[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

「エピタフ」って・・。 / ジャンケン娘
某お友達の輪のサイトで 僕の知り合いの方が「ピーナッツ」さんの「エピタフ」について書いていまして、その知り合いの方も「ピーナッツのエピタフは素晴らしい!!」と絶賛。「対自核」がこのライブに収録されているのもポイントが高いとのこと・・。で 話が盛り上がっていました。これから「ピーナッツ」さんの歌を聞いていくことにすると決心した人もいて なかなか面白かったです。

「ピーナッツ」ファンじゃない人たちの書き込みですが 「ピーナッツ」さんの「エピタフ」ってやはり凄いんでしょうね。

No.82 - 2010/04/16(Fri) 19:39:51

Re: 「エピタフ」って・・。 / インファント@管理人
「ザ・ピーナッツ・オン・ステージ」のレコードがCDで復活してから、このCDが
各方面で話題になっているみたいですね。
リアルタイム世代ではなかったりザ・ピーナッツに関心がなかった方々の方が真価を
認めているという事象が大変面白いことだと思います。

一番私が腹が立つのは、ザ・ピーナッツは後年、歌謡曲路線に転向しちゃったから、
ダメになったなどというワケ知り顔の大認識不足の人が居ることです。
とんでもない誤解であり、表層的にしか物が見えない、単細胞の極みだと思います。
上記のCDでも氷山の一角ですが、常に幅広いジャンルにチャレンジし続けたのが
ザ・ピーナッツであり、徹頭徹尾、全くブレていないのですから。

この「ザ・ピーナッツ・オン・ステージ」で、こんな選曲でショーを行っていたの?
と現代になって再評価されているわけで、今の音楽業界でも才能がある人達の方が、
この高評価の傾向が強いような感じがします。
ザ・ピーナッツは決してナベプロのロボットではなく、セルフプロデュースが出来る
賢い人達だったのではないでしょうか?
こういう選曲も自ら行ったとしか思えません。当時、誰もそんな提案は出来ません。

残念なことに、恐らく生のステージを見た方も、ザ・ピーナッツについて行けないと
いう感じだったのだと思います。斬新過ぎたから、世間一般も同じだと思います。
自分の物差でしか物事を計れないので、歌謡曲しか耳に入らなかったのでしょうね。
よくご投稿頂けるEPITAPHさんも、この曲に因んで、ある意味ザ・ピーナッツ
の(知る人ぞ知る)代表曲という想いがあるのではないでしょうか。

No.83 - 2010/04/16(Fri) 22:15:47

Re: 「エピタフ」って・・。 / EPITAPH
「エピタフ」は元々、名曲です。当時「エピタフ」の収録されたキングクリムゾンのオリジナルアルバム「クリムゾンキングの宮殿」は本国では爆発的な大ヒットとなりました。現在においてもこのアルバムは「プログレというジャンルを確立した」と位置づけられアルバムの完成度の高さも相まって伝説的なアルバムとして語られています・・・・ところが、このアルバムは当時の日本ではあまり売れなかったみたいです。「斬新な音楽や反体制的な詞は受け入れられない」それが当時の日本の音楽界の事情であり、「プログレ」というジャンル自体がまったく評価されていなかったのではないでしょうか?後年になって評価され始めた頃には、かつてピーナッツが「エピタフ」をカヴァーしていたことを知っている人など殆どいなかったのではないでしょうか?近年CD化されてようやくまともに評価され始めたような気がしてなりません。残念ながら「エピタフ」、私の知る範囲内ではLP化されたライブ(及び別の場所での同内容のライブ)以外でピーナッツが歌ったという記録は有りません。当時の日本には早過ぎた曲だったのでしょうね、きっと。
50-50で私は「エピタフ」に投票しておりません。投票して下さった方に感謝します。

No.85 - 2010/04/17(Sat) 22:49:44

Re: 「エピタフ」って・・。 / ピーナッツトルズ
EPITAPHさん。確かに「クリムゾンキングの宮殿」はおっしゃるとおり完成度の高い伝説的なアルバムです。そして日本でも売れたアルバムだったと記憶しています。なんせビートルズの不朽の名作「アビーロード」を1位から引きずりおろしたアルバムですから。私は以前こちらかピーナッツホリデーに書き込みましたが、残念ながらピーナッツの選曲としては無理があったと思っています。キングクリムゾンのボーカリスト、グレッグレイクの荘厳なボーカルがこの曲を不朽の名作としたことは周知の事実です。残念ながらピーナッツの声量ではこの曲を歌うには無理があったと思います。しかし民音ステージで「対自核」を含め、果敢にチャレンジしたことは従来の甘ったるいアメリカンポップスからの脱却を図ったピーナッツの面目躍如だったと思います。
No.86 - 2010/04/19(Mon) 21:32:03

Re: 「エピタフ」って・・。 / ジャンケン娘
この ライヴCDを買った方・・何度も このCDを繰り返し聞いているそうです。10枚組のボックスも買いたいとのことです・・。

さて・・「ピーナッツ」さんのアルバムで 皆さんのお薦めベスト1って 何なんでしょうか・・?それが とても知りたい僕でした。僕は「フィーリン グッド」なんですけれど。

No.87 - 2010/04/21(Wed) 22:46:37

Re: 「エピタフ」って・・。 / EPITAPH
ピーナッツトルズさん

「クリムゾンキングの宮殿」について疑問に思う点があります。ご教授いただければと思います。逸脱した長文になるので詳細は第2掲示板にて。

ジャンケン娘さん

>お薦めベスト1って 何なんでしょうか・・?

