0012570

大腿骨頭壊死症の掲示板U

大腿骨頭壊死症、変形性股関節症など股関節の病気で悩んでいる方、がんばっている方、何でもお気軽に書いていってください!

※ 編集用パスは、ご自分で考えたパスワードを入れて書き込めば、用意に編集・削除が出来ます。

★ 編集用パスは入力しなくても書き込みは出来ますが、『投稿キー』を入力しないと書き込み出来ませんのでご注意下さい。
※注意‼ 投稿キーは半角数字です。

☆ 画像はサイズは撤廃されたので、どのサイズでもアップできるようになりました ☆

なお、貼り付けた画像をクリックすると拡大表示されます。

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
リンクについて / TAKASU [近畿]
トニーさん、有り難うございます。診断後、2ヶ月痛みが治まらず、骨移植の手術をしてもっらたのですが・・・退院後にトニーさんを始め、みなさんのページを拝見し、色々な情報を得る事が出来ました。手術をする前に気付いていればと、後悔しています。自身のページはまだまだ完成度は低いのでこれから、増やしていくつもりです。
No.376 - 2009/02/21(Sat) 08:48:18
初めまして / TAKASU [近畿]
2年前に両大腿骨骨頭壊死と診断されました。今月初旬に骨壊死について自身のホームページを開設したのですがリンクのお願いをしようと思いこちらに書き込みさせて頂きました。もしご都合が悪いようでしたらご連絡ください。
こちらのコメントは削除して頂いても結構です。

No.374 - 2009/02/20(Fri) 11:21:48

Re: 初めまして / トニー
コンバンワ、トニーです。
hp拝見しました。
リンクしてもらって結構ですよ。

IONは中々、症例もないため判り難いことが多いので少しでもみなさんの情報交換が出来ればと思います。

No.375 - 2009/02/20(Fri) 22:36:47
はじめまして / C.B.Jim [関東]
7年前にネフローゼ症候群になり、ステロイドを飲んで3年前から大腿骨頭壊死に悩まされています。
可動域に制限があり、足首におもりを巻いて自己流のトレーニングをしています。
週末になると足がだるくなってきて辛い思いをしています。
こちらのサイトを見て、加圧トレーニングが出来ないかと思い始めました。
お聞かせ願えますか。
加圧トレーニングだと、次の日に足に疲れが残るような事はないのでしょうか。

No.367 - 2009/02/12(Thu) 20:06:08

Re: はじめまして / トニー
 結論から言うと、きついことをすれば、翌日、筋肉痛になります。ただ、加圧の場合、軽い重量のトレーニングで筋肉を追い込むことが出来るという点が通常のウェイトトレーニングと大きく違う点です。
 例えば、重いバーベルを肩に担いで何セットもスクワットをしなければ中々、足は太くならないのですが、加圧だと負荷をかけないヒンズースクワット(単なる立ちしゃがみの運動)だけで足が太くなり、筋力が増すということです。
 足首にウェイトを巻いてレッグ・エクステンションをしているのであれば加圧すれば、もっと足に効くということです。
 ですから、当然、普通のトレーニングより、筋肉が疲れるわけです。でも、普通のトレーニングより極少ないトレーニング量と軽い重量でも十分効果が期待できるので、骨頭への負担を少なく筋力は鍛えられます。

 翌日に疲れを残さない方法としては、毎日、少しずつやる方法があります。通常のトレーニー達は、ひとつの部位、例えば胸を鍛えるベンチプレスの種目を3〜4日に1度やります。
 これは、超回復を狙ったもので筋肉はトレーニングによって筋肉が破壊され、休息時に組織がつなぎ合わされて回復するのですが、適正な休息と栄養を摂取していると、前回より筋力がアップした状態になるのです。
 この前回よりアップした状態でトレーニングすると、例えば、前回10回やっと出来たものが12回出来るわけです。要するにトレーニングの強度も質も向上するわけです。これが簡単にいうと超回復なのですが、筋肉が完全回復するには
    48時間〜72時間
かかると言われており、トレーニングの頻度が高ければ、必然的に長い休息が必要になります。これを回復しないでトレーニングすると前回10回出来たのに逆に8回しか出来なくなるといったいわゆるオーバートレーニング状態になります。このオーバートレーニングを避け、超回復を狙うため、トレーニー達は3〜4日に1度しか同じ部位を鍛えないのです。
 この方法では、1度のトレーニングでとことん一つの部位を鍛えるため回復に時間がかかるし、負担も大きいです。しかし、少しのトレーニングを毎日やる方法なら、翌日、疲れもなく、少しずつですが、確実に進歩します。
 要はやり方次第ということですね。
 

No.368 - 2009/02/13(Fri) 23:30:41

Re: はじめまして / C.B.Jim [関東]
なるほど。。。

自己流でリハビリすると、正しいかどうかどうしても確信が持てません。
もっと楽なリハビリがあるんじゃないか、もっと歩けるように
なるんじゃないかと思ってしまいます。

整形外科の主治医からは細かな指導が無いので、
自分なりにリハビリを工夫する毎日を過ごしてきました。
骨頭壊死になり始めの頃は、とにかく痛みがつらくて、
一刻も早く痛みを取り除きたかったのです。
痛み止めは半年ほど飲みましたが、腎機能が落ちてきたので
リハビリへ切り替えました。
3年前は骨頭壊死のサイトが今より少なかった気がします。
こちらのサイトのように骨頭壊死の情報が得られるとすごく助かります。

