0012539

大腿骨頭壊死症の掲示板U

大腿骨頭壊死症、変形性股関節症など股関節の病気で悩んでいる方、がんばっている方、何でもお気軽に書いていってください!

※ 編集用パスは、ご自分で考えたパスワードを入れて書き込めば、用意に編集・削除が出来ます。

★ 編集用パスは入力しなくても書き込みは出来ますが、『投稿キー』を入力しないと書き込み出来ませんのでご注意下さい。
※注意‼ 投稿キーは半角数字です。

☆ 画像はサイズは撤廃されたので、どのサイズでもアップできるようになりました ☆

なお、貼り付けた画像をクリックすると拡大表示されます。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
はじめまして / 林檎 [北海道]
 たまたま病気の事を調べていて辿り着きました。
私は5年前ステロイドの治療を二度していたので、この病気になるのはなんとなく分かっていたのですが・・・
 今年1月にMRIで診断されました。
 多分まだ壊死が始まったばかりなのでしょう、好きなことやっていいよと言われました。後重たい物持ったり、転んだりしないようにと・・・
 通院は痛くなったら行くのと、一年一回は診察後薬はいつでも出してくれるそうです。

 私は他の病気もあるので無理せず、今出来る事をゆっくりやりたいと思っています。アドバイスなどあれば教えてください。宜しくおねがいします。

No.595 - 2010/05/16(Sun) 07:00:24

Re: はじめまして / うめさん
MRIのT1で壊死部が確認できるものの、骨頭の変形はなく症状がない状態だと思います。
壊死部の大きさや場所はすでに分かっているはずなので、手術の場合、どのような手術法が適応なのか聞いてみるとよいと思います。
荷重を掛けなければ自然治癒すると言う事もあるようですが、変形した骨頭が修復される事は基本的にありません。
なので、なるべく荷重を掛けずに骨頭の変形を避けるのが好ましいと思います。
だからと言って、使わずにいると筋肉が落ちて関節の保護力が低下します。
私は、リングトレーナーなどを使っています。

私のHPで色々なサプリや片足立ちを紹介していますが、決してお勧めしているワケではありません。
ただ、これだけは言えるのは、お医者さんも正解を知らない病気なので、お医者さんを100%頼りにするのは間違いと言う事です。
調べれば調べる程、様々な論文に遭遇して、医師の間でも意見が割れている事が分かりました。
色々と調べて知った事もありますので、お役に立てるなら私の知識や経験の範囲でお答えする事はできると思います。

一人一人が貴重な症例であり、その経過の集約が治療法を生み出すと信じています。
一緒に頑張りましょう!!

No.596 - 2010/05/17(Mon) 22:35:39

ありがとうございます。 / 林檎 [北海道]
いろいろ勉強になります。ここのホームページを参考にチャレンジしてにようと思います。

 なんだか、元気出てきました!ありがとうございました。

No.597 - 2010/05/19(Wed) 15:46:11

Re: はじめまして / トニー
 林檎さん、初めまして
 他の病気があるのですか、大変ですね。
 足が悪いと、出不精になり、精神的にも滅入ってしまい、それが痛みを増す要因にもなるようです。ところが、調子が良いからといって歩き過ぎると、これまた、翌日に痛みが再発したりと、精神的な安定を保つのが難しい病気です。
 なるべく痛くない動作をするのが一番ですが、それには日記をつけて客観的に自分のことを見つめるのが良いように思います。
 あまり、気張らず、適度、適当、いい加減(良い加減)が足にも、精神的にも良いですよ。

No.598 - 2010/05/22(Sat) 22:41:55
ご紹介 / 鈴木健
掲示板をお借りします

突然のメールにて失礼します。
私はAMAZONリハビリテーションライブラリー運営担当の鈴木と申します。日本発のリハビリテーション専門書のインターネットショップとなるAMAZONリハビリテーションライブラリーは各専門分野別に本を分類することで購入する方以外の方にも「本の検索」として利用しやすいように整理されています。
取り扱いの本も約1500冊となり現在も新刊を更新し続けています。
ぜひ一度はホームページをご活用下さい。

AMAZONリハビリテーションライブラリー 鈴木健

No.594 - 2010/04/29(Thu) 19:39:41
はじめまして / あすか [九州]
はじめまして。
質問です。

変形性股関節症と診断されました。

大腿骨頭壊死していると言われたのですが、
特発性大腿骨頭壊死症とは違うのでしょうか…?
そこのところがよく分からないので詳しく
教えていただけたらうれしいです。
よろしくおねがいします。

ちなみに私はパルス療法をしたことがあります。

No.578 - 2010/02/20(Sat) 01:07:08

Re: はじめまして / うめさん [東海]
ステロイド性の特発性大腿骨頭壊死症による股関節の骨頭の変形だと思います。
専門病院を紹介してもらってタイプとステージを判定してもらう事をお勧めします。
九州なら杉岡記念病院が一番よいかと思いますが・・・。

No.579 - 2010/02/21(Sun) 22:18:57

Re: / あすか [九州]
お返事ありがとうございます。

特発性大腿骨頭壊死症は特定疾患ですよね…?