ベスト1っていうのは難しいですね。お薦めと好きというのは違いますが、私は「ヨーロッパの旅」と「ゴールデン・デラックス」が好きです。理由は単にこの時期の録音に好きな曲が多いので。
「ダブル・デラックス」の「ノスタルジック・ムード」なんかもお薦めですが、ライヴCDを買った方の好みには合わないような気がします。

No.88 - 2010/04/28(Wed) 22:00:02
更新情報4/13 / インファント@管理人
「切り抜きがいっぱい ピーナッツ」に、
平凡(1961年5月号)グラビアと記事を追加しました。
http://homepage.mac.com/infant/home/GH3605.html

No.76 - 2010/04/13(Tue) 09:20:39

ついでにお知らせ / インファント@管理人
今夜、NHK総合=午後10:55〜午後11:25
爆笑問題のニッポンの教養「双子だけの秘密〜行動遺伝学・安藤寿康」
http://www.nhk.or.jp/bakumon/

双子と言えば、ザ・ピーナッツ。
歌う映像は無理でも、写真パネルぐらいは出ると思いますよ。

No.77 - 2010/04/13(Tue) 09:35:46

更新情報4/14 / インファント@管理人
「切り抜きがいっぱい ピーナッツ」に、
週刊平凡(1966年6月9日号)記事を追加しました。
http://homepage.mac.com/infant/home/SH410609.html

No.79 - 2010/04/14(Wed) 10:54:30
ピーナッツ新着情報 / アマクサのシロ
インファントさん。

新着情報がありますよ。
チョット急ぎの用がありますのでコチラに。
貼り付けておきました↓

http://peanutsholiday.webdeki-bbs.com/

No.65 - 2010/04/09(Fri) 01:17:03

Re: ピーナッツ新着情報 / インファント@管理人
これは素晴らしい選曲結果になりましたね。まさにベストです。
これでなくては。さすが、ザ・ピーナッツ・ファンはベクトルが揃ってる。
私は大納得ですが、皆さんは、あれを入れて欲しかった曲ってありますか?

No.66 - 2010/04/09(Fri) 06:33:36

Re: ピーナッツ新着情報 / ジャンケン娘
凄い選曲ですねぇ・・。驚きました!!素晴らしくて 震えます!!

んーー、欲を言えば やはり「マイ・ラブ」を収録して欲しかったですぅーー。(笑)

No.68 - 2010/04/09(Fri) 17:50:37

Re: ピーナッツ新着情報 / ダビデ
本当に素晴らしい選曲結果ですね。ディスク1、ディスク2の曲順がそのままBEST50の曲順になっているのでしょうか。ディスク1の最初の10曲なんて明らかにピーナッツの代表曲ですものね。私はどちらかと言うとマイナーなものばかり選曲しましたが「エピタフ」や「あれは15の夏祭り」なんかはぎりぎりで選ばれたようですがこの下位5曲なんかは何票位で選曲されたのでしょうか。選外にもれたものも教えてほしい気がします。
No.69 - 2010/04/09(Fri) 18:38:05

Re: ピーナッツ新着情報 / EPITAPH
前に入っていた曲が消えている点がちょっと???ですが、あとは納得ですね。
それと「封印された曲」が入っていますが得票数と投票された方のコメントが気になります。

「情熱の花」はこっちみたいです。

http://j-lyric.net/artist/a000b38/l011e48.html

No.70 - 2010/04/09(Fri) 22:49:37

Re: ピーナッツ新着情報 / アクサン
「ローマの雨」「銀色の道」
「恋のフーガ」「離れないで」
「恋のオフェリア」「愛のフィナーレ」
この時期のシングルAB面制覇は第2黄金期ですね。「離れないで」が選ばれたのは嬉しいなあ。
「チャッキリチャチャチャ」などの民謡や日本調の曲も一曲ぐらい入るかなと思ってたのですが。
「インファントの娘」は一般的バージョンはサントラの方になるんでしょうか。

No.73 - 2010/04/11(Sun) 14:14:29

Re: ピーナッツ新着情報 / インファント@管理人
> 「インファントの娘」は一般的バージョンはサントラの方になるんでしょうか。

圧倒的大多数の方はサントラの方しか知らなかったと思います。
レコーディングバージョンの方は、ずっと後になって、CDで初めて聴いた人が多い
のではないでしょうか? 直ぐに廃盤になったし、アルバムにも入りませんでした。
私の場合は初めて買ったレコードがこれだったので、自分の中ではこちらが本命。
しかし、ザ・ピーナッツ後援会の地区での談話では、このEPレコードを買った人は
私だけでしたので、かなり熱心なファンでも、こちらは聴いたこともないのでは?

そういう事情がわかりきっていたので、本来はザ・ピーナッツのあらゆる録音中の
私のナンバーワン盤なのですが、リクエスト5曲にはあえて入れませんでした。
もし、入れても、選ばれるのがサントラ盤に決まっているからです。
しかしながら、私はザ・ピーナッツの最高の名唱だと信じて疑いません。国宝です。
ザ・ピーナッツは常にどんな仕事でも全力投球。最高峰は普遍的に存在するのです。
つまらない録音は存在しません。全てが素晴らしい。八百万の神みたいなものです。

No.75 - 2010/04/12(Mon) 09:06:40
更新情報4/8 / インファント@管理人
季節感ゼロですみませんが(笑)「切り抜きがいっぱい ピーナッツ」に、
平凡(1965年8月号)グラビアを追加しました。
http://homepage.mac.com/infant/home/GH6508.html

No.64 - 2010/04/08(Thu) 09:47:13

更新情報4/9 / インファント@管理人
おはようございます。「切り抜きがいっぱい ピーナッツ」に、
平凡(昭和37年10月号)グラビアと記事を追加しました。
http://homepage.mac.com/infant/home/GH6210.html

No.67 - 2010/04/09(Fri) 06:37:02

更新情報4/10 / インファント@管理人
「切り抜きがいっぱい ピーナッツ」に、
週刊平凡(1966年11月3日号)記事を追加しました。
http://homepage.mac.com/infant/home/SH411103.html

No.71 - 2010/04/10(Sat) 07:45:32

更新情報4/11 / インファント@管理人
「切り抜きがいっぱい ピーナッツ」に、明星(1964年8月号)記事を追加。
http://homepage.mac.com/infant/home/GM3908.html

No.72 - 2010/04/11(Sun) 13:08:48

更新情報4/12 / インファント@管理人
「切り抜きがいっぱい ピーナッツ」に、
少女フレンド(1963年8月18日号)グラビアを追加しました。
http://homepage.mac.com/infant/home/SF380818.html