加圧トレーニングにする事で今よりリハビリが少しでも楽になるか、
痛みが和らぐかするならぜひ導入しようと思います。
皆さんは加圧トレーニングをする時は、病院に通っているのでしょうか。
それともジムに通っているのでしょうか。
自宅近くに加圧トレーニングを行っている病院が無いようで、
ジムも結構高いので、私としては自宅でトレーニングしたいと思っていますが、
最初から自宅で加圧トレーニングをしている方はいらっしゃるのでしょうか。

No.369 - 2009/02/14(Sat) 16:58:11

Re: はじめまして / トニー
>加圧トレーニングにする事で今よりリハビリが少しでも楽になるか、

 楽になると思いますよ。加圧ベルトをしないでやるより、はるかに少ない時間で効果が出るので、私などは病院での加圧は正味10分しかやりません。
 近くに病院がないのですか?
 ジムでやると料金がかなり高いです。ですから、少し通ってから筋力アップクンを購入して自宅でやるのが一番安く出来ると思いますよ。
 筋力アップクンは直ぐに購入出来ないのが加圧の難点です。金儲け主義と言われて仕方ないです。実際、筋力アップクンの値段も目の玉が飛び出るくらい高いですし・・・・。

No.370 - 2009/02/14(Sat) 21:15:48

Re: はじめまして / C.B.Jim [関東]
いろいろなキーワードで検索すると、加圧リハビリを行っている医院が東京都内でいくつかHITしました。
近いうちに行ってみようと思います。

ちなみにトニーさんは「筋力アップクン」のスタンダードモデルとアスリートモデルの両方をお持ちですが、アスリートモデルをご購入なさったのはどのような理由からですか?

質問ばかりですみません。
同じ病気の人がいるという安堵感で、聞きたいことがいっぱいなんです。

No.371 - 2009/02/15(Sun) 18:19:43

Re: はじめまして / トニー
筋力アップクンは、渡されるとき加圧指導者が、設定圧の場所に記しをつけます。これは人それぞれ違います。足が太い人のつけた記しのベルトを足の細い人が巻けば、ゆるゆるになるからです。
スタンダードモデルは、ある一定以上、強く巻けません。
アスリートモデルは、記しをつけますが、その場所以上に深く、強く巻こうと思えばいくらでも強く巻けます。(これは、絶対にやってはいけないことです。)

私の場合、スタンダードモデルでの圧が足りなくなり、結局、もっと強く負けるアスリートモデルにしたのです。アスリートモデルもM、L、フリーサイズがあります。
私は、Lサイズですが、Mはベルトの長さが短いです。
通常の男性は、Lですね。

必ず、最初はスタンダードモデルを推薦すると思いますが、最初からアスリートモデルを買ったほうが良いです。マジックテープの幅も違い、ガッチリ巻けますから。

No.372 - 2009/02/15(Sun) 23:00:59

Re: はじめまして / C.B.Jim [関東]
ありがとうございます。
参考にします。

今日、あるクリニックに電話したところ半年から1年待ちと言われました。。。
めげずに探そうと思います。

No.373 - 2009/02/16(Mon) 18:14:03
レントゲン検査 / こりの [関東]
本日久しぶりに股関節のレントゲン写真を撮りました。
結果、左足の壊死は着実に進行しており、つぶれている範囲も広くなっていました。今度はMRIですが、レントゲンでこんなにひどい状態がわかるくらいなので、、、。
怖いですが、もう何をどうしていいのかわかりません。

No.359 - 2009/02/01(Sun) 23:31:40

Re: レントゲン検査 / うき☆
こりのさん、お気持ちお察しします。
私も検診のたび、車の中でひと泣きしてから帰っています。担当医からは「まだ手術しないの?がんばるね〜」って嫌みを言われるし、圧潰は進行しているし・・・。

こりのさんにあった選択肢があるはずです。

私はこの掲示板でとても勇気づけられました。
同じ病気を持つもの同士、一緒に前を向きましょう!!!

No.360 - 2009/02/03(Tue) 15:58:42

Re: レントゲン検査 / うさぎ [関東]
どんな状態になっても、今の医療水準の中で最適な治療法が必ずあります。そのことを信じましょう。

けなげに壊死と戦っているご自分の骨頭をいたわってあげて下さい。

No.361 - 2009/02/03(Tue) 19:21:47

Re: レントゲン検査 / こりの [関東]
うき☆さん、うさぎさん、ありがとうございます。
ネガティブに考えても骨によくないので、ポジティブに行きます。
もう少し自分と自分の骨をいたわる生活に変えようと思います。私の骨、がんばれ!(私も・・・)

No.362 - 2009/02/04(Wed) 21:32:01

Re: レントゲン検査 / 経過観察中の抵抗
ほがらかさんの股関節交流広場ブログに、http://kikuchisan.net/blogbbs/bbs.cgi?page=0横浜市大医学部整形外科の稲葉 裕准教授の股関節に痛みや・手術に関する質問等をお持ちの方に適切なアドバイスをして頂ける交流広場があります。いろいろな方の情報共有が図れています。一度訪問されてみたら如何でしょうか。立春とはいえ寒さがしばらく続きそうなので股関節の筋肉を拘縮させない様 冷えには充分注意してください。痛みも違ってくると思います。私事ですが今冬は遠赤外線パネルヒーター「サンラメラ」を購入しました。体の芯まで暖まります。その前でストレッチしています。仰向けで寝て膝を立て左右に開いていく。最初は痛みがありますが、股関節の動きが良くなりました。
No.363 - 2009/02/04(Wed) 22:10:28