私は変形性股関節症と診断されたのですが
この場合は医療費とかはどうなるのでしょうか…??

何度も質問すみません。。

No.580 - 2010/02/23(Tue) 17:24:38

Re: はじめまして / うめさん [東海]
大腿骨頭壊死とは骨頭の血流が悪くなる事で、骨の再生が起こらなくなり、骨頭が崩れていく病気です。
なので病状が進む過程で変形性股関節症を起こします。
特定疾患は
臨床調査個人票
http://www.nanbyou.or.jp/pdf/080_r.pdf
を医師に記入してもらい保健所に持って行きます。レントゲンなどの添付を求められる事もあります。

大腿骨頭壊死の診断はMRIが最も適しています。三種類の画像が出てきますがT1画像の黒い部分または黒い線に囲まれている部分が壊死部と言う事になります。

なかなかない病気なので初めて診るお医者さんもいるかと思います。

No.581 - 2010/02/23(Tue) 21:20:11

さしでがましいようですが / うさぎ [関東]
変形性股関節症と診断されたんですね。

わたしも最初の診断書にはそのように書かれていました。

でも、変形性股関節症に至る原因が大腿骨頭壊死だと分かっているわけですから、お医者様に言えばちゃんと大腿骨頭壊死の診断書が頂けると思いますよ。

わたしの場合は股関節専門医に代わってから、言わなくてもそのようになりました。

特発性と付くかどうかは、病気の原因によることなので、今のところあまり気にする必要は無いと思います。
パルス療法をしたことがあるのなら、多分特発性が付いて特定疾患として認定されると思いますが。
そこのところをちゃんとお医者様にお話した方が良いです。
変わったお医者様でなければ医療費のことも、特定疾患としての扱いになるはずです。

疑問に思うところ、分からないところがあったら遠慮なく書き込みましょう。

トニーさん、皆さん、失礼しました。

No.582 - 2010/02/23(Tue) 21:26:25

Re: / あすか [九州]
うめさん、分かりやすい説明本当にありがとうございます。
すごく参考になりました!!


うさぎさん、アドバイスありがとうございます。
主治医の先生に話してみますね。


お二人とも本当にありがとうございました!!

No.583 - 2010/02/23(Tue) 23:42:55

Re: はじめまして / トニー
うめさん、うさぎさん、有難う御座いました。

あすかさん、大変ですが、頑張って下さい。

No.584 - 2010/02/24(Wed) 22:00:57

Re: はじめまして / あすか [九州]

トニーさん、ありがとうございます。

あの…もうひとつ質問よろしいでしょうか?

私の大腿骨は平らになっているんですけど
軟骨が十分にあるためか痛みがないのです。

大腿骨頭が平らになっているのは特発性大腿骨頭壊死症のためなのでしょうか?

よく分からないので教えていただけたらうれしいです。

お願いします。

No.586 - 2010/03/07(Sun) 21:44:01

Re: はじめまして / うめさん [東海]
骨頭壊死の変形の多くは軟骨よりも下の骨が陥没する事で起こります。
なので当初は軟骨が保たれている事があります。
レントゲンで写る骨と骨の間に出来る裂隙(れつげき)と呼ばれる黒い隙間が軟骨にあたります。

私の骨頭は変形が進み裂隙が少なくなっていますが、
http://itaniryou.exblog.jp/12613472/
骨頭穿孔術の後、痛みはありません。

骨頭穿孔術の理論では骨内の水圧の高まりが痛みや阻血の原因とされています。

日本では痛みや変形が始まる前にMRIで骨頭壊死の発症が観察された事から否定的に扱われていますが、現在、痛みなく杖なし歩行をしているのも事実です。

No.587 - 2010/03/18(Thu) 22:43:10

Re: はじめまして / あすか [九州]

骨が変形してても軟骨が保たれていることはありえるってことなんですね…。

大腿骨頭が平らになっていてそのうえに黒い隙間がある感じでした。

やっぱりこれは大腿骨頭壊死かもしれない…ということですね。。

なんだか少しスッキリ?という言い方はおかしいかもしれませんが、心のもやもやが少し晴れた気がします。


いろいろ教えてくださりありがとうございました。

No.588 - 2010/03/21(Sun) 14:03:18

Re: はじめまして / うめさん [東海]
プライマリケア整形外来マニュアル 原著第3版
Office Orthopedics for Primary Care: Treatment 3rd Edition

と言う洋書の翻訳本では
「衝撃を減らすために、全ての靴にパッド付き足底板を敷く」
と足底ソールの使用を薦めています。
保存療法を選択するなら軟骨の保護の為に何か敷いた方がいいと思います。

No.589 - 2010/03/22(Mon) 21:43:41

Re: はじめまして / あすか [九州]

そうなんですね!

アドバイスありがとうございます!