No.74 - 2010/04/12(Mon) 08:45:41
お知らせ / インファント@管理人
どうも第2掲示板(元々はメイン掲示板)が再び壊れてしまったみたいです。
もう、ここはどうにも活用出来ないようです。
なので、第三掲示板を廃止し、第2掲示板に格上げ(?)いたします。

<今後の第2掲示板>
http://gooweblo.dip.jp/cgi/gy/mkres5k.cgi?infant

No.61 - 2010/04/07(Wed) 12:05:25
更新情報4/6 / インファント@管理人
「切り抜きがいっぱい ピーナッツ」に、
月刊明星(1960年2月号)グラビアと記事を追加しました。
http://homepage.mac.com/infant/home/GM3502.html

No.59 - 2010/04/06(Tue) 08:21:06

更新情報4/7 / インファント@管理人
「切り抜きがいっぱい ピーナッツ」に、
若い女性(1960年4月号)記事を追加しました。
http://homepage.mac.com/infant/home/YJ3504.html

↓ こんな放送が来週ありますよ。面白いかも。
爆笑問題のニッポンの教養「双子だけの秘密〜行動遺伝学・安藤寿康」
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2010-04-13&ch=21&eid=30334

No.60 - 2010/04/07(Wed) 09:07:14
ご存知ですか? / 杉ちゃん
はじめまして、昭和年代のオーディオを探しているうちに迷い込みました。
此処は、オーディオというより、ザ・ピーナッツも為のオーディオコーナーと言う方が、ピッタリですね。かく言う私も「しゃぼん玉ホリディ」は欠かさず見ておりました。当時のバラエティー番組は夢がありましたねぇ〜。
本題です。昭和52〜4年だったと思いますが、ピーナッツが表紙を飾った誠光堂書の「3Dステレオの製作」という雑誌があったのですが、ご存知でしょうか?
私の記憶では、ピーナッツが、3Dアンプを持って、にっこり笑っている表紙だったと思います。

No.57 - 2010/04/05(Mon) 15:08:59

Re: ご存知ですか? / インファント@管理人
もしかすると、この本のことかしら……
http://homepage.mac.com/infant/home/StHiFi3705.html

これは、表紙を飾ったピーナッツというコーナーに展示しています。
http://homepage.mac.com/infant/home/hyoushi.html

ザ・ピーナッツは昭和50年4月に引退しているので、50年代での表紙起用は
ないと思いますので、復刻本か写真のリバイバル使用かもしれませんね。

No.58 - 2010/04/05(Mon) 17:40:56

Re: ご存知ですか? / 杉ちゃん
インファント@管理人さま
本の表題も、内容も違ってました(汗""")、後期高齢者医療対象者という事で、ご勘弁を・・・・。
でも、さすがピーナッツ専門サイトですねぇ、不確かな情報からでも見つけ出せるのには、大いに驚きました!。ありがとうございます。

・・・ちなみに、ピーナッツが持っているAmpは製作しました(6BM8シングルだったと記憶しております)それより、この本を持っていたら、ちょっとしたお宝になりましたのに、家内が古女房・・・じゃなく、古雑誌と一緒に処分してしまい残念です。

No.62 - 2010/04/07(Wed) 13:09:59

Re: ご存知ですか? / インファント@管理人
不確かな情報であろうとも、48年前の雑誌の表紙を覚えていたことが奇跡ですよ。
そもそも半世紀前のことを確実な記憶として残せるように人間の脳は作られてないし、
きっとアンプを自作すると言う行為を伴ったことで参照した雑誌の存在が刷り込ま
れたのでしょうね。ただ眺めて捨てるだけじゃ忘れてしまいそうです。

アンプを製作するなんて素敵なご趣味だと思います。日本をここまで支えてこられた
様々な技術の背景というか基盤はここにあるんだと思います。
無線と実験なんていう本が現役でまだ本屋にあるんだし、読者投稿欄に80歳の方が
ハンダ付けの注意点などを寄稿するなんて楽しいです。生涯現役とはこういうもの。

先日、ビートルズを「いい音」で聴くためのオーディオシステムという副題の本を
購入しましたが、10年後も定番という言葉も素敵。
ザ・ピーナッツをいい音で……も欲しいところですが、部数が採算割れでしょうか。

No.63 - 2010/04/08(Thu) 08:36:16

Re: 私にとってのピーナッツ / 杉ちゃん
インファントさん、
>不確かな情報であろうとも、48年前の雑誌の表紙を覚えていたことが奇跡ですよ。
ありがたいお言葉、感謝しております。シャボン玉ホリディーの「おとっつあん、お粥ができたわよ〜」と言うコントを思い出しました(笑)

それはさておき、私にとってピーナッツは、戦後に登場した歌手の中では別格の存在でした。つまり、歌謡曲から演歌・POPSまで、まるで一人が歌っているようなハーモニーはピーナッツしか居ません。しかも歌が上手い!
3年前だったか、某国TVで、双子の姉妹が登場する朝ドラがございましたが、その中で、「恋のバカンス」がたびたび歌われておりました。
私は、朝ドラには興味が無かったのですが、「恋のバカンス」が聴こえてきたので
「おやっ」と聞き耳を立てましたが、雰囲気は似ているのですが、何か違います。改めてピーナッツのLPで聴くと・・・・おおおおおっ!やぱり「ええのう!」
ピーナッツを超えるデュオは居りませんことを、再認識しました。

No.78 - 2010/04/13(Tue) 12:46:19

Re: 私にとってのピーナッツ / インファント@管理人
ちょいと前だと、マナ・カナ主演の「だんだん」でしょうか。
「私と私」と「うちら祇園の舞妓はん」をくっつけたようなドラマでした。(笑)
http://www.nhk.or.jp/drama/html_news_dandan.html

ずっと前だと「てるてる家族」というのがあって、この中で我が家のピーナッツだと、
3女役の上野樹里ちゃんと四女役の石原さとみちゃんがデュオしてました。
これはかなり可愛かったです。どっちにしても御本家には及びませんが……(笑)

