初めまして、37歳の専業主婦です。 2歳の息子がいます。
まだ確定診断ではないと、病名を告げられていないのですが、「ステロイドやアルコールが原因で起こる」「血流が悪くなって起こる」などと言われているので、大腿骨頭壊死症の疑いがあるということではないかと心配しています。
股関節痛を感じたのは昨年春ですが、その時は、レントゲンでは問題なしとのことで、MRIを受けるか、リハビリを受けるかと聞かれましたが、育児があるので、そのままにしていました。
そして数ヶ月前から、また痛みが出るようになりました。 昨年の時は、左側がはっきりした痛み、右は鈍痛という感じでしたが、今回は両側です。 レントゲンを撮影したところ、昨年と比較して、ほとんど進行はないものの、大腿骨の頭のところが綺麗な丸ではなく、多角形というか、いびつになっていると指摘されました。
その後MRI検査を受け、骨の断面図の中が真っ白ではなく、ぽつぽつと黒い点が混じっていることを指摘されました。 (両足とも)
来週、再度受診することになっていますが、今は、湿布薬を処方されただけで、できるだけ重みをかけないようにと指導されました。
とは言え、2歳の子供(12kg)がいるので、どうしても、抱っこなどをする機会があります。 (それでも、あまり抱っこをせがまない子なので助かっていますが)
レントゲンの画像は、先月のアニイーさんの掲載なさった写真によく似ているように感じます。
大腿骨頭壊死症に関するサイトをいろいろ見てみたところ、痛みが起きた時点を発症とすると書かれていますが、確定診断がいつ出るかもわからず、不安な気持ちになってしまいます。
どの程度まで症状が進むと、確定診断となるのでしょうか。 また、セカンドオピニオンなど、経験された方はいらっしゃいますか?
長くなってしまい、申し訳ありません。 どなたかのご意見を伺えたら幸いです。
|
No.273 - 2008/08/23(Sat) 20:07:22
| ☆ Re: 初めまして。 / トニー ♂ [関東] | | | ボツボツと黒い点があるのですね。 そうすると変形性股関節症ではないでしょうか。黒い点は、孔と呼ばれるものではないかと思います。
2歳の子供が居るということは、出産後、それほど経っていませんね。女性の場合、お産で変形性股関節症になる方が多いと聞いています。
医者ではないので確かなことは言えませんが、住んでいる地区でも、比較的、大きな病院で診てもらった方が良いと思います。
|
No.274 - 2008/08/23(Sat) 20:58:52 |
| ☆ Re: 初めまして。 / りすてる | | | トニーさん、早速のお返事、ありがとうございました。 まだ、大腿骨頭壊死症と確定診断されたわけではないので、あまり深く考えない方がいいのかもしれませんね。 次の診察の時に、他の病院を紹介してもらえるか、セカンドオピニオンを頼めるか、聞いてみようかと思います。 こちらの掲示板で、不安が減ったので、とても嬉しいです。 また、相談に乗っていただけたら幸いです。
|
No.275 - 2008/08/23(Sat) 21:18:20 |
|