こんばんは。 加圧トレーニングを始めて10ヶ月が経とうとしています。そのせいか、レントゲン上、潰れてはいるものの、去年の7月くらいから進行してないらしいです。 外出時も杖は欠かせなくて、私のように若い(?)のに杖をついている人はネット上では結構いらっしゃると思うのに、実際見たことがありません。可哀相な目で見られて、最近ちょっとブルーです。
|
No.119 - 2008/02/17(Sun) 19:06:19
| ☆ Re: ひとり言 / 旅爺 ♂ [近畿] | | | ブルーにならないで下さい。 松葉杖の効用もありますよ。 意外な方の親切に驚いたりします。 バスで小学生に席を譲られたり、ヤンキーのお姉ちゃんだったり、70歳過ぎのおばあさんだったりとか思いがけない出来事が多々あります。 六歳の孫も一緒に歩いていると段差とか砂利道で気を使ってくれます。 自分の不都合、不具合ではなく周囲の健常者が気が付いてくれることで優しさや思いやりの心を持ってくれるようになれば自分の不幸は報われると思います。
|
No.121 - 2008/02/17(Sun) 23:59:21 |
| ☆ Re: ひとり言 / さくら ♀ [関東] | | | 私は40半ばを過ぎていますが、私ぐらいの人も杖を持っている人は少ないですが、今は余り気にしていません。ただ、近所の人は私の病気の事は知らないので、調子はどう?治るんでしょ?などと話しかけて来るのでそれが少し嫌な時があります。別に隠しているわけでもないのですが、面倒な気になりあいまいな返事しかしていません。この病気になる前は車で東京から九州や京都金沢色々と旅行へ行ってました。今は買い物に行く回数も減りほとんどを家の中で過ごす事が多くなりました。たまに外え出ると杖を持っている人を見かけ親しみを感じて話しかけたくなってしまう事もあります。今年は同じような人に出会えて友達作りしたいな〜なんて考えてもいます。
|
No.122 - 2008/02/18(Mon) 12:41:20 |
| ☆ Re: ひとり言 / あさがお | | | こんにちは。私も当初杖をついて歩くことにすごく抵抗がありました。今ではすっかり慣れてはいますが、やはりどうしたのかと尋ねられるとさくらさん同様適当に・・・。我が家の近辺では病院が近いためか、杖をついたお年よりはたくさんみかけるのですが、やはり同年代の方には会いません。 私も同年代で杖を持った方をみると話しかけたくなります。 オレンジさんは進行がなくて何よりです。
|
No.123 - 2008/02/18(Mon) 16:20:03 |
| ☆ Re: ひとり言 / レモン | | | 皆さんこんばんは。トニーさんお久しぶりです。 私は20代半ばです。 確かにお年寄りが多いけど、自分が杖を付き始めたせいか、案外若い人もいるもんだなーなどと私は感じています。 私の周りだけでしょうか。
この前、最寄り駅で、美容師みたいな感じのめちゃかっこいい若い男の人が、これまた服と合っているかっこいい杖をついて歩いてたのを見ちゃいましたよ。 その杖どこで買ったんですか、と聞きたくて仕方が無かったのですが、勇気が無くて聞けず。後悔しています。 グッチ柄の杖とかがあれば5万くらい出しても良いくらいの気持ちなんですが。
|
No.127 - 2008/02/24(Sun) 23:44:29 |
|