上野樹里ちゃんは来年の大河ドラマの主役で江姫を演じるそうです。楽しみです。

No.80 - 2010/04/14(Wed) 11:26:17

Re: ご存知ですか? / 杉ちゃん
インファントさま
>ちょいと前だと、マナ・カナ主演の「だんだん」でしょうか。
当りです。毎回「恋のバカンス」を歌ってましたねぇ〜(笑)  ピーナッツが歌った、当時の和製ポップスは、「脳内すりこみ」されている為か、私のように還暦を過ぎたオジンにもゴクゴク自然に(40年前に)タイムスリップできます。

特に宮川さんの作品は素晴らしく、クレージーキャッツ同様、ピーナッツにとっては切っても切れない関係だと思います。

・・・そうそう、この板の管理人「インファントさん」の題名の曲「インファントの娘」という曲も有りましたねぇ、(ご存知でしょうか)

No.81 - 2010/04/15(Thu) 10:46:44
更新情報4/5 / インファント@管理人
「切り抜きがいっぱい ピーナッツ」に、
YOUNGヤング(1974.4)記事を追加しました。
http://homepage.mac.com/infant/home/YY4904.html

No.55 - 2010/04/05(Mon) 08:07:20
掲示板三つ / インファント@管理人
今日から三大怪獣、じゃなくて三つの掲示板体制に移行しました。

「みんなで楽しく、ピーナッツ!」(メイン掲示板、第1掲示板となります)
http://www2.rocketbbs.com/11/bbs.cgi?id=peanuts2
  ザ・ピーナッツに関する記事だけをご投稿願います。
  画像を簡単にアップ出来ます。表示は横300ピクセルに圧縮されます。
  記事は親記事が書き込まれた順番に表示しますので、返信書き込みがあっても
  上段には上がりません。記事が300毎に主宰者が過去ログを作ります。
  本体の機能としても過去ログを保有しますが、キーワード検索となります。
  一旦、投稿した記事でも書き直しが可能です。

「井戸端会議だ、ピーナッツ」(サブ掲示板、第2掲示板となります)
http://gooweblo2.dip.jp/bbs/mkres5knx/mkres5k.cgi?infant
  投稿内容はフリーとします。井戸端会議のようなことでかまいません。
  画像を簡単にアップ出来ます。表示は原寸表示です。
  記事は返信書き込みがあると最上段に上がります。
  記事が溜まったなと思ったら主宰者が適宜過去ログを作ります。
  本体の機能としても過去ログを保有しますが、安定感に問題があります。
  掲示板のアドレスは元のメイン掲示板のをそのまま使っています。

「何書きゃいいんだ、ピーナッツ」(おまけ掲示板、第3掲示板となります)
http://gooweblo.dip.jp/cgi/gy/mkres5k.cgi
  何でも自由に書いてください。社会通念に反する記事は断り無く削除します。
  スレッド・ボックスという概念を持ちません。だらだらと書き込めるだけです。
  どんな投稿があるのか、見当もつきません。
  私は、以前の第2掲示板に書いていた愚痴などを書くつもりです。(笑)

いずれの掲示板ともパスワードは不要です。

No.52 - 2010/04/04(Sun) 19:34:02
モスラのCD / インファント@管理人
ジャンケン娘さんが、ここで紹介してくれた、モスラの最新CDは
いつ出るのでしょうね。
http://www.toho-m.co.jp/cnts/report.php?page=report

 今年第一作目は、「モスラ」(1961)です!!
 モノラル盤、ステレオ盤の2枚組を予定しております。
 4月のリリースを目指し、鋭意制作中!ご期待ください!!

ご期待しちゃってるんですが……(笑)

EPITAPHさんが以前書き込んでくれた動画サイトの未CD化音源というのは
文化放送JOQRの歌のことでしょうか?
これは何故、CDとか出せないのでしょうね?

No.50 - 2010/04/04(Sun) 15:35:31

Re: モスラのCD / ジャンケン娘
ここは只今、「ゴジラ サウンドトラック」の最終盤(ボックス?E)の予約や、全巻購入者の特典DVDの集計などで きっと忙しいのだと思います。(勝手な想像・・笑)

この東宝SFサウンドトラックシリーズは 本当に中味が濃いので期待しています・・それに、このシリーズのCDの中には「株式会社 キャスト」なる会社の商品のPRチラシも入っていますから そこの会社の商品(ブロマイド・フィギュアなど)が まだ出来ていないのかも・・?(再び・・僕の勝手な想像・・笑)

「株式会社 キャスト」から出ているブロマイドは 東宝特撮ヒロインシリーズなのですが、今回「ピーナッツ」さんの「小美人」だったら良いなぁ・・と思っています。

No.51 - 2010/04/04(Sun) 17:28:10

Re: モスラのCD / インファント@管理人
ブロマイドもフィギュアも欲しいです。
檻付きで。その他、馬車付きとか、色んなバージョンが作れますよね。
高価でも買います。(宣言)

No.53 - 2010/04/04(Sun) 19:48:51

Re: モスラのCD / EPITAPH
インファントさん

>動画サイトの未CD化音源というのは文化放送JOQRの歌のことでしょうか?

そうです。

>これは何故、CDとか出せないのでしょうね?

権利関係がクリアできないんでしょうね、きっと。CDを出せば売れる(売れた実績がある)のに出さないのはそれ以外考えられませんから。

No.54 - 2010/04/04(Sun) 23:51:46

檻からの脱出? / インファント@管理人
よく見ると檻の格子の間はかなり広くて身体を横にすれば脱出出来そう。
特に後年のスリムになったザ・ピーナッツなら間違いなく出来ちゃいます。

No.56 - 2010/04/05(Mon) 09:17:43

Re: モスラのCD / ジャンケン娘
んーー、やはり のびのび太になってしまいましたね。(笑)

「モスラ」は6月に持ち越されてしまいました。いつも ここって予定よりも 遅くなるんですよね。でも楽しみに待ちましょう!!

http://www.toho-m.co.jp/cnts/report.php?page=report

No.89 - 2010/04/28(Wed) 23:10:04
更新情報4/3 / インファント@管理人
「切り抜きがいっぱい ピーナッツ」に、
スタア(1975年5月号)記事を追加しました。
http://homepage.mac.com/infant/home/STAR7505.html

今日は家内の誕生日です。(←関係ない/笑)

No.47 - 2010/04/03(Sat) 08:39:51

更新情報4/4 / インファント@管理人
「切り抜きがいっぱい ピーナッツ」に、明星(1964年4月号)記事を追加しました。
http://homepage.mac.com/infant/home/GM3904.html

No.48 - 2010/04/04(Sun) 09:29:45

所感? / インファント@管理人
上の記事のような生い立ちの写真を見ると「芸どころ名古屋」を再認識しますね。
ご両親は芸能界に入れようなんて全く想定外だったのに、こういう芸事の素養が後で
活きてきたのでしょう。
厳密にいうとザ・ピーナッツは常滑市なので、芸どころ愛知というべきかもしれません。
今やフィギュア・スケートのメッカでもありますし(笑)。愛知は演芸の源かな?