保存療法…きちんと考えてみます。

ありがとうございました。

No.593 - 2010/03/25(Thu) 22:23:10
六ヶ月検診に行って来ました / 旅爺 [近畿]
六ヶ月検診でX線を見て「相当ひどいですが変化はないので痛くて我慢が出来なくなるまでこのまま行きましょう」。
でした。
最近では動きが悪くなり、疲れ易くなって来たけれど少し休めば回復するし、動かなければ痛くない。
旅行にも無理無く行っている。
ただ、二ヶ月に一週間程度周期的に患部の痛みや腰の痺れが起こり、以前は身体が「無理をするな」のサインとロキソも飲まず我慢して安静にしていたけど、この年(65)になると我慢せず「必殺ロキソ」で楽しむ事としました。
そこで今回は多めにくださいと言って今までの倍量を貰って来ました。
X線の写りが良くありません。診察中にDrに了解を得て写したのですが未だ慣れていない新しいデジカメなのでかな?

No.585 - 2010/03/06(Sat) 14:46:22

Re: 六ヶ月検診に行って来ました / トニー
お疲れ様でした。

ブログもちょくちょく拝見しております。
今年になって忙しそうですね。

私は、最近、めっきり写真にハマりまして、加圧以外はあちこち写真を撮りに行っては、パソコンで現像するのに忙しく、中々、hpの更新が出来ませんでした。

長男もやっと今年、卒業することが出来、就職も決まったのでひと安心です。思えば、長男が大学に入った年の夏に大腿骨頭壊死を発症し、今年で3年半。

何とか、もちこたえてくれたこの足に感謝です。

No.590 - 2010/03/22(Mon) 22:21:37

Re: 六ヶ月検診に行って来ました / 旅爺 [近畿]
写真にハマリましたか。
私も昨年は山野草にハマリ、田舎に足繁く帰って撮ったのは良かったのですが名前を調べるのに苦労をして未だにまとめる事が出来ておりません。
少しずつでも「じぃじの喫煙室」ブログにアップして行ければと準備中です。
トニーさんも力作コーナーをオープンして下さい。
かたくりの群生地があるのにびっくりです。
昨年の彼岸に写した「猫柳」です。

No.591 - 2010/03/23(Tue) 12:29:24

Re: 六ヶ月検診に行って来ました / トニー
そうなんです。
それで、1日に400枚くらい撮っちゃうもので、
あとの処理に時間がかかるのです。
下手な横好きなので400枚撮っても納得がいくのが
10枚くらい・・・・?

また、レタッチソフトなどと便利なものがあるので
さらに修正で時間がかかり・・・・
結構、奥が深いです。

No.592 - 2010/03/23(Tue) 22:32:48
抜釘 / ふるちゃん [中国]
抜釘手術の予後 痛み等についてお教え下さい。
当方 2008年11月広島大学病院 安永教授の執刀にて右大腿骨頭前方回転骨切り術を受け、先月(階段の上りを除く)やっとT字杖がはずれたところです。今年5月頃に抜釘の予定となりました。

No.566 - 2010/01/10(Sun) 08:27:56

Re: 抜釘 / トニー
初めましてトニーです。
回転骨切り術を受けられたのですね。
すみません、私は未体験なので抜釘後の痛みについては判りませんが、今後の参考に術後の経過など教えてもらえないでしょうか。
いつ頃、退院できて、どのくらいから歩き回れるようになったなど・・・・・。
将来、骨切り術を視野に入れている方もいると思うのである程度の目安になると思います。

階段の昇り降りを除いて杖なしということは、やはり、階段登るのに痛みが出るのでしょうか?

実体験の貴重なご意見が頂ければ幸いです。

No.567 - 2010/01/17(Sun) 08:37:16
(No Subject) / VIOLET FIZZ
すみません!
下記のグルコミサンと書いてしまったのは、正しくはグルコサミンの間違いでした(笑)
普段からおっちょこちょいなものですみません!

No.564 - 2010/01/04(Mon) 23:18:25

Re: ちなみに / トニー
ちなみに
この掲示板は、入力するとき編集パスのところに自分のパスワードを入力してから、投稿すれば、カキコした文章のNo.から再度、呼び出して訂正することが出来ます。

サプリメントも良いですが、イワシの缶詰も骨や軟骨に非常にいいですよ。イワシの缶詰にビタミンCをたらすと吸収率が非常に高くなるそうです。

No.565 - 2010/01/05(Tue) 23:00:25
(No Subject) / VIOLET FIZZ
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
 
トニーさん、さっそくのお返事ありがとうございます。
心ある励ましうれしく思います。
 
私が加圧ベルトを購入した所でも二十歳の女性が完治したそうなのですが、実際に見たわけではないので何とも言えませんが、そういった話を耳にすると希望が持てますね!
 
