - 2010/05/17(Mon) 10:47:54

Re: 薔薇一番花摘みのおすすめ / 野口 hedawhig [関東] [お知らせ]
コンパッション、初め嫌だった濃厚な色彩、移り気な色の変化・・・・・・名花ではないけれどなどと言っていて・知らなかったのごめんなさいね
イギリスではチャリティー薔薇と言われたことや、香り部門でも受賞していて!@@!他にもたくさん受賞していた品種だったのです

数年前から立派な花になって、香りも強いことが解ってお気に入りの薔薇になっています、今年コーネリアとブレンドしたら!@@!変化!
ちょっと繊細ななかに強い意思を感じる香りになって、オリジナル香水のようです

これからも元気に長生きしてください〜

★挿し木に花が咲きました。もしコンパッション挿し木苗欲しい方はご連絡ください。1年目の挿し木で小さいのです。送料のみでお分けします。3名様限定。

No.713 - 2010/05/23(Sun) 22:33:12
★ 薔薇のミドルノート〜ベースノート抽出 / 野口 hedawhig [関東] [薔薇]
コンパッションはダマスク系の注文の代替え品で届いた薔薇でした
最初はとっても不満だったのですが 今では私の一番のお気に入りの薔薇
きっと縁があったのかなあ〜 と思います
ガリア系いろいろ育たなくて、コンパッションとコーネリアが元気に育ってくれました

★薔薇 お試し抽出1番の結果は◎でした 薔薇の季節 是非抽出をしてください
たくさん薔薇だけを 実験抽出方法を試しました。香りの変化などちっと大変でした〜〜〜 家は薔薇の香り、わん子は静かにうっとりしてます、わん子には迷惑かもしれない?

★問題の青臭い感じを軽くするには
最初にラップをして蒸す、ラップに水滴がついて香りがでてくるぐらい。その後、雫塔をセットして抽出を開始します。
すると最初の青臭い感じは軽くなります
生薔薇g数の4倍ccぐらい、強い香りを作りたいときは蒸す時間を長く取り、2倍液ぐらいにします。

※ エイジング、薔薇はミドルノート〜ベースノートの分類で香りはトップノートの種類のようにすぐに鼻先で感じる種類ではないので、つけて体温が上がってくる香りを楽しみます。持続性のある力強い香りです。

★手作りの醍醐味です、体中にバシャバシャつけると一日中、薔薇の香りに包まれて過ごせます。今まで知らなかった香りの個性、ミドルノート〜ベースノートの意味、植物は面白いです

★薔薇抽出方法がどうにか解りましたので、近々 純引ページに掲載したいと思います。

No.710 - 2010/05/23(Sun) 12:04:12

Re: ★ 薔薇のミドルノート〜ベースノート抽出 / 野口 hedawhig [関東] [薔薇]
薔薇蒸溜残り液を少し〜 薔薇水は如何〜〜
婆〜 なんて素敵なお水なの〜?

あまり水を飲まないジョナちゃんはガブガブ〜
飲んだ後 変な顔〜 きょとんとしてます
フッフ〜〜
ジョナちゃん! お肌が奇麗になりますわよ〜〜?

No.712 - 2010/05/23(Sun) 12:26:18

Re: ★ 薔薇のミドルノート〜ベースノート抽出 / 野口 hedawhig [関東] [薔薇]
薔薇は精油が少ないと聞いているので、フィルターで濾さないと、精油分が浮き上がってきました。ガラス側面は油分が付着
コーネリアは油分が多いのかもしれません
小さな白い精油を取るとかわいい香りが、ジョナハナの足にもつけて〜
ジョナハナの反応が面白い〜 うっとりしています

No.711 - 2010/05/23(Sun) 12:13:09
純引の感想メールから / 野口純 hedawhig [関東] [お知らせ]
★ 純を譲っていただいた NK-20100409 です。
昨日ネロリウォーター抽出できました。 250ミリほどですが香りは強いです。
ありがとうございました。純はコンパクトで野外で用いるのに便利です。
銅やガラスのものも使いましたが、純で充分ですね。
まずはお礼まで
               ※
感想を頂くことが少ないので嬉しかったです、ありがとうございます。
純引を純とニックネーム、大事してくれている様子が嬉しかったです。
ありがとうございました。野口