日本舞踊の「おさらい会」にも出ていますが、出るだけで費用は相当かかるのですよ。
まあ、普通のサラリーマンの賞与なんか軽く吹っ飛びます。
だから、結構いいところのお嬢様なんでしょうね。
子供5人なので大変だと思うのです。今なら「こども手当」いっぱい貰えそうですが。

NHK唱歌隊にはこの写真ではエミさんしか入ってませんが、学校への割当枠が一人
だったからだそうで、次年度はユミさんも入ったそうです。そりゃ可哀想だもんね。
富士登山の頂上登頂写真に映っているのは日出ちゃんで、月ちゃんは途中でノビたと
いうことです。
エミ・ユミと書くと「さん付け」で、日出代・月子だと「ちゃん」になるなあ。(笑)

No.49 - 2010/04/04(Sun) 10:28:44
至急、教えて!!! / インファント@管理人
下記のような、「cgi」を拡張子に持つファイルは読みだせないブラウザが
あるらしいような記事を見ました。

http://homepage.mac.com/infant/bbs/mkres5knx/kako_list-1448.cgi

これでは過去ログが見れませんので、皆様のパソコンがら見れるものかを
至急教えて下さい。
私のは古いブラウザなので制限がかかっていない可能性があるからです。

No.42 - 2010/04/02(Fri) 16:01:08

最終形? / インファント@管理人
やはり、「cgi」の拡張子はちょっとヤバイ感じがしますので、「html」の方が
安全そうですから、こちらに改めます。過去ログ参照のページも作り直します。

(最終版)
http://homepage.mac.com/infant/log/bbs/mkres5knx/kako_list-1448.html

No.43 - 2010/04/02(Fri) 19:59:49

これで完了? / インファント@管理人
(過去ログ参照のページ)
http://homepage.mac.com/infant/log/kakoban.html

No.44 - 2010/04/02(Fri) 20:13:42

解決済み? / EPITAPH
インファントさん

今見たらこっちは見れなくて↓

http://homepage.mac.com/infant/bbs/mkres5knx/kako_list-1448.cgi

こっちは見れました。↓

http://homepage.mac.com/infant/log/bbs/mkres5knx/kako_list-1448.html

http://homepage.mac.com/infant/log/kakoban.html

No.45 - 2010/04/03(Sat) 00:57:09

Re: 至急、教えて!!! / インファント@管理人
EPITAPHさん、情報、ありがとうございました。

やはり、前回のは見れないのが正解のようです。それが標準みたいです。

No.46 - 2010/04/03(Sat) 08:12:33
掲示板騒動の終焉 / インファント@管理人
過去の掲示板記事に関する体制が整いましたので、改めてお知らせします。
掲示板の過去ログ倉庫をリニューアルしました。

http://homepage.mac.com/infant/log/kakoban.html

絶滅が危惧された旧掲示板はこちらになりました。(上のページからも入れます)
同じことになりますが、上では7つのブロックに直接入れるようにしてあります。

http://homepage.mac.com/infant/bbs/mkres5knx/kako_list-1448.cgi

簡単に経緯を記します。
1.掲示板も過去ログもアクセス出来ない状態が10日程度続いた。
  以前も度々アクセス不能となったが、半日〜1日程度で復旧していた。
2.この掲示板やメールで困った、困ったとお知らせしたところ皆様からご支援を
  頂きました。Nさんから最新ページのテキストデータを頂戴し、手作業にて
  画像と合成して一部だけであったが、僅かにログを復活させた。
  ここで、パソコンに掲示板記事を落とす手段がありそうだと気づく。
3.一郎丸さんから過去ログ倉庫丸ごとバックアップ出来ているとお知らせを頂き、
  そのようなことが出来るものなのか、と驚愕した。
  おまけにホームページのエリアを22メガバイトも拝借し、一時的に仮置きを
  して頂くことになった。
4.そうこうする内に、掲示板レンタル元で復旧されたようで、旧掲示板の記事が
  全て参照出来るようになった。(しかしながら、とても安心は出来ない)
5.一郎丸さんとのメールのやりとりで、どうもパソコンに強い方々の世間にては
  色々と便利なツールがあるようで、特にWINDOWS用にはまるでコンテストの
  ように同じ道具でも品評会のようでした。
  掲示板に限らず、ウェブのサイトをネットに繋いでなくても見る事が出来る
  つまりパソコン上に丸ごとコピーしてしまうツールがあるのですがマック用の
  日本語ソフトはなかなか見つからず、横文字ばかりのフリーソフトをゲット。
6.目出度く、パソコン上に掲示板がそっくり同じように移植されたのだったが、
  どういうわけか……自分のネット上のエリアに上げると画像がリンクしない。

なんでだろうと色々と調査しているうちに謎が解けました。
当然ですが、フリーソフトは常用している10年前のオールドマックでは動きません。
なので最新の(家内用の)iMacで収録し、USBメモリで移動させました。
このUSBメモリがDOSフォーマットなのですが、何故そんなことをするのかは
わかりませんが、ファイル名はそのままなのに、フォルダ名を半角大文字に変換。
なので画像データが入ってるフォルダーが見つからないということになっていた。
ローカルでは、これもどういうわけか勝手に整合性をとってしまうので見れたわけ。
ここまでわかれば解決したようなもので、ウェブ上のフォルダ名を直してやったら
無事にOKとなりました。いやはや、もう大変なんすから(三平か)。