Re: レントゲン検査 / トニー
 コンバンワ、こりのさん。
 今の状態は一番辛いと思います。でも、お酒飲んじゃ駄目ですよ。足には本当に悪いですから・・・・。

 私の職場では、人工透析のAさんが月曜から具合が悪くなり、今仕事を休んでいます。顔色が悪くなり、一見して血の巡りが悪くなっているなと感じました。正直、あまり長くはないなと感じています。
 Aさんは透析なので週に3回、確実に病院で血液を循環しないと生死に係わるため、病院を休むことが出来ず3泊以上の旅行は到底無理出来ません。
 それでも酒、タバコが辞められず、昨年は、盲腸ガンを発症し、手術しましたが、未だ酒、タバコを辞められません。そして、先日、Aさんは知り合いと飲みすぎたため、腹水がたまって(腎臓病の人は小便が出ない)心臓を圧迫し、救急車で運ばれる騒ぎになりましたが、これでも酒、タバコを止めず、今週にはまた、具合が悪くなりました。
 また、別の人で先日、大腸ガンになったBさんは、人口肛門になってしまったのに未だヘビースモーカーです。
 またまた、別の人でCさんは変形性質関節症(ヒザの骨の変形)となっているのに、弁当の他に毎日カップヌードルを食べ、体重は減るどころから逆に増えてしまい、益々ヒザが痛くなっています。
 
 摂生は、そう簡単に出来るものではないですね。特に仕事をしていると、どうしてもストレスが溜まるし・・・・。摂生や努力の先に確実な完治が見えているなら人間頑張れますが、見えないと難しいものです。

 でも、掲示板の皆さんは、こりのさんのことを心配していますから、私の職場のような人にはならないで下さいね。
 大丈夫、ひとりじゃないですから、掲示板のみんながいつでも居ますよ。
 

No.364 - 2009/02/04(Wed) 22:52:52

Re: レントゲン検査 / こりの
みなさん、本当にありがとうございます。

トニーさん、おっしゃるとおり、私は加圧トレーニング以外はほとんど何も出来てませんでした。お酒も発症前に比べたら飲まなくなりましたが、それでもまだ飲んでました。
あきれられると思うのですが、先々週にお酒を飲んだ日の後、本当に体調が悪くなり、特に胃腸の具合が悪く、実は今も余り本調子ではありません。脚が悪いというのに、私自身はぜんぜん気をつけてなかったんです。これでは痛くなっても仕方ないんです。 本当にだめだなぁと思いつつ、先週からは節制していますし、体調が悪くなったせいで、今は正直余りお酒を飲みたいと思わなくなりました。
本当に気をつけます。自分の中で何が大事なのかをちゃんと考えないといけないんですよ、私は。今更自分を責めても仕方ないので、これからは気をつけます。

本当に皆様ありがとうございます。めげずに頑張ります。

No.365 - 2009/02/05(Thu) 20:28:13

Re: レントゲン検査 / トニー
 そうですか。あまりお酒を飲みたいと思わなくなったのは良いことですね。でも、週一くらいならストレス解消にいいんではないですか?
 自分を責めることだけはしないで下さいね。私の周囲の話しは
「我々より本当に真剣にならないといけないのに何も努力をしない連中は沢山いる」という意味ですから・・・・。
 頑張ると疲れて逆にストレスになりますよ。適度、適当が一番です。足をステッキで労わりながら・・・・。

No.366 - 2009/02/08(Sun) 10:23:33
爪切り・・・こりのさんへ / うさぎ [関東]
こりのさん

その後足の爪切りの方はうまくいっていますか?
最近見つけたんですが、足裏マッサージのお店みたいなところでも足の爪切りをやっていますよ。
茨城県のお店ですが、参考までにお店のURLを載せときます。

http://footcareibaraki.info/newpage3.html

足爪のカットだけなら両足で1575円です。
1ケ月に1回か2回だと思いますから、お値段的にはそんなに高くはないと思いますが・・・・・
勿論お店によって値段の幅はあるでしょうけど。

このお店は「リフレクソロジー」と「爪切り」で検索して見つけたんですが、こりのさんの近くでもきっとこんなお店があると思いますよ。
だめもとで探してみたらどうでしょう。

No.357 - 2009/01/27(Tue) 19:59:23

Re: 爪切り・・・こりのさんへ / こりの [関東]
うさぎさん、情報ありがとうございます。
つめきりは、、、なかなかうまく行っていません。
うさぎさんの情報を元に調べてみましたが、近くにはないみたいでした。でも会社の近くにありました。
今度行ってみようかなと思っています。
貴重な情報をありがとうございます。

No.358 - 2009/01/28(Wed) 22:07:23
謹賀新年 / うさぎ [関東]
トニーさん、みなさま
明けましておめでとうございます。

新しい年を潰れた骨頭と付き合いながら、明るく過ごしていきたいと願っております。

2009年がトニーさんや、みなさまにとって良い年になりますように。

No.342 - 2009/01/01(Thu) 18:58:31

Re: 謹賀新年 / トニー
うさぎさん、あけましておめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します。

今年もIONの人たちに良い年でありますように

昼から、一家集まって、たらふく飲んでしまい夕方から今までグッスリ寝てしまいました。今、起きたところです。

No.346 - 2009/01/02(Fri) 00:50:22

Re: 謹賀新年 / 経過観察中の抵抗
あけましておめでとうございます。元旦も自リハの加圧トレからスタートしました。昨年から取り入れたスロートレーニング結構きついです。腹式呼吸で2セットが限界かな?そのお陰か跛行しなくなって来ました(午後疲れるとダメですが)杖も必要ではなくなりました。それでもそんなに歩きまわると心配なので、セーブしています。心配なのは、歩かなくなると大腿骨自体が痩せてしまうことです。レントゲンでは左右差は無いのですが、仲間はかなり細くなってしまった方もいます。骨はある程度の刺激を与えないと痩せていってしまうそうです。一日一万歩を目安に歩く事が健康でいられる目安なのでしょうが、今の私には遠い数字です。健康な方も歩かなくても骨を丈夫に維持出来る方法として、1分間片足立ちした踵を足踏みし続けるする事で同じ効果があるそうです(左右行う)自分は骨頭を痛めてしまう危険があるので負荷を軽減して次の様なトレーニングをしております。壁に向かって1メーター離れて両腕を壁に付き、脚をやや開き踵を浮かせて立つ。そこで両足で足踏みを1分続けて刺激を与える方法を行っております。やってみるとけっこう1分間って長いなーと思います。トニーさんこのトレーニングどう思われますか?それでは、本年もよろしくお願いします!
No.347 - 2009/01/02(Fri) 06:48:47

