8/14娘が手術をうけました。 人工骨は使わなかった分良かったと思います。 色々お話をしたいと思ったのですが・・・ こちらは加圧トレーニングが主のサイトですよね? 私の場合手術も受けまた違うパターンだと気づき・・・ 色々お話を伺い良かったです。これからリハビリです。 同じ部屋に30才くらいの女性がいらっしゃって昨年右足を手術して今年左足が発病して手術されたとの事でした。 とても明るい女性でした。 娘をサポート応援しながらこれから先頑張っていきます。 もうお伺いする事はないですがお礼申し上げます。 お話を聞きにこっそり伺います。
|
No.270 - 2008/08/19(Tue) 17:21:27
| ☆ Re: トニーさん皆様こんにちは / トニー ♂ [関東] | | | 風さん、こんばんわ。
別に加圧トレーニングが主体の掲示板ではないので、どんどんカキコして下さい。 変形性股関節症の人もいますし、カキコすれば、この掲示板を訪れるいろいろな方からのアドバイスや勇気をもらえます。
そうですか、娘さんは骨切り術を受けたのですね。
私自身、回転骨切り術は、今現在できる治療法としては最適な方法だと理解しています。私も、時間と余裕があれば、その選択肢を取ったでしょう。
でも、仕事を長期休むことは、ローンを抱えた私には不可能なため、どうしても歩けなくなったら、人工骨頭という選択になりました。
娘さんは若いですから、骨切り術からの回復も早いでしょうし、きっと自骨で生活していけるようになると思います。主治医も自身があるので冗談まじりのことを言ったのだと思います。
我々のような大腿骨頭壊死症でなくとも、女性に多い変形性股関節症で歩行に難儀している人は大勢います。後輩の嫁さんがやはり、変形性股関節症で苦労している話しも聞いています。どうしても足が痛いと引きこもりがちになり、精神的にも不安定になるそうです。 この手の病気は、精神的に落ち込むことが一番足に良くないので、お母さんのみならず、娘さんが落ち込むようなことがあったら、この掲示板にいろいろ書き込んでウサを晴らして下さい。 よく、この掲示板で「トニーさん、はじめまして」などと丁寧に書き始められている方が多いですが、私など気にせず、どんどん好きなこと書いていただけると、私も嬉しいですので、気軽に立ち寄って下さい。 あえて、私もひとつひとつに返信はしませんが、別に無視しているわけではありませんので、どうかその辺をご理解下さい。
|
No.271 - 2008/08/19(Tue) 21:31:12 |
|