No.696 - 2010/05/12(Wed) 12:19:43

Re: 会員からのお便り ありがとうございます / 野口 hedawhig [関東] [ ]
こんにちは、先日純引無事到着&早速使用致しました。
ご連絡が遅くなりまして、申し訳ありませんでした。

ぶきっちょなわたしでも、失敗することなく蒸留できました!
さすが、野口さまがご自分でお使いになるために作られたものだけに、
使い勝手がいいようによく考えられているのだな〜と感じました。

蒸留の様子を↓のブログにUPしました。

http://umiyamalife.blog101.fc2.com/

今後も色々試してUPしていこうと思っております。

早生みかんの花水、最初は正直「・・・あれっ???」だったのですが ^^;
約1週間が経過した今、何となく香りが強くなってきたような気がします。
2ヶ月後どうなるか、楽しみです。
蒸留水は、常温保存で大丈夫でしょうか?冷蔵庫に入れたほうが良いですか?

そろそろ香料の材料になる強香の薔薇も咲き出しますので、そうしたらそれも蒸留してみようと
思っています。
::::::::::::::::::::::

傘の利用♬ アイデアですね〜

No.707 - 2010/05/22(Sat) 01:15:10

Re: 純引会員より ネロリ抽出情報 / 野口 hedawhig [関東] [ ]
嬉しいお便りがありました、みかんの花を抽出されました
会員のキッチンですましている純引を見るのは、何とも嬉しい限りです。
ありがとうございます。
http://umiyamalife.blog101.fc2.com/blog-entry-67.html

野口はみかんの花抽出は経験が無く、エイジングがどのくらい必要なのか?とても興味があります。経過を教えてください、お願いします。
素材が少ないときは、詰め方を工夫すると良いかと思いました
蒸気が素通りしないように素材を詰めます。すのこを使わない方法も試してください。
http://www2.rocketbbs.com/11/bbs.cgi?id=hedawhig&mode=res&resto=704

No.706 - 2010/05/22(Sat) 01:05:47
少量素材 薔薇 抽出 / 野口 hedawhig [関東] [薔薇]
すのこを使わないで抽出します
蒸気通路に素材を均等にあたるように注意して、詰めます。
薔薇の花びらは柔らかくぴたっと蒸気通路を塞いでしまうので、押さえすのこも使わない方が良いかと思います

純引ー1000の植物塔は少ない素材でも、蒸気がよく素材にあたるように設計しました
工夫して 少量素材でも良質の蒸留液を作りましょう

♬ 摘んですぐに抽出するのが一番! 私は時間が取れない時に冷凍保存します
たくさん素材があるときは乾燥しても良いですね。

No.704 - 2010/05/20(Thu) 22:46:26

Re: 少量素材 薔薇 抽出 / 野口 hedawhig [関東] [お知らせ]
植物塔の画像
素材は荒く刻んで、少ない素材のときはすのこを使わず透き間がないようにセットしますと、成分がでやすくなります

少ない素材で良質の蒸留液を作るには、少し詰め方に注意します。

No.705 - 2010/05/22(Sat) 00:53:47
エイジング後の香りを探すには / 野口純 hedawhig [関東] [薔薇]
初めて薔薇を抽出するとがっかりされる方が多く、捨ててしまったりする話を聞きました
私も最初、高価な市販ローズオットーで抽出しましたが、ラベンダーのように変化の無い花とは違っていました
エイジングが解ったのは2週間後、香りがいまいちなのでリンスにでもしましょうと
使ったときに驚きました。香りが少し強くなっていました、それで劣化とエイジングテスト用に取り分けて、確かに香りは強くなっていました

薔薇が一番時間の経過が必要な素材のように感じます
そこで、どうしたら最初から香りを推測できるか・・・・

今朝、コンパッションの花摘みをしたので昨年の5月11月の冷凍コンパッショんを抽出しています。
約400g 純引−2000に山盛り
エイジング後の香りを推測するには×1液 400cc ×2液800cc ×3液1200cc
取り分けて少し口に含んで飲んでみます。
すると鼻奥を抜ける香りがエイジング後の香りを感じます
試してみてください。
そして抽出中に雫塔から漏れる数滴をつけてみると香りの変化を感じることが出来ます

No.699 - 2010/05/14(Fri) 12:56:08

薔薇抽出の個性 / by Hedawhig [関東] [薔薇]
私の少ない経験では、ミント類をのぞく多くの植物は抽出を多く取るとPHは酸性から遠のいてゆきます
薔薇は逆で抽出量が多くなると酸性が強くなってゆきます
エイジングの香り変化も違いがあって、総抽出量を決めるときとても判断が難しい