Re: 謹賀新年 / トニー
 経過さんあけましておめでとう御座います。

「歩かなくなると大腿骨が痩せてしまう」
  ↑
 ほんとそう思います。宇宙飛行士の例にもあるように荷重がかからないと骨はどんどん細くなるらしいですね。また、骨切りの場合など術後、今まで荷重のかかっていなかった骨頭下部が上にくるので徐々に荷重をかけていき骨密度を高めると本で読みました。骨頭上部と下部では骨密度が違うということをこのとき初めて知りました。

>片足立ちした踵を足踏みし続ける
   ↑
 これは、つま先立ちして踵の上げ下げをすることでしょうか。私の自宅トレに紹介しているカーフレイズというヤツですか?
 もし、そうなら、両足でやっても充分に効果がありますね。しかも、加圧ベルトをしてこれをやるとかなりきついですよね。
  

No.351 - 2009/01/04(Sun) 21:23:14

Re: 謹賀新年 / 経過観察中の抵抗
トニーさんのカーフレイズを軽くした運動です。骨頭に負担を掛けないで、尚かつ甘やかせないで筋力をアップするって難しいですね。スロートレーニングすることでだいぶ筋力がついたものの左右差は解消されません。あせっても仕方がないので心もスロートレーニングを心がけます。ところで以前からトニーさんのレントゲンを診てタイプはBではないでしょうか?帯状硬化が骨硬化に換われば圧壊の心配がなくなると思うのですが、この病気の難病たるところですね。加圧トレにより圧壊なく血行が再行される事を願っています。
No.354 - 2009/01/09(Fri) 22:05:51

Re: 謹賀新年 / トニー
 自分でもレントゲンを見るとBかなと思いますが、医者の見立ては
  右 C−2
  左 C−1
となっています。
 それと主治医の他3人の専門医(全く別の系列の病院)にMRIとレントゲンを診てもらった結果、何れも
     骨切りするのがベスト
という回答です。
 左右の筋力差は仕方ないですね。私はもともと右足ききだったのでジャンプ全てを右で踏み切っており、サッカーボールも右で蹴っていました。
 しかし右が壊死となってから、普段からどうしても左に体重がかかるため、左足の方が太くなっています。

No.355 - 2009/01/11(Sun) 12:45:44

Re: 謹賀新年 / 経過観察中の抵抗
圧壊もなくレントゲン上帯状硬化像も臼蓋の内範囲に見えるので私はトニーさんはタイプBと思っておりました。自分は骨切りをしましたが、保存療法中にも圧壊が進行してしいました。タイプC-1正面像ではレントゲン上異常なく側面像で1ミリでした。手術待機の間に2ミリと陥没してしまいました。圧壊を起こすとステージはあっという間に進んでしまうかは個人差によりますがタイプCはその危険性は大きいと思います。今回の骨切でうまく適合しなかった場合(臼蓋が痛む前)面置換型術も視野にいれています。今月から横浜市立大学の稲葉先生が、人工関節の骨頭切除せずに脱臼、臼蓋操作などを行う表面置換型を開始する予定とありました。骨頭帽を正確な位置に設置するために、どうしてもMIS-THAよりは皮膚切開、展開は大きくなってしまうのと、3cmの脚長差の補正は困難な事と、股関節のために3cmの脚長差が残存した場合には、その後に脊椎等の変化で改善するということは難しいともあります。私はスポーツ大好き人間でもあります。出来る範囲で楽しめるスポーツを臼蓋が痛み脚長差が無い内に判断したいと思っております。そんな事よりトニーさんの骨頭が快復することを願っております!
No.356 - 2009/01/14(Wed) 23:13:43
あけおめで〜す。 / 旅爺 [近畿]
トニーさん、そして御覧の皆さん、あけおめです!
良い正月を迎えられましたか?
壊死の大敵:アルコール:に溺れていませんでしたか?
私は故郷で何十年振りかで「雪の年末年始」を過ごしました。
降りしきる雪の中を歩いていて「二足歩行」はもう無理なようで、「三足歩行」がスタンダードになって来ました。
「四足歩行」や「四輪走行」にならないように頑張ります。
皆様も夫々の環境の中で有意義な年となりますように。

No.352 - 2009/01/06(Tue) 22:55:10

Re: あけおめで〜す。 / トニー
 関東地方は今日、初雪というか、起きたときには雨に変わっていました。年々温かい冬になっているような感じがします。埼玉県も15年くらい前までは、水道管が凍ったりして断水や破裂なんてことがよくありましたが、最近はそんなことが全くなくなりました。
 近くの公園の池も昔は凍ってしまい飛来したカモが氷の上で滑っていたのが、今や全く凍る気配もありません。
 それでは、旅爺さんの写真で雪見酒といきますか〜。

No.353 - 2009/01/09(Fri) 22:02:43
(No Subject) / ぱんだ [北海道]
はじめまして。
お聞きしたいことがあって書き込みさせて
もらいました。

大腿骨頭壊死というのはステロイド(プレドニン)の
副作用でなることもあるのでしょうか??