トニーさんもサプリを飲んでいらっしゃるみたいですが、みなさんも色々飲んでらっしゃるのでしょうかね?
ご存知の方も多いでしょうが、グルコミサンとコンドロイチンを合わせて飲む事で軟骨が生成される例もあるとか!
今のところ私はグルコミサンしか飲んでいないので、今度からコンドロイチンも合わせて飲んでみようと思っています。
気休めかもですが、少しでもと思っています。
 
寒いと痛みがでる方もいらっしゃると思いますのでみなさんお大事になさってくださいね!

No.563 - 2010/01/04(Mon) 22:49:08
謹賀新年 / うさぎ [関東]
トニーさん、みなさん

新年明けましておめでとうございます。

昨年はリーマン以降の不況に覆われ、政権交代とタイガー(虎)ウッズの愛人騒動で暮れた1年でしたね。

新しい年は不況の克服と、日進月歩の再生医療で壊死の再生、圧潰した骨頭の再建にトラ(虎)イする年にしたいものです。
あと、うさぎ的にはなんと言っても、今年こそ頑張れ阪神タイガース(虎)です。

初春とは言っても、寒さはこれからが本番。冷えると筋肉も拘縮して痛みが出てくるものです。
でも、悲観的な思いにとら(虎)われず、なんとかなるさのお気楽な気持ちが大切だと思ううさぎです。

新しい年も宜しくお願い申し上げます。

No.561 - 2010/01/01(Fri) 19:01:53

Re: 謹賀新年 / トニー
新年明けましておめでとう御座います。
 
 今年も例年通り、浅草の浅草寺から、祖父母の墓参、池上本門寺と初詣に行って参りました。高速道路は以外と空いていました。
 天気にも恵まれ、風もなく穏やかな元旦でしたね。例年に比べると暖かすぎて逆に地球温暖化が心配されますが・・・・・。

 みなさん、今年も宜しくお願い致します。
                     トニー

追伸:今年の初日の出です。
 

No.562 - 2010/01/01(Fri) 20:22:57
初めまして / VIOLET FIZZ
突然お邪魔します。
三十代女性です。
ステロイド性の両側の大腿骨壊死になって、一年弱になります。
痛みに気付いて病院に行った時には両側が壊死していて、おそらく骨切りが出来るか出来ないかの状態でした。
とりあえず、痛み止めを飲んでいるうちに痛みが治まってきたので、手術をせずに現状維持をすることにしました。
その後のMRIでは周りの骨の外側が少し白くなるなど、骨の回復も見られました。
もしかしたらという期待にかけ、今年から加圧を始めてみました。
最近どうしてもさぼってしまいますが、普段の生活は松葉杖なので、無理をしなければ痛みもありません。
なるべく手術はしたくないので、当分加圧で頑張ってみようと思っています。
皆さんの体験は参考になります。
良かったらお仲間に入れて下さい、よろしくお願いします。

No.558 - 2009/12/14(Mon) 20:21:30

Re: 初めまして / トニー
 初めまして、トニーです。
 若いのに大変ですね。でも若いと治りも早いので私たちより、期待がありますね。私のhpにも載せていますが、私の通っている加圧の病院では高校生が実際に完治した例があります。
 私が若いころの話ですが、昔、同級生が31歳になったのに、突如、身長が4センチ伸びてしまったことがありました。その同級生は、社会人になってから運動を止めていたのですが、31歳のとき、また、スポーツを急に始めたところ、身長が伸びだしてしまったのです。私より低かった者が半年も経たないうちに、しかも、身長の伸びる年齢ではないのに私より背が高くなったので当時はビックリしたものです。
 人間の体は判らないものです。
 FIZZさんも、あせらず、無理せず、なるべく休まずの3拍子で頑張って下さい。この掲示板の人は親切で経験豊富な方も多数いるので、相談にも乗ってくれますよ。
 私も、毎日、見ているわけではないので直ぐに返事を書けませんが、問いかけには必ず応じますので・・・・。
 

No.560 - 2009/12/19(Sat) 21:47:36
2年たちました / あさがお
トニーさん、みなさんこんにちは。ご無沙汰しております。
先日、骨髄血移植術から2年の検診に行ってきました。
本当に早いものです。左右ともに、圧潰などの進行はありませんでした。左は移植した部分からと思われますが、白く太い柱のようなしっかりした画像が何本もみられ、骨頭ドームを支えているようでした。そして、明らかな壊死範囲の縮小がみられました。術前は、骨頭ほぼ全滅壊死状態でしたので、かなり順調な経過のように思えます。
同じように手術をした右足は、どういうわけか、あまり再生は進んでいないようで、柱のような部分も1本くらいでうっすら、あとはもやもやとしていました。こちらは、骨頭も一部欠けている部分があるので、現在も痛みがあります。
どんな手術法でもそうなのでしょうけれど、効果はすべて同じようにはいかないようですね。先生も、右は形を保っているということで、効果はあったくらいに考えたほうがいいかなとのことでした。今後、ひどい痛みが続くようなことがあれば又考えるが、今はこのままでさらに再生に期待するところです。
現在は、プールに通いリハビリを続けています。歩きすぎるとやはり足は痛くなりますが、旅行などにもでかけますし、それなりに生活はできています。ただ、ずっとかばって歩いてきたことで膝に痛みがでることもあります。
当初は、2年たてば杖なし、痛みなしの生活ができるのではと期待もありましたが、なかなか上手くはいきません。やはり再生は現在進行形ですし、リハビリなどの自分なりの努力も必要ですね。最後はちょっと愚痴のようになってしまいました。皆様もお忙しい年末、どうぞお大事になさってください。それから、可動域の確保が重要と診察時に言われましたので、毎日の股関節の運動は続けたいと思います。