食材ウォッカを混ぜてみると成分が早く出てくれまいか?など 
抽出方法の模索は続いています

薔薇の季節は忙しい〜
今年 なかなか摘めなかった 蕾 指でプチプチ摘めました
花より団子 ?♪

No.702 - 2010/05/15(Sat) 00:49:12

Re: エイジング後の香りを探すには / 野口純 hedawhig [関東] [薔薇]
山盛りになった場合 ガーゼで軽く上を塞ぎます
抽出液に薔薇が入らないように

No.701 - 2010/05/14(Fri) 13:21:31

Re: エイジング後の香りを探すには / 野口純 hedawhig [関東] [報告レポート]
冷凍生花薔薇400g ステンレスでざく切り
冷凍したことで繊維が壊れ 成分が出やすくなります
香り重視のかたも一度はお試しください

開花にあわせて抽出の時間が作れないときに便利です

No.700 - 2010/05/14(Fri) 13:20:02
乾燥素材の賞味期限は / 野口純 hedawhig [関東] [ローレル]
自家栽培の月桂樹、ストック箱の奥に2袋約70g 発見、ラベルは2008年とあります @@! 揉んで香りを見ると希薄!
捨てるのはもったいないので料理用に抽出しました
×10液 750cc PH4.6 香りも上々〜お味を見ると十分使えます

朝食のベーコンやサラダ、スープに入れるとおいしい朝ご飯になりますので
我家では常食蒸留水
それと告白は、夕食作りにも活躍、いい加減に味見して作ると何か物足りない〜
そういうとき、オレガノ、タイム、ローズマリー、月桂樹は常備品で仕上げ役、助かっています。これは?手抜き料理なのかしら?

丹誠込めた乾燥素材はきちんと管理して、感謝して使いましょう
反省

No.698 - 2010/05/13(Thu) 23:59:32
開花 西伊豆情報  / 野口純 by hedawhig [東海] [薔薇]
山は寒く、例年より遅い開花
最初にフェリシアが数輪咲いてくれました
赤く色ついた蕾みも摘んで冷凍パック保存〜

テーブルに載るのは数本、ごめんねとありがと

新宿標高55mでは薔薇満開の情報があって、心そわそわ、
ここ小屋は標高129m 植物は決まり事に忠実なのかしら

No.694 - 2010/05/08(Sat) 11:30:29

Re: 薔薇開花 新宿情報  / 野口純 hedawhig [関東] [お知らせ]
春が遅いのは薔薇にも良いようで、アブラムシがついていません
一番花と蕾みを摘んで 350g 蕾みを摘めるようになりました
残した蕾みは最後まで咲かせて〜

花びらのお掃除も一度ですみそうです

No.697 - 2010/05/13(Thu) 11:40:35
桜葉水の準備  / 野口純 by hedawhig [東海] [報告レポート]
桜葉茶を作るあいだの香りに驚きました
さらに保温加湿したとき 蓋につく雫をなめてみると 桜エキスが詰まっています
剪定葉をチルド、試してみなければ〜

生桜葉を約70gを冷凍庫へ、
NHK試して合点で冷凍は植物繊維を壊すということからヒントを得て、すぐに作れない時は便利です。
素材がたくさん無い時などは、生冷凍保存をお勧めします。
 

桜葉種類
http://www3.rocketbbs.com/13/bbs.cgi?id=hodowhig&mode=res&resto=2972

No.695 - 2010/05/09(Sun) 09:18:03
花冷え  / 野口純 by hedawhig [東海] [ ]
今日は草むしりお休み
タイムを蒸溜しました、最後に精油を濾したフィルターは〜
告白すると数日前に手首を強く打撲ねん挫でまだ雑巾が絞れない
それでタイムのフィルター湿布しました
鎮痛効果があって、髪を洗えました。
何でもゆっくりするのは良いリズムです、やや負け惜しみ
差し水がつらいので水道につないで、差し水輪が便利です
オーブントースター用陶土で作れますので、お試しください
ドライタイム50g ミキサー 約1時間 550cc PH4.6 
水道からの差し水は時間節約になります

No.693 - 2010/05/08(Sat) 00:48:29
全1474件 [ ページ : << 1 ... 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 ... 74 >> ]