教えてください。

No.333 - 2008/12/27(Sat) 21:24:31

Re: / トニー
はじめましてトニーです。
この病気の50%はステロイド治療による副作用、30%はアルコール性、残りが原因不明です。

でも他の病気がある人はステロイド治療を避けて通れないので難しいところでしょう。

No.336 - 2008/12/28(Sun) 23:04:42

Re: / ぱんだ [北海道]
お返事ありがとうございます。

私は10年間ステロイドを服用していました。

2年前に股関節が変形していると言われ、
この前の定期検診で初めてお医者さんの
口から『壊死している』ということを聞きました。

レントゲンで骨が潰れていたところは
大腿骨頭という場所でした。

これって大腿骨頭壊死なんでしょうか…??

No.337 - 2008/12/29(Mon) 01:37:57

Re: / トニー
骨頭が変形しているということは、IONの可能性が高いですね。でも、変形する前にかなり痛みがあったのではないですか?
しかし、レントゲンで変形が判るのなら担当医からもIONの診断があってもいいような気がしますが。
骨頭の変形は、IONの他にも変形性股関節症というのがありますが、それはもともと生まれながら、骨頭の被りが浅い人の場合ですので、ぱんださんの場合は、おそらくIONだと思いますよ。
でも、素人判断は危険ですから主治医に確認するのが一番だと思います。

No.338 - 2008/12/31(Wed) 22:03:16

Re: / ぱんだ [北海道]

それが全く痛みがないんです。

主治医の先生には若いうちに痛みが出たら
骨を切って骨がつぶれていないところに
移動させる??手術をすると言われました。

50歳くらいに痛みが出たら人工股関節にする
手術をするらしいです。

それで結局なんなんだろうと思って自分で
インターネットを使って調べてもじかしたらと
思ったんです。

なんかわけわからなくなってきたんですけど…

とりあえず今度の定期健診で聞いてみようと
思うんですけど何を聞いてきたらいいですか??

No.340 - 2009/01/01(Thu) 17:15:48

Re: / トニー
ということは痛みがないんですね?
なら、特に手術する必要もないですね。
この手術をする人は今の現状で満足出来ない人が、それなりの生活水準を確保するためにやることですから、特に問題はないようですね。

特に痛みがないようでしたら、そのままでもいいように思います。

No.341 - 2009/01/01(Thu) 17:26:35

Re: / ぱんだ [北海道]

はい。
そう言われました。

手術の話はもし痛みが出たら…の
話でしたから。

とりあえず今は痛みがないので
様子を見ましょうとのことでした。

今、私は17歳です。
高校一年生のときには運動部に入っていました。

しかし主治医の先生に『このまま部活を続けたら
痛みが出て20歳には歩けなくなる』と言われ辞めました。

痛みがないのでいまいちピンと来ないんですけど…

足に負担をかけないようにと言われても
よくわかりません。。

No.343 - 2009/01/01(Thu) 19:00:58

Re: / ぱんだ [北海道]

なんかわけのわからないことばかり
書き込んでしまってすいませんでした。

部活をやめなさいと言われたとき
『ど―せいつかは痛みが出るんだったら
ちょっと痛みが出るのが早くなっても
部活続けるほうがいい!』って
思ってました。

部活が本当に本当に大好きだったんです…
毎日泣きました。

でも、この掲示板には痛みとか
手術とかで大変な思いをしている
人たちがたくさんいて少しでもあんなことを
思った自分が恥ずかしくなりました。

あんときは部活を続けたい一心で…

たまに部活をやめたことを後悔するときも
あるけど、こればっかりはしょうがないですもんね。

私は幸いにまだ痛みがないのでちゃんと
大事にします。

がんばります。

トニーさんこんな私の話を聞いてくれて
ありがとうございました。

No.348 - 2009/01/02(Fri) 14:04:37

Re: 骨頭壊死 / 旅爺
明けましておめでとう御座います。
今年64歳で骨頭壊死20年の「旅爺」です。
「ぱんだ」さん、まず現実を認めましょう。!!!!
悲しい、苦しいとは思いますが、受け止めて受け入れましょう。
私がこの病気になったのが平成元年です。
20年を過ぎました。自分で言うのも変ですが、肉体派のスポーツマンを自負していました。
バレーボール、卓球、スキー、登山、蒸気機関車の写真、バドミントン、ハイキングと動き回り、体力勝負、負けず嫌いで突き進んで来たのですが、一度に全てを拒絶する出来事である「あなたは右大腿骨骨頭壊死症です」と宣告されて世界が全てがひっくり返り、狂ってしまいました。
高校生の君には行動を制限され、部活が出来なくなった事は人生を左右する出来事だと思います。
働き盛り、家族が増えた状況で宣告される残酷さが大きなショックでしたが、半年の入院の後社会復帰を果たす事が出来ました。
幸いな事に、デスクワーク?に転籍出来、無事定年退職をし、現在に至っております。
医者の勧めるとおり回転骨切、人工骨頭、人工関節の手術を受けた方が良かったかな〜と思う事も度々ありますが、

未だ若い君にとっては目の前の事が大きな問題なのでしょうが将来の時間を考えれば自分に何が出来るかを考える事が大切ではないのでしょうか?

一般的な事しか書けないのですが詳細を話したいと思われるのであればメールをください.