No.557 - 2009/12/13(Sun) 11:26:03

Re: 2年たちました / トニー
 あさがおさん、お久しぶりです。
 どうもすみません。私も掲示板を毎日、見ているわけではないので、ご挨拶が遅れました。
 左が順調とのこと、良かったです。左右同じというわけには中々いかないのですね。痛い足をかばうと、別のところに痛みが出るのでやはり、杖は必要ですね。膝のみでなくとも、歩き方の偏りで腰が痛くなったりするので・・・・。
 
 私も、先日、久しぶりに腰痛が再発して大変な思いをしました。1ヶ月半くらい、腰が不安定な時期を過ごしました。
 
 来年もまた、あさがおさんに良い年でありますように、お互いに頑張りましょう。

 
 

No.559 - 2009/12/19(Sat) 21:25:45
お座敷のお店について / C.B.Jim
こんにちは。お久しぶりです。
最近違う理由でインターネットに繋がらなくなることがあり、すっかり頭を抱えてしまいました。


もう年末で忘年会シーズンですが、ちょっと気になることがあって、
こちらの掲示板をご覧の方に質問させていただきたいと思います。

飲み会の誘いが来たとき、お店が座敷だったらみなさんどうしてますか?

特に、私のようにあぐらがかけないくらい足が悪い人はどうしてるのか気になります。

そういう時は飲み会を断りますか?
それともお店で足を伸ばして座りますか?

足を伸ばして座ってもそんなに楽な姿勢じゃないような気がしますが(前かがみになりにくい気がします)、かといって座敷で背もたれのある店はないように思います。

飲み屋だけじゃなく、和食の店は時折座敷の店がありますが、みなさんがどのように対応しているか、お時間のある方はぜひご返信ください。

No.552 - 2009/11/28(Sat) 20:01:20

Re: お座敷のお店について / アニイ [関東]
今晩は。私も飲み会の時は座敷で胡座がかけないので困ってます。壊死している方の足を、両隣、前の人に迷惑をかけますが伸ばさせてもらってます。今考えているのは折りたたみ椅子の小さいのを持参しようかなとも考え中です。これかシーズンになるのでやってみたいと思っています。
No.553 - 2009/11/29(Sun) 01:31:40

Re: お座敷のお店について / C.B.Jim [関東]
アニイさん、さっそくのご返信ありがとうございます。

足を伸ばして対応しているんですね。私もそうしてみようと思います。
会社帰りの飲み会の時は、足のニオイのケアにも気をつけなければなりませんね。

> 壊死している方の足
ということは壊死していないもう片方の足は、片あぐらのようにして座ってるんでしょうか?
私は両足壊死しているんですが、どちらにせよ座っている時は楽な姿勢じゃないですよね。

椅子は、携帯用正座椅子というものが世の中で売られているんですね。
これは飲み会だけじゃなく、法事などにも役に立ちそうですね。
正座椅子も足を伸ばすのも楽な姿勢じゃないですが、疲れた時に組みかえれば対応していけそうですね。

今考えるとあぐらってかなり長時間楽でいられる座り方だったんですね。

No.554 - 2009/11/29(Sun) 16:15:33

Re: お座敷のお店について / アニイ [関東]
今晩は。私は右足が壊死、左は大丈夫でした。ですから片足は折り込めていられます。座敷の飲み会が苦痛でたまりません。そのうえ、今はアルコールを滅多に飲みませんので。もっぱらウーロン茶です。法事の時の携帯用の椅子いいみたいですね。飲み会は得意ではありませんがコミュニケーションの場ですから大事にしたいと思います。頑張りましょう。
No.555 - 2009/11/30(Mon) 00:44:43

Re: お座敷のお店について / トニー
http://www.ces55.com/zaisu.html

こんなのはどうでしょうか。
実際、使ったことがないので使いごこちは判りませんが。

No.556 - 2009/12/02(Wed) 21:47:11
骨や軟骨を作る?情報 / 旅爺 [近畿]
トニーさん、お久しぶりです。
 本日(11月16日)の読売新聞朝刊の「サイエンス」と言うコーナーに興味深い記事、情報がありました。