Nさんと一郎丸さんの動機付けで、今更ですが随分と賢くなったような気がします。
60の手習いどころか、63歳のお勉強。人間は一生が修行ですねえ。

No.38 - 2010/04/02(Fri) 11:43:05

Re: 掲示板騒動の終焉 / インファント@管理人
今週は頑張っちゃいます。「切り抜きがいっぱい ピーナッツ」に、
週刊文春(1964年4月27日号)グラビアを追加しました。

http://homepage.mac.com/infant/home/SB390427.html

ザ・ピーナッツというより、渡邊美佐さんとご実家の曲直瀬家がテーマ。
ホームページのエリアが、ややもったいないような気もしますが、
 借りている容量=38.05GB
 利用してる容量=777.8MB
 空いている容量=37.29GB
つまり、余裕たっぷりですので毎日追加しても大丈夫です。(笑)

No.41 - 2010/04/02(Fri) 12:58:16
旧掲示板が復活? / アマクサのシロ
インファントさん。

掲示板が復活してるみたいですよ。

No.32 - 2010/04/01(Thu) 22:52:10

Re: 旧掲示板が復活? / インファント@管理人
ほんとだ!
アマクサのシロさん、ありがとう。もう諦めてましたよ。

http://gooweblo2.dip.jp/bbs/mkres5knx/mkres5k.cgi?infant

今のうちに、セーブしちゃいましょう。
また新たな過去ログ参照手段をお知らせします。
暫くサーバーが落ちないといいのですが……。

☆ピーナッツ・ホリデー☆BBSも見れますね!
(たぶん、同じサーバーじゃないかしら?)

No.33 - 2010/04/01(Thu) 23:14:30

Re: 旧掲示板が復活? / インファント@管理人
過去ログ倉庫はこちらになります。(サーバーが落ちない限り)
       ↓
http://gooweblo2.dip.jp/bbs/mkres5knx/kako_list.cgi?infant

No.34 - 2010/04/02(Fri) 00:06:49

旧掲示板が復活?良かったですね! / アクサン
こちらの掲示板もアンカーさんの掲示板も、過去に時々開かないことがありました。いつの場合も半日ぐらいで復活していたようですが、今回の中断は余りに
長すぎますよね。

いつも楽しませて頂いてばかりで、こんな危機的なときにお役に立てないのは
本当に申し訳ないと思いました。

申し訳ないと思いつつ、ありがたいと思いながらこれからも、伺わせて
頂きます。

No.35 - 2010/04/02(Fri) 00:27:24

Re: 旧掲示板が復活? / ジャンケン娘
今月末に発売される 二枚組みのベストのジャケット写真と曲名の半分が載っていました。

http://www.amazon.co.jp/PEANUTS-%E2%80%9C-BEST-50-50%E2%80%9D/dp/tracks/B00396DX1U/ref=dp_tracks_all_1#disc_1

代表曲は一枚目に集中しているようなので 二枚目がどんな内容になるのか興味深いです。

No.36 - 2010/04/02(Fri) 08:26:13

Re: 旧掲示板が復活? / ジャンケン娘
追伸・・あらっ!!よく見ると この曲名・・五十音順になっていますね・・。(笑)
No.37 - 2010/04/02(Fri) 08:27:41

帰り来ぬ青春!? / インファント@管理人
わ! 「帰り来ぬ青春」また入れるの???
こういうのやめて。個人的にはイヤ。そんなに一緒に泣きたいのかなあ。

No.40 - 2010/04/02(Fri) 12:36:44
誕生日だよ、ピーナッツ! / インファント@管理人
何回目の?なんて野暮なことはどうでも良いのです。
とにかく誕生日はお目出度いのであります。

お誕生日のお祝いのつもりで、「表紙も華やか ピーナッツ」に、
YOUNGヤング(1968年12月号)表紙を追加しました。

http://homepage.mac.com/infant/home/YY4312.html

No.29 - 2010/04/01(Thu) 00:09:04

過去ログ救済 / インファント@管理人
下記スレッドの一郎丸様のご尽力で、なんと、かなりの掲示板過去ログが救済。
まあ、ご覧になって下さい。こういうのは普通「奇跡」というのでしょう。

http://homepage.mac.com/infant/log/kakoban.html

これは如何なる技なのか、見当もつきません。恐るべきスキル。神業ですね。
暫く一郎丸様のホームページ・エリアに居候させて頂きます。
ありがとうございました。良い誕生日となったぞ。ちょー嬉しいざんす。

No.30 - 2010/04/01(Thu) 00:24:23

おめでとうございます。 / のりえ
インファントさん みなさま こんにちわ。

今日はお二人のお誕生日なのですね。
おめでとうございます。
4月1日より 新年度ということで
今日はだれもが 心も晴れやか、希望に燃える一日です。
桜も美しいすてきな日にお二人はお生まれになったのですね。

そして掲示板の復活 おめでとうございます。
本当にそんなことがあって良いのかと びっくりしましたけれど
それ以上に こうして奇跡のようなお話しを伺い
感動しています。

インファントさんが いつも誠実にファンの心を大切にして
日々語ってこられたからだと思います。
本当に素晴らしい出逢いがあってよかったですね。
ホームページを続けていると こんなうれしいこともあるのですよね。

でもでも これは奇跡です。ほんと。

すてきなお話しに 私も励まされました。
ありがとうございます。
これからもがんばってくださいね。

No.31 - 2010/04/01(Thu) 17:08:26

艱難汝を玉にす / インファント@管理人
のりえさん、メールもありがとうございました。

艱難、汝を玉とす、とも言いますが、今回の事件はまさにこれでしょう。
与えられた試練のようなものだったのかもしれませんね。

この機会に皆様から知恵を授かったようにも思えます。有難いことです。
ホームページという玉も皆さんが磨いてくれているような気がします。
今後ともよろしくお願いします。

No.39 - 2010/04/02(Fri) 12:32:05
掲示板データについて / 一郎丸
インファントさんこんにちは。お便りは初めてですが、今まで貴殿のホームページにはいろいろとお世話になってきた者です。どうもありがとうございました。