No.350 - 2009/01/03(Sat) 23:39:14
今年もよろしくお願いします / あさがお [関東]
おめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。昨年末に手術より1年経ちました。現在はほぼ術前と同じように歩いています。骨の再生は骨髄血を入れた部分から回りに徐々に広がっているようです。左は痛みもなく足をまっすぐについて歩けますが、右は無理をすると痛みが出やすいです。これは右には若干亀裂があり、骨棘のような部分があるのでそこがこすれたときに痛みがでるようです。外出にはロフストを1本ついて疲れたほうの脚をかばうようにしています。こちらの掲示板で色々励まされ何とかここまでこぎつけました。引き続き骨の再生を目指して皆さんとともに頑張っていきたいと思います。これからもどうぞよろしくお願いいたします。
No.339 - 2009/01/01(Thu) 14:02:41

Re: 今年もよろしくお願いします / トニー
あさがおさん、おめでとう御座います。今年も宜しくお願いします。術後、1年ですか。骨の再生が進んでいるようですね。本当に良かったですね。
No.349 - 2009/01/02(Fri) 23:32:51
(No Subject) / トニー
新年明けましておめでとう御座います。
今年も宜しくお願い致します。

浅草寺で初詣してきましたが、いつ、行っても人がたくさんですね。

No.345 - 2009/01/02(Fri) 00:42:17
今年も一年間お疲れ様でした。 / トニー
平成20年もあと数日で終わりです。
皆さんの1年間はいかがでしたでしょうか?
 
調子の良い人悪い人、いろいろありますが、派遣社員が大量に解雇され、体は頑丈なのに明日の生活をも心配な人々が溢れているニュースを見ると、自分はまだまだ幸せな方だと感じているこの頃です。

今年も一年間、よく頑張りました。
それでは、この辺で関東の一本締めで今年を締めくくりたいと思います。

みなさん、お手を拝借。

それでは、いよ〜っ パシッ‼ 

パチパチパチ、有難う御座いました〜。
よいお年を〜。(^○^)

No.330 - 2008/12/26(Fri) 21:30:13

Re: 今年も一年間お疲れ様でした。 / うき☆
ありがとうございました!
トニーさんのHPで、この掲示板で
勇気付けられて1年を過ごせました!

また 来年もお願いします♪

いよ〜っ パシッ!!

No.331 - 2008/12/26(Fri) 21:51:27

Re: 今年も一年間お疲れ様でした。 / 旅爺 [近畿]
トニーさん、お疲れ様でした。そして有難う御座いました。
突然痛くなって人工にするべきか、早い段階で決断した方が良かったのかと心揺れていた時にこのHPで元気付けられました。

好き勝手を書き込んで来ましたが御許し下さい。
来年も続きます。

いよ〜っ パシッ!!!

No.332 - 2008/12/26(Fri) 22:56:28

Re: 今年も一年間お疲れ様でした。 / トニー
うきさん、この掲示板が多少なりともお役に立てて光栄です。こんな私も旅爺さんに勇気付けられています。人間、強いようで結構弱いものです。長いこの病気との付き合いの中、時々、くじけそうになるときがあるものです。そんなとき、どんな愚痴でもカキコすれば、結構、みんなも同じこと考えてたりして心が軽くなるときがあります。
No.335 - 2008/12/28(Sun) 21:42:14
たかさんへ / 旅爺 [近畿]
手術を断念された事、複雑な心境ですね。
御自身の意思ではない部分が多い事が自分を納得させる理由や覚悟が軟弱にならない様に祈っています。
たかさんと同様、手術をせず頑張っている方々のHP、ブログを紹介します。
☆「うさぎと大腿骨頭壊死のお気楽日記」うさぎ歳生まれで多分女性、骨や猫、薬、その他色々なコーナーが楽しいホームページです。
☆「難病!特発性大腿骨頭壊死症と戦う自転車乗りのブログ」eeedonさんのブログは1966年生まれの42歳で2006年発症、自転車(ママチャリではない)で風を切って走っている猫好きマンで、サイクリングロードの写真が何故か懐かしい雰囲気のブログです。
いずれも私のブログのブックマークにリンクを貼っていますので覗いて見て下さい。
きっと勇気を貰えると思います。お互いに頑張りましょう

トニーさん、私のブログにリンクを張らせて貰います。

No.328 - 2008/12/02(Tue) 19:46:27

Re: たかさんへ / たか
旅爺さま、ありがとうございます。
お近くに住んでおられる方が、こうして病気と闘っていらっしゃるのはとても心強いです。

手術については、絶対受けない!と思っているわけではなく、もう少し我慢するぞ!という感じです。
今回の手術についてはあまりにも最初の話と違ってきたので、心の準備もできておらず、リスクの話ばかりで怖くなりましたが、今でも痛みで歩くのが苦痛な日々の中で、人工置換のことを考えない日はありません。
時間ができたので、セカンドオピニオンも受けようと思っています。

不思議なもので、キャンセルした途端に痛みが増してきたようです。キャンセルする前はとっても楽だったのに、へんなものですね。

(うさぎさんのHPはよく訪問しています。eeedonさんのブログも拝見しました。私も元気出さなきゃいけませんね)