  異常感知のタンパク質、骨や軟骨作る働き と題して

 細胞内で異常を感知するセンサー役のタンパク質が、骨や軟骨の成分を作り出す働きのあることを、宮崎大学医学部の今泉和則教授と大阪大学歯学部の米田俊之教授らのグループが見つけた。骨粗相症や変形性関節症などの治療薬の開発への応用が期待される。
 今泉教授らは、細胞内のタンパク質の形を整える小胞体という小器官で、異常をチェックしているタンパク質「OASIS」と「BBF2H7」に注目。骨を作る骨芽細胞や軟骨を作る細胞の働きを調べた。
 遺伝子操作で OASIS を作れないようにしたマウスは、体が小さく大腿骨などを骨折することが多く、全身で骨形成不全を起こしていた。詳しく調べた結果、OASIS は骨を構成するのに重要なコラーゲンの一種を作る働きがあることがわかった。BBF2H7 を欠いたマウスは軟骨がうまく形成されなかった。
 今泉教授は「二つのタンパク質を活性化させる薬が開発されれば、骨や軟骨の強度を高めることが出来る」と話す。
 成果は科学誌ネイチャー・セル・バイオロジーに発表した。

私の世代には間に合わないけれど、孫の辺りでは発病しても治療法が確立出来ているであろう、と楽しみです。

No.549 - 2009/11/16(Mon) 16:32:54

Re: 骨や軟骨を作る?情報 / トニー
 頼もしい情報ですね。確かに私たちの世代に間に合うかどうか判りませんが、少しでも医学が進歩していくことを祈ります。

 話しは変わりますが、昨日、プロフェッショナルというNHKの番組で「リハビリの熱血プロ」というのをやっていましたが旅爺さんは見ましたか?

 藤原茂という人のリハビリ施設
    ↓
http://www.yumenomizuumi.com/goaisatu.html
のことですが、藤原さんは当初、リハビリについて
    機能回復が第一
という考えでやってきたそうです。
 ところがある日、一人の患者さんから、それが間違いだと気づかされたそうです。その患者は、脳梗塞で左右どちらかの手が効かなくなり、藤原さんのところに来たそうですが、いくらリハビリしても中々良くならず、悲観的になっていたそうです。
 その人は、料理が好きで、あるとき、どうやったら片手で包丁を使ってうまく料理が出来るか、自ら挑戦し、片手で料理が作れるようになったそうです。
 それと同時に、片手で料理を作れることを他の患者に教えることに生きがいを感じ、どんどん若返っていく様子が放映されていました。
 不自由な手をリハビリで治すのではなく、使える手で如何に上手く生活していくか。これもリハビリのひとつなのだと目からウロコでした。
 この藤原さんの施設には、バリアフリーはないそうです。あえて障害のある環境で生活することがリハビリだそうです。
 そして、最後に60歳の脳梗塞で半身不自由の男性が、言語も不自由なのに、施設の案内役を任されることに生きがいを感じ、2時間も頑張って案内する姿が印象的でした。

 それと片手で料理を作るオバさんに藤原さんが、他の患者さんに指導してくれと頼み、それを実践するようになったオバさんが、人生前向きになって、藤原さんに
   私はこの病気になって良かった
   この病気になっていろいろなことが見えるようになった
と言ったそうです。
 これを番組で藤原さんが話す場面では、藤原さんが涙で言葉がつまり、中々喋れない様子を見て、久しぶりに目頭に熱いものを感じました。

No.550 - 2009/11/18(Wed) 23:13:35

Re: 骨や軟骨を作る?情報 / 旅爺 [近畿]
 残念ながらNHKの番組「リハビリの熱血プロ」は見ておりません。
 リハビリについては色々な考え方があって、機能回復訓練で効果があるケースもあり、この場合のように出来ることを極めることで生き甲斐を感じて明るい人生を送るケースもあるのですね。
私は機能回復(骨頭や軟骨の再生)が望めないので後者のケースでここまで来ています。
バリアフリーについては十年前80才の伯母さんが田舎の増改築を繰り返した段差が多い家で生活していたので「バリアフリーにすれば動くのが楽になるのに」と言ったら「段差があるから足腰が弱らないんだよ」と言っていたのを思い出しました。

 無理をせず、楽をせず、自分にあった方法を見つけましょう。

No.551 - 2009/11/19(Thu) 15:41:59
(No Subject) / すーちゃん
トニーさん、旅爺さん
お二人のHP拝見させていただきました。

トニーさん
私と同年代で同じ病気で頑張っている方をみると勇気ずけられます。
私も食べざかりの子供、ローンを抱えこれからという時に病気の宣告でどうしていいやらまだ気持ちの整理がついていません。
弱音ばかりでは前に進まないのはわかっているのですが。

旅爺さん
20年も闘病されている方の言葉は一言一言重みがあります。
私は症状がないのに病名を宣告されまだ受け入れられない気持ちも少しはあるのですが医師からは悪くなることはあっても良くなることはない。と言われました。
今ネットでみなさんの闘病記を見たり、情報収集をしたりしていますが厳しいですね。
これからもよろしくお願いします。