早速の用件ですが、貴殿のホームページ掲示板のデータが失われたと聞きまして、私のパソコンを調べて見たところ、2007-05-13-123811から2009-09-19-213911の約3年分のデータが画像も含めてほぼ完全に保存されていて閲覧も普通にできることを確認しました。データ量としては約22メガバイト・600ファイル余りになります。これだけのファイルをメールで送れるかどうかは分かりませんが、もしインファントさんの御承諾が得られれば、私のほとんど使っていないホームページ用のスペース(割り当ては100メガバイト)を使ってアップロードして皆さんに閲覧してもらっても結構だとも考えております(試験的にやってみたところうまく表示されました)。

とにかくお気持ちをお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

No.26 - 2010/03/31(Wed) 12:35:54

Re: 掲示板データについて / インファント@管理人
大変有難いというか、本当に有り得ないようなご厚意を頂き、感動です。
のち程メールで詳しい手段につき連絡を致しますが、とにかく感謝です。

捨てる神あれば、拾う神あり。神様はこの世にいっぱい居られるのですね。
まったく信じられません。まずはお礼まで。

No.27 - 2010/03/31(Wed) 18:17:29
更新情報3/31 / インファント@管理人
「切り抜きがいっぱい ピーナッツ」に、
YOUNGヤング(1968.11)記事とグラビアを追加しました。

http://homepage.mac.com/infant/home/YY4311.html

画像が既掲載のものと重複しますが、今回はオリジナル・スキャンです。
400ビット/インチでのハイビット取り込みでのリマスタリング(おいおい)。
同じじゃないか、との声も聞こえそうですが……。(笑)
明日(Pのお誕生日)は、YOUNGヤングの12月号を掲載します。

No.22 - 2010/03/31(Wed) 09:17:08

Re: 更新情報3/31 / インファント@管理人
明日はザ・ピーナッツのお誕生日なので、資料館の目次ページを
リニューアルしてみました。(誕生日と関係ないか/笑)
少し体裁が良くなったかな?と思います。

http://homepage.mac.com/infant/home/shiryo2.html

雑貨屋のネットショップのページみたいだな。(カゲの声)

No.28 - 2010/03/31(Wed) 18:23:01
奇跡の復活 / インファント@管理人
アクセス不能になった掲示板の最新ページのデータをNさん(匿名)という方が
パソコンにダウンロードされておられ、メールで送って頂きました。
そのデータを基に、わずか1ページだけですが、それらしく復活させてみました。

http://homepage.mac.com/infant/log/201003.html

約3年半もの間のご投稿が消えてしまったわけですから、焼け石に水なのですが、
Nさんの信じられないほどのご厚意に、私は目頭が熱くなりました。
今日ほど人間って素晴らしいな、生きるってことはNさんのような方に巡り逢う為
なのではないか、と確信したことはなかったです。

ホームページをやっていて本当に良かったとつくづく思います。
気分に任せて、ちゃらんぽらんにやっている自分がちょっと恥ずかしいです。
もっと性根を入れ換えて皆様のご期待にそえるよう頑張ります。
Nさん、有難うございました。皆さん、ありがとうございました。

No.18 - 2010/03/30(Tue) 10:57:19

Re: 奇跡の復活 / アマクサのシロ
インファントさん。

ホントに大変な思いをされましたね。
業者も告知さえしていれば何とか成ったのでしょうが。
要するに夜逃げしたと言う事ですね^_^;

先程見たらPホリデー復活してましたのでとりあえず一安心です。

私の方はあと暫くパソコンが出来ませんので、この辺で失礼します。

No.19 - 2010/03/30(Tue) 23:27:06

記事の復活 / インファント@管理人
上記Nさんから、貴重なご指摘を頂きました。

 月刊明星 1961年4月号(昭和34年〜37年のページ)ですが、
 本来「ザ・ピーナッツの里帰り 母校の歌声」の記事と思いますが、
 別の記事にリンクされているようです。

調べましたら、昨年の4月30日にこのページを作ったのに5月1日に主婦と生活の
グラビア記事で何と上書きしてしまった(同じファイル名で保存)ようです。
本日、改めてページを作りアップしました。

「ザ・ピーナッツの里帰り 母校の歌声」
http://homepage.mac.com/infant/home/GM3604.html

主婦と生活(昭和35年1月号)グラビア
http://homepage.mac.com/infant/home/SS3501.html

No.20 - 2010/03/31(Wed) 07:16:02

小さな喫茶店 / インファント@管理人
「小さな喫茶店」について、Nさんから、面白い情報を頂きました。

---------------------------------------------------------
  (1)びっくり!お宝名曲集         2分45秒
  (2)スーパーレア・コレクション      2分47秒
  (3)懐かしの明治・大正・昭和 流行歌百年 3分00秒

「小さな喫茶店」ですが、(3)のCDの録音が10数秒、他より長いです。
間奏の部分で(3)だけバイオリン(?)の演奏が入っています。

少しでも長い方がトクな気がするので、私は普段(3)を聴いています。
---------------------------------------------------------

あらら、そんなこと少しも気づきませんでした。早速、確認、確認。
あらまあ、ほんとです。
(1)と(2)は同じですが、(3)は違いますね。これがオリジナルでしょう。
(1)と(2)は、間奏を短縮化しています。8小節カットしています。
アウフタクト(弱起)の曲なので、頭から8小節ではなくて8小節分となります。
ギターが奏でるメロディーの前にイントロの後半部分が再現されるのですが、
これは無くても音楽的に問題にはならないし、長いのでシンプルにしたのかも?