No.329 - 2008/12/03(Wed) 19:33:32

Re: たかさんへ / とし [九州]
初めまして、とし と申します、私は今年8月に左大腿骨頭壊死と診断され、施術を受けました、いまの所順調です、痛みがあるのなら施術した方が良いと思います。出来れば経験豊富な整形外科が良いと思います。
No.334 - 2008/12/28(Sun) 16:40:16
人工の手術を控えています / たか
今年6月末に左骨頭壊死と診断され、人工股関節しか方法はないと言われました。確かにレントゲンに黒い影あり、圧潰少々あり、骨シンチでも壊死の黒い影が映っていました。
原因は変形股関節症の自骨手術です。
奇跡が起きることを祈って、7月中旬から週1ペースで加圧トレーニングに通いましたが、筋力はついたと実感できるものの、痛みが軽減されることはなく、耐えかねて今月末に人工の手術を予定しています。貯血も1度済ませ、あと一度の貯血をして手術を待つばかりの身ですが、今頃になって手術を受けることが怖くてたまりません。
人工のマイナス面ばかり目につくようになってきました。
しゃがむことは辛いですが、歩きだせば歩行もそれほど困難なく、杖なしで歩けていますし、胡坐もかけるし爪も切れます。歩き始めは痛みで動けませんが、じっとしていて痛むことはありません。
こんな不安な気持ちのまま人工にしてしまっていいのかどうか・・・。入れてしまったら元には戻れないですものね。
手術を受けるのが大学病院なので、どうしても先生は「このオペをしてみたい」という興味が優先しているように勘ぐってしまったり。この調子だと精神的にも病気になってしまいそうです。
早く仕事をしたいという気持ちもあり、手術の日程を決めましたが、自骨手術から10か月しか経たないうちに人工置換ということに、くやしい気持ちでいっぱいです。
すみません、自分で決めるしかないのに、単なる愚痴になってしまいました。
取りあえず手術の延期も考えています。
みなさんがもっと辛い状況でも人工を回避しようと頑張っておられるのを知り、心に迷いが生じてしまいました。

No.309 - 2008/11/11(Tue) 19:00:13

Re: 人工の手術を控えています / 経過観察中の抵抗
人工関節術は年齢によるものと思います。人工関節は日進月歩で不具合のないものに仕上げているのは周知の通りです。問題は耐久年数になります。通常60歳以上の方を対象とされて施術されるのが一般的な見解です。40歳から50歳の比較的若い方に人工関節を進めるDrはまずは見識を疑った方が良いと思います。10年間は問題なく過ごせる方多く、この間無理をしてしまう方が多くいらっしゃいます。人工関節が弛み再置換え術は、可動範囲も制限され尚かつ現状回復もままなりません。私も人工関節の手術を勧められました。しかし一度骨頭を切ってしまうと再生はありえず骨頭壊死の私も自骨手術をしました。変形性関節症も命に関わる病ではありません。私は人工関節を否定しているのではありません。人生は長く、一日でも自分の足で歩く事を考えるのであれば時間のある限りセカンドオピニオンで自分の希望に添ったDrとの巡り会うことだと思います。どうぞご自分の望みを捨てないで下さい。人工関節の手術は失礼な言い方ですがいつでも出来ます。迷いがあるのであればもう一度考えてください。
No.310 - 2008/11/11(Tue) 21:27:53

Re: 人工の手術を控えています / 自然治癒力
加圧トレーニングで筋力がついたので歩くのが辛くないのだと思います。
また、骨シンチでの黒い影は成長ホルモンの分泌が活発になり、骨を再生しようとしている証拠です。
*骨シンチとは修復する為の細胞が集まっている所が黒く写ります。
*骨シンチでは壊死の範囲は分かりません。

No.314 - 2008/11/13(Thu) 17:04:04

Re: 人工の手術を控えています / たか
ありがとうございます。
明日検査等あり、先生にお会いするので、今の不安な気持ちを正直に打ち明けようと思っています。
貯血が無駄になっても、場合によっては延期をお願いするつもりです。
ただ、今(40代前半)の生活をもっと充実させたい気持ちも強く、往生際悪く揺れ動いています。
こちらのページのお陰で加圧トレーニングというものを知り、ずいぶん歩くのが楽になりましたし、手術を受けるにしても筋力をつけることができたことに感謝しています。

No.316 - 2008/11/13(Thu) 22:52:30

Re: 人工の手術を控えています / トニー [関東]
初めまして、たかさん。トニーです。
変形性股関節症の自骨手術とは『寛骨臼回転骨切り術』を行ったのでしょうか。

変形性股関節症の場合、骨盤側の骨を切って、かぶりを深くする方法しかないので、何故、骨頭壊死になったのか、理解出来ないのですが?

骨頭壊死の人が骨頭が圧潰し、変形性股関節症に進行した場合なら意味は判るのですが、文章から見ると、変形性股関節症の手術後に経過が悪く、骨頭壊死になったということでしょうか。

その辺を詳しく教えてもらえないですか?

結論から言うと、私も経過さんが言うように人工はいつでも出来ると思っています。先日、クールファイブの前川清が長年の変形性股関節症だったのを告白し、59歳で人工骨頭置換術を受けましたが、その年齢まで我慢しての人工だと思います。

人工の選択は慎重にした方が良いように思います。
旅爺さんのように20年も頑張っているつわものもいるのですから・・・・。

No.317 - 2008/11/13(Thu) 23:03:55

Re: 人工の手術を控えています / たか
トニーさん、はじめまして
自骨手術が原因と決め付けた言い方をしてしまいましたね、すみません。
私はタイミング的にそれが原因と思っています。
実際には原因は不明です。

よく言われるステロイドとか飲酒とかは全く縁がありまん。
人工の担当医は、前の手術が原因と言いきれないが否定もできない、誘因となった可能性はあり得る、といった見解でした。例えば手術中に血管を損傷したとか・・・
加圧トレーニングをお願いしている整形外科の先生も、その可能性はゼロではないと言っておられました。
術後の痛みが引かないうちに壊死になったので、私としては関係が無いとはどうしても思えずにいます。

人工の執刀医から「40代を活動的に生きる方がいいのでは」と言われ決意した手術ですが、平均寿命から考えるとまだ人生の半分残っていると思うと、先が長いですね。
一方では痛みに耐え生活を制限しながら老いていくことに対する寂しさもあり、今さらながら厄介な病気にかかったものだと思います。

