| | こんにちは。はじめまして。 
 3年半かけてやっと左の具合が良くなったのにー!
 いつか来るかなーてカンジからあれよあれよと……
 
 前回は何も判らず、俗に言われているゴッドハンドに総てを委ねてみたんです(泣)  だって凄く怖かったし不安だったし…
 色々調べてみるものですね。
 トニーさんのサイトは大変助かります。いろいろな人の体験談だったり情報が頂けるので…♡
 今回は色々考え手術なしの方向で… 皆さんの体験談為になります。
 私は発症が09年、最近の医者が知らないのか、たまたま運が悪かったのか…どこに行っても異常はないですね〜 って、激痛だって言ってんのに(怒) 痛み抑えながら普通に半年生活してしまいゴッドの処に行き着いたらステージ2の末期?、そこから手術待ちで一年…  なんとか自骨でと前方回転骨切しました。 自分の骨で治るならと決断したのですが、術後はいろんな意味で地獄でした。激痛、寝たきり、枝になった脚のリハビリ… リハビリ病棟と合わせたら半年位の入院。 総ては自骨の為、そう言い聞かせてました。ゴッドだしってね。  でも、半年ももたずに骨頭が再壊死しました。 ソコから置換の術待ちでさらに一年……私的にはこの時点でもう自我崩壊です。結局、再手術の時には左足が5センチ減ってました。 常に痛くて当たり前。   精神的にも良くなかったですね。 んで、待ちに待った?置換完了ー。 これで一安心。
 ぢゃーないんです。 可動域越えてないのにハズれるんです。
 トイレでお尻拭いたり、ちょっとしたタイミングで…      おーい!神の手だからあんなに偉そうなんでしょー?  うーん、普通はハズれる事無いんだけどね… って、
 
 ココの皆さんはなるべくなら手術なしの方が多いのでしょうか?
 どの様な手段を選ばれるか判りませんが、私は賛成です。
 現在、右がステージ2ですが 無痛揺らし療法なるものを試しています。  トニーさんの加圧にも興味がありますが、暫くはユラユラしてみます。
 なんか勝手に長々スミマセン。ただ、置換しても案外どうなるかワカランねーって事もありますよ。骨頭壊死だと手帳も4級だし…
 イヤー…でも本当に皆さんの精神力に脱帽です。 結構崩れかかってたので、頑張らねばという気になれました。
 コレからもよろしくです。
 
 | 
 No.907 - 2013/04/23(Tue) 19:23:47 
 
 
 
 
 |