No.545 - 2009/09/12(Sat) 08:37:04

Re: / トニー [関東]
 人間、病気になる前は結構強いですが、実際になると
結構弱いです。自分もそうでした。
 職場でも「人工関節でダンス踊ってる老婆がいるよ」とテレビを見て簡単に言う人がいます。
 一生、保つわけではないということ、再置換術は難易度が高いということが放送されないので世間の人は「何だ、さっさと手術すればいいのに・・・」と大半の人は思っているでしょう。

 スーちゃんさんの壊死域は、おそらく、最初のステロイド治療で決定していると思います。だから、進行と言うより、壊死部が圧潰するかしないかだと思います。
 圧潰するしないについては壊死している場所、広さなどによって個々それぞれ異なるので一概に言えないと思います。
 

No.546 - 2009/09/12(Sat) 20:51:41

Re: / すーちゃん
私の現在の状態は壊死が発生したが、発症はまだしていない?
何とか骨頭がもっている、圧潰になる前段階のように思います。
たまたま早期にMRI撮って発見されたと素人判断しています。
圧潰になるまで数か月から数年かかると読んだことがあります。

最近少し気になることがあります。
固めの椅子に座るとやけに尾骶骨が痛むような感じがあり体勢をかえたり円座を使ったリしています。
立っている時は問題ないのですが、ダイエット始めたらやけにお尻の肉が落ちたように思います。
体重が増えるとこの状態は解消されるのですが。

加圧トレーニングにも興味がありますが、地方在住で近くに行っている施設がなく次回の診察時、医師に相談してみたいと思います。

No.547 - 2009/09/12(Sat) 23:35:26

Re: / トニー [関東]
ダイエットも良し悪しですね。
確かに、肉は落ちます。
贅肉も落ちますが、筋肉も落ちます。
そして、贅肉より筋肉が落ちる方が早いです。

なので筋肉を落とさず、贅肉をだけを落とすため、
筋肉を鍛えながら、油分の摂取を避けるのがベストです。

これが言うが安し行うが難しの現実です。

私は、かろうじて、毎朝、バナナ1本の朝食で、体重を維持
していますが、先日も温泉旅行で2日間ほど、バイキングの
朝食を食べたところ、一気に3キロも増え、未だ、元に戻
っていません。

No.548 - 2009/09/25(Fri) 21:34:07
ステロイド性大腿骨壊死 / すーちゃん
40代男性です。
ステロイド性大腿骨壊死と診断されました。
ステロイド60ミリから始め8か月で現在減量中で一日12.5ミリ服用中です。
1か月位左足が筋肉痛のような状態で良くなったり悪くなったりの状態で念のため、レントゲンを撮ったら異常なく、MRIで左足の大腿骨壊死を指摘されました。

現在症状なく普通の生活をしており、長距離歩行や重いものを持たないなど気をつけていますが、見えないところで病気は進行していくものでしょうか?
ステロイドの場合両足になる可能性大でしょうか?
まだ整形外科に2回行っただけですが医師から悪くなることはあっても良くなることはない。手術しかないといわれました。来月レントゲンを撮ります。
病気が病気だけにやはり治療実績のある病院で手術するべきでしょうか?今かかっている病院は自宅から2時間もかかり入院やリハビリのことを考えると自宅近くの病院で治療したいのですが田舎で自宅近くに治療実績のある病院がありません。
又仕事のことも不安です。現在立ち仕事中心で力仕事もあります。職場復帰できるのか。金銭面でも扶養家族3人かかえローンもありこれからという時に難病にかかりこれからどうしようかと途方にくれています。
この病気には完治という言葉はあるのでしょうか?
皆様のアドバイス、意見、経験談何でもいいのでよろしくお願いします。

No.540 - 2009/09/04(Fri) 19:04:32

Re: ステロイド性大腿骨壊死 / トニー [関東]
コンバンワ、トニーです
私は医者ではないので参考までに

ステロイド性IONについては文献に

 ステロイド投与歴を有するIONは、若年女性に好発すること、性差が少ないこと、IONの両側発生例が多いこと、病巣が広範に及ぶことが多いことを特徴とし、これらはアルコール性多飲歴を有するIONとの相違点でもある

と書かれています。
 この病気に完治という言葉は実際ありますが、数パーセントの確立だと思います。
 途方にくれる気持ち判りますが、逃げ道がないのもこの病気の現実です。
 この病気を自分なりに受け入れられるようになるのにも時間がかかります。
 大したアドバイスも出来ませんが、経験豊富な大先輩もいるので、気軽にカキコして下さい。

No.541 - 2009/09/10(Thu) 22:01:51

Re: ステロイド性大腿骨壊死 / すーちゃん
トニーさんありがとうございます。

少し愚痴らせてください。
毎日病気のことが頭から離れず、これからやってくるだろう闘病のことを考えると、仕事中も夜布団に入っても眠れない日々が続いています。
出るのはため息ばかり。
悪くなるのが分かっているのに大した手立てをうてないというもどかしさ。
今、症状がないだけにこの病気を受け入れるにはまだ時間がかかりそうです。