No.318 - 2008/11/14(Fri) 00:12:17

Re: 人工の手術を控えています / 旅爺 [近畿]
たかさん、初めまして旅爺といいます。

<人工の執刀医から「40代を活動的に生きる方がいいのでは」と言われ決意した手術ですが、>
<痛みに耐え生活を制限しながら老いていくことに対する寂しさもあり>
この二点が気になってお節介なコメントを書く事にしました。

手術をせずに20年が過ぎましたが、今でも「これで良かったのか?」迷っています。
何故手術をしなかったかと言うと、
一番目は手術が怖い事。
二番目はリハビリの先生に筋肉を掴みながら「この筋肉なら痛くなくなれば動き過ぎて5年で再手術でしょうね」
三番目は何故60歳以上になってからの手術を勧めるかと言うと、定年になって動きが少なくなるので長持ちするだろう。
最悪の情報は「人工関節でテニスをしている人も居ますよ」と言われ、その気になった時に偶然関節専門の医師に「それはその人のライフワークに必要なテニスと言う行為があって再手術やクラッシュを覚悟の上の行動でしょう」

最終的に手術をしないと決めたのは、
人工関節にしても出来るだけ動かず、大切に使って再手術しなくて済むように行動を制限しなさい。
と言われた事です。

20年前の話ですので、今の医療や器具の進歩では案ずるより生むが安しかもしれませんが気になる医者の話ですね。

No.323 - 2008/11/15(Sat) 23:04:54

Re: 人工の手術を控えています / たか
旅爺さま、はじめまして。
時々ブログも拝見させていただいておりました。
コメントいただきありがとうございます。

手術を受けるつもりで、先週土曜日に術前説明を受けました。
ところが検査の結果、手術した臼蓋の状態が非常に悪く、
通常の人工股関節のような結果を期待できない可能性があるとわかりました。
先生からも、もう一度よく考えてから決めればいいと言っていただき、何度も何度も考え、いただいたメッセージを読み返し、色々な方の体験ブログも読み、今回はキャンセルする決心がつきました。

当初スキーもできると言っていただいていましたが、
無理だということになりましたし、入院期間も倍以上に変更になります。
寝たきり期間が2週間。

手術を受けても結局スキーも何もできず
摩耗や弛みを常に気にして生活しなければならないのなら
今と大して変わりません。
(痛みがゼロになるなら幸せだと思いますが)

60歳まで待てるかどうかはわかりませんが
本当に歩けなくなった時にまた考えます。
それまでに奇跡が起きることを祈って
加圧トレーニングにも通い続けます。

みなさん、ありがとうございました。

No.327 - 2008/11/25(Tue) 20:13:11
順天堂大学病院 / こりの [関東]
皆様の中で、順天堂大学病院を受診された方おられるでしょうか? 会社の同僚の知り合いが、順天堂大学病院で手術し(骨きり術かな?)完治されたらしく、私にも受診することを進められました。とはいえ、いまの病院でも骨きり術が有効なら勧められると思うんですけどねぇ、、、。
No.326 - 2008/11/24(Mon) 19:22:02
スロートレーニング / 経過観察中の抵抗
先だってNKHためしてガッテンという番組で興味深い「筋肉」ついて放映されていました。
http://www.nhk.or.jp/gatten/archive/2008q4/20081029.html
成長ホルモンを効果的に出し、体を動かすための大切な腱やじん帯、骨を丈夫にする効果もあり、骨粗しょう症の予防にもなり、新陳代謝を高める効果もあるともありました。いいことずくめです。無料でトレーニング出来るし、少ない負荷で筋肉量を確保出来る私たちに様の障害の方にもってこいでは?自分は早速、自主加圧リハビリに取り入れ、一回の回数を半分に減らしスロートレーニングを取り入れました。筋肉がプルプル震え通常より大変きついです。これで筋肉が更に着くことが出来ればと思っています。といいますのは、骨切り術を終え9ヶ月経ちますが筋力の回復が思った以上進まないからです。これを通常のリハビリ担当PTに聞いたところ、手術で、深層部の切開した筋肉を縫合しない。縫合することで盛り上がって血流の妨げを生じさせない為の処置だそうです。切った筋肉に変わって代用される筋肉が着くことは時間が掛かるそうです。メスを入れるとはこういったリスクを生じると改めて知りました。これからも、関節に負荷が掛からないトレーニングを続けたいと思っています。

No.324 - 2008/11/16(Sun) 08:20:38

Re: スロートレーニング / トニー [関東]
 リハビリご苦労様です。
 そうですか。骨切りの場合、深層部のスジを切開して、その部分は縫合しないのですね。やはり回復には時間がかかりますね。
 でも、知り合いで、アキレス腱を切ってしまった人で、通常なら、スジを接合する手術をするのですが、ギブスで固定して自然に繋がるのを待つ治療法をした人が居ます。
 一昔前なら、アキレス腱を切ったら、直ぐに縫合手術するのが普通でしたが、今は、その筋をつなげることをせずに、ギブスで固定して自然に繋がるのを待つそうです。
 その人は、今、アキレス腱が繋がって普通に歩いています。
 ですから、股関節周囲のスジもおそらく、接合しなくとも何れ、繋がるのだと思います。人間の体の再生能力は、私たちが考えているより凄いものです。
 経過さんも時間はかかるかもしれませんが、焦らず、気長に頑張って下さい。

 スロートレーニング法は、実に理にかなった方法だと思います。私もたまに実践しています。通常なら、30回出来ても、スロトレだと12回くらいから筋肉がピクピクと震えだしてしまいます。
 要は、如何に筋肉に効かせるかですね。何れにしても如何に関節に負荷をかけずに筋肉やスジを発達させるかが、キーポイントですね。
 

No.325 - 2008/11/16(Sun) 22:07:00
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >> | 過去ログ | 画像リスト ]