[ 掲示板に戻る ]

記事No.1042に関するスレッドです

はじめましして / すもも
色々とサイトで検索していて、ここのサイトを見つけました。登山途中に、少し走って下って居たところ、左脚が痛みがでて、1ヶ月ほど我慢していましたが、痛みがとれず、病院でレントゲンをとり、MRIをとったら、骨頭壊死だと診断されました。山の下りを走ったせいもあり、少しつぶれているといわれました。その後、一時期は痛みが引いたのですが、再度痛みだしました。痛みが強くなってきた時は、できるだけ動かない方がいいんでしょうかね。でも動かないと、筋力が落ちてしまいますよね。みなさんは、どうやっとこういう時期を乗り越えられてきたのでしょうか?当然、進行状況によっても違うと思いますが、よろしくお願いします。
No.1037 - 2015/08/23(Sun) 10:28:02

Re: はじめましして / つよち
すももさん はじめまして。

登山中に発症したとのこと、大変でしたね。
今現在、痛みはどうですか?
痛い時はどうか無理しないでください。

足に負担をかけずに筋力をおとさない方法とは、まさにここで紹介されている加圧トレーニングではないですかね。
トニーさんがこの書き込みを見られた時、詳しく教えていただけると思います。

すももさん、特定疾患の申請はしましたか?
今年から色々と制度が変わりましたが、大腿骨頭壊死症は公費対象です。
色々と書類をそろえたり手間がかかるので、早いうちに役所に行って申請することを強くお勧めします。

No.1038 - 2015/08/25(Tue) 21:02:45

Re: はじめましして / すもも
つよちさん、ご親切にありがとうございますm(_ _)m

書類そろえて、申請してきます。

痛みが少し場所が変わってきて、
今は、階段の上りがつらいです。お尻の付け根と、前股の特定の場所が痛くて、カクッってなっちゃいます。
筋力不足なんでしょうか?
加圧トレーニング少し考えてみます♪

No.1039 - 2015/08/27(Thu) 20:11:14

Re: はじめましして / ダダジー
初めまして、ダダジーと申します。

程度は存じませんが、軽傷なら絶対安静のけん引による保存治療や加圧トレーニングで自骨再生の症例があったとも聞きます。
今は杖を使うなど出来るだけ荷重をかけない事が肝要かと思います。

痛みの場所が変わってきたのは脚を庇って余計な筋肉を使い始めたからと推測されます。
やがて腰にもくるかもしれません。

大腿骨頭壊死に明るい専門医の指示を仰ぎ初期段階で悔いの無い診察を受けて下さい。

初めてで抵抗があるとは思いますが、つよちさんのおっしゃる通り特定疾患や障害手帳の速やかな手続きを私もお勧めします。
病院のソーシャルワーカーや保健所、市役所の福祉課などに伺うとよいでしょう。
おかしなもので、毎年更新する特定疾患に必要な臨床調査個人票においては同じ物が病院によって約1500円〜8000円と格差があるので悩むところです。

お大事になさって下さい。

No.1040 - 2015/08/28(Fri) 21:04:46

Re: はじめましして / トニー [関東]
初めまして、すももさん

おそらく、山登りする以前から、多少の症状はあったのではないかと思いますが、いかがですか?
違和感とか? 股関節が抜けるような 亜脱臼しているような感じ?

私は、当初、壊死になっているのも知らず、ジョギング中に股関節がうまくハマっていないような変な違和感を感じ、それも気にせず、バーベルを肩に担いで、スクワットしたり、長距離を歩いたり、いろいろな運動をしているうち、急に歩けない日が何度か出ては、また元に戻りを繰り返しました。

そして、深いソファーに座った後、立とうとすると急に一歩も歩けなくなるという、いきなりの症状を何度か経験し、最終的に「これはおかしいぞ」と思って、有名な整形外科でレントゲンを撮り、骨頭壊死と判明しました。

すももさんも骨頭壊死を発症していたことに気づかず、山登りの際、足の筋肉の疲労がピークとなり、骨頭に荷重が直接かかり初めて、痛みが出てきたように思います。

レントゲンで見て、圧潰しているのが判るようですと、進行する前に大腿骨頭回転骨切り術を勧められていると思います。

壊死部の領域や場所にもよりますが、今は、単なる前方回転や後方回転の骨切りの他、回転させてさらに内反を加える術式もあり、荷重の架かる荷重部健常率が34%あれば成功率も高いと医学書などにも書かれています。

自骨があるうち、回転骨切り術が成功すれば、人工骨頭にする必要もありませんし、今は医学もかなり進歩しているので、圧潰しているのであれば、進行する前に手術することも視野に入れた方が良いと思います。

あと、痛いときは、動かない方が良いです。
痛みが増すだけです。
股関節は、他の箇所より再生に時間のかかる場所です。
なるべく休ませることが重要です。

股関節に一番良いことは
 1 体重を減らす
 2 筋力をつける
 3 可動域を増やす
 4 日常生活を工夫する
 5 疲れる前に休む
ことです。

骨頭に荷重をかけずに筋力をつけるには、加圧が向いていると思います。血流も良くなるので、骨頭周囲の痛みも軽減するかもしれません。

私の場合、加圧を初めて3か月から半年は、鈍痛と付き合いながら、「こんなことで治るのか?」と半信半疑でいました。

写真は先日、ツアーで行った月山の山頂からのものです。

No.1042 - 2015/08/29(Sat) 13:45:57