No.542 - 2009/09/10(Thu) 23:25:01

Re: ステロイド性大腿骨壊死 / トニー [関東]
 私は、この病気になった当初、しばらくの間、何度も夢の中で夢が覚める夢を見ていました。
 簡単に言うと、夢の中で「今までのIONは夢だった。」と目覚める夢です。
 でも、本当に目が覚めて起きだすと夢ではない現実が待っているのです。

 周囲の慰めなど、気休めにもなりません。
一生懸命、真面目に仕事をしてきて、何故、俺だけがこんな病気に選ばれるの?などと思い悩んだときもありました。
 他人をねたむことが一番嫌いだった自分が、実際に他人をねたむようになってしまい、判っていても自分の病気を受け入れられない時期がありました。
 
 骨頭が潰れたら、人工にするしかないと考えていましたが、今では、20数年のION歴を持つ旅爺さんを目の当たりにして、まだまだ自分は甘いと実感している今日この頃です。

No.543 - 2009/09/11(Fri) 20:58:36

Re: ステロイド性大腿骨壊死 / 旅爺 [近畿]
すーちゃん.さん初めまして!
ご紹介に預かりました「旅爺」です。
私も厄年に発症して20年が過ぎました。
私の場合はアルコール性なので状況、状態は異なると思いますが置かれている状況は同じではないかと思います。

尻の辺りが痛み始めて外科病院、柔道接骨院等を渡り歩き、レントゲンでも正常で痛み止めの薬やマイクロ波治療で半年が過ぎ、痛みは徐々に厳しくなって行くのに病院では「異常なし!」
紹介された病院に変って「右大腿骨骨頭壊死症」と診断された翌日入院となったので「すーちゃん」のように普通の生活?は退院後なので不安な日々はベッドで安静治療中だったので意外と早く落ち着いたと思います。
大切な事は病気を知り、正しい対応をする事が大切です。
私の場合は、「治らない、必ず悪くなる」と宣告されたので「クラッシュを避けてソフトランディングを目指す」です。
☆重い物を持たない。☆バス、電車、信号でも走らない。☆ジャンプしない。☆片松葉杖を使用する。
最も難しいのは仕事でした。上司に担当医から骨頭、股関節の状況を説明してもらい、現場オペレータからデスクワークに変更出来た事と生まれつき骨が丈夫だったのでここまで来れたのかなぁ〜と思います。

私の20年前と違って今ではこの様にネットで情報を得る事が出来ます。ステロイド性の患者のHPやブログも沢山あります。気持ちを落ち着かせる為にもあちこち覗いて見てはどうでしょうか?

長くなりましたが、今の「悲観的」が「楽観的」になりますように。

No.544 - 2009/09/11(Fri) 23:03:18
回復 / C.B.Jim [関東]
左肩がここ1ヶ月痛いので、壊死を疑って今週整形外科に行ってレントゲンを撮ってきました。
結果はセーフ、骨ははっきり写って骨頭はキレイな弧を描いていました。
でもやっぱり痛いので、半年後も痛かったらまた病院に行こうと思います。

そして壊死した右肩も3年ぶりにレントゲンを撮ったところ、前は写っていた黒い線が消えていました。
ヒビが入っていたのが治ったようです。
先生も「負荷をかけなかったら良くなるんだねぇ。嬉しい嬉しい」と大変喜んでいました。
トニーさんのページを初めて見たとき、壊死した部位が治ることがあるのかな?と
懐疑的に思ってしまったのですが、自分で体験すると治る可能性もあるんだな
と思うようになりました。
とは言え壊死した部分が全て治ったわけでもないようで、相変わらず痛みも少しあるので
肩をいたわって過ごしたいと思います。

No.538 - 2009/08/22(Sat) 00:14:36

Re: 回復 / トニー [関東]
 右肩の回復、良かったですね。
 結論的に、壊死部が治るのは、何らかの理由により血が届いた証拠ですね。もしかしたら、ヒビが入ったのが結果的に好転に結びついたのかもしれませんね。人間の体は判っているようで実は判っていないのが現状ではないでしょうか。

 痛みは神経と密接に関係していて、精神的なことからも痛みが増強するので気分的にリラックスすることも大切です。 不安要素を取り除き、痛みを忘れられる趣味を持つこともひとつの手です。

 私が高校生のころ、空手の試合中に自分の回し蹴りが相手のヒジに当たり、足の甲を骨折してしたことがあります。
 そのとき試合中は、ボワ〜とした暖かさしか感じず、骨折した足で何度も相手を蹴っていました。
 試合後、自分の足が何となく痛いので足元を見てみると、足の甲がソフトボールのように膨れていました。それを見たとたん、凄い激痛で一歩も歩けなくなり、友達に肩を貸してもらい病院に行ったことがあります。

No.539 - 2009/08/22(Sat) 11:50:50
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >> | 過去ログ | 画像リスト ]