Nさん、良く聴いていらっしゃいます。←こういう人、好きです。(爆)

No.23 - 2010/03/31(Wed) 10:03:13

夕焼け小焼け / インファント@管理人
またまた、Nさんからのお便りを紹介します。(貴重な話ばかりだなあ)

----------------------------------------------------------
横浜放送ライブラリーは「シャボン玉ホリデー コーラス万歳!ピーナッツ」  
を視聴できる事で有名ですが、以下のラジオ番組も聞く事ができます。

   番組名:二つの花 ピーナッツ歌のカレンダー
   放送局:アール・エフ・ラジオ日本 
   放送日:1960.06.21

この番組の中では、ザ・ピーナッツと志摩夕起夫さんのトーク、
それに「ずいずいずっころばし」と「夕焼け小焼け」の2曲が聴けます。

  「ずいずいずっころばし」はLP「民謡お国めぐり」収録のものです。

  「夕焼け小焼け」ですが、1番は昔懐かしいあの歌をしんみりと、
  そして、2番からはジャズ調のアップテンポで進行します。
  おそらく「民謡お国めぐり」と同時期の録音と思いますが、
  ザ・ピーナッツならではの、可愛らしさ・ノリの良さで、
  素晴らしい作品だと思います。

ラジオ番組の録音にしては音質良好で、初めて聴いた時は大変感激しました。
----------------------------------------------------------

家からバス1本で行けますので、出かけて聴いてきます。
(録音したら怒られるかな?)

No.24 - 2010/03/31(Wed) 10:18:13
更新情報3/29 / インファント@管理人
「切り抜きがいっぱい ピーナッツ」に、
週刊平凡(昭和43年5月23日号)グラビアを追加しました。
http://homepage.mac.com/infant/home/SH430523.html

(ご案内)
1.上記のように、URLを貼付け出来ますが、3件までです。
2.以前は返信レスがあったスレッドが最上段に来るようにしてましたが、
  悪戯を仕掛ける不届き者がそれを悪用して荒らしましたので、現在は
  初期の位置に追記されるようにしました。
  時々、下の方のスレッドも見て下さい。
3.荒らし防止のツールが具備されましたので、当面パスワードは設定して
  いません。様子をみたいと思います。

No.13 - 2010/03/29(Mon) 09:28:30

ブルーレイディスク / インファント@管理人
裏掲示板にジャンケン娘さんから投稿頂いた、新発売ブルーレイディスクの
「三大怪獣 地球最大の決戦」と「モスラ対ゴジラ」を先程注文しました。
明日届くはずなので、見てから感想を書きます。

No.15 - 2010/03/29(Mon) 10:40:45

更新情報3/30 / インファント@管理人
「切り抜きがいっぱい ピーナッツ」に、
サンデー毎日(昭和44年3月2日号)グラビアを追加しました。
http://homepage.mac.com/infant/home/SM440302.html

No.16 - 2010/03/30(Tue) 07:28:14

BDはいいですね! / インファント@管理人
ジャンケン娘さん、「三大怪獣/地球最大の決戦」と「モスラ対ゴジラ」観ましたよ。
大きな画面できめ細かな画質で観ると映画館の感覚がなんとなく蘇る感じがします。
家のは46インチなんですが、これでも、まだまだ不足というイメージが拭えません。

もっともっと大画面が欲しいなあ。飢餓感が生じてしまいます。きりがないんですが。
意外なことかもですが、小さな画面で観るとオモチャっぽい感じがしちゃうのですね。
特撮物は大きな画面で、実際には映画館のスクリーンで醍醐味が味わえるようです。
これは理屈じゃないと思う。作ってる人達がそのつもりで作ってるんでしょうから。

電気メーカーさんは、シネマテレビというのを作ったらいいんじゃなかろうか?
放送を見ることが主目的じゃなくて、シネマスコープの映画を見ることに特化させる。
3Dテレビなんかより、こっちの方がいいんじゃないのかなあ?
横80インチくらいあったら、けっこう見応えがありそうですが……。

No.25 - 2010/03/31(Wed) 10:41:06
掲示板の再開設 / インファント@管理人
3月下旬に入る頃、突然、掲示案へのアクセスが出来なくなりました。
レンタル業者さんへ問い合わせメールを送ったのですが応答もなし。
経営が破綻してしまったのでしょうか? 予告無しで酷いことをします。
仕方がないので別のレンタル業者で老舗で定評がありそうなところへ
再開設いたしました。

見た感じや使い方は以前と同じになるようにカスタマイズしてあります。
当面は投稿用のパスワードは不要にしています。
画像をアップする方法は変わりません。
下欄の「ファイル」の横の「参照」というボタンを押して、パソコンの
画像を選択するだけです。大きな画像でもサムネイル表示なのでOK。

残念ながら過去ログも道づれで、全てアクセス出来なくなりました。
せっかくのご投稿がもう見れないのは無念です。頭にきますよね。
今度の掲示板はテキストだけダウンロード出来るので退避しておきます。

誤字、脱字などがあった場合、投稿をダイレクトに修正出来るらしいです。
ご投稿される際に任意のパスワードを付けておけば、記事NOを指定して
テキストを修正することが可能になりました。これは便利かも。
プレビューという機能もあるので、改行なども事前に確認出来ますよ。

引続き、ご愛顧をお願いします。

No.7 - 2010/03/28(Sun) 15:27:17

Re: 掲示板の再開設 / ウシオ
こんにちは。
ここ数日アクセス出来ず、どうしちゃったんだろうと思っていたら
そういうご事情だったんですね。
過去ログまで読めなくなったというのはなんとも腹立たしいです。

引き続きよろしくお願いします!

No.8 - 2010/03/28(Sun) 17:18:13

Re: 掲示板の再開設 / EPITAPH
インファントさん

再開設ありがとうございます。過去ログを見れないのは残念ですが、前向きに行きましょう。

ちょっとした情報です。例の動画サイトに未CD化の某ラジオソングがアップされているのを見つけました。URLを貼ると削除されそうなので、貼りませんが探せば見つかると思います。

No.9 - 2010/03/28(Sun) 17:35:01

Re: 掲示板の再開設 / ダビデ
インファントさん

掲示板が再開されて本当にホッとしました。とは言え、2006年10月以降の
過去ログが見れなくなってしまうなんてちょっと酷すぎますね。特に私は
このインファントランドに訪問するようになったのが2007年3月頃からな
ので第2掲示板に書き込んだもの以外はすべて見ることが出来なくなってし
まって本当に残念です。

私は無精者なので皆さんの書き込まれた情報をメモしないでこの掲示板を
見ればいいやと思っていましたが、例えば先日アマクサのシロさんが提供
してくださった「神保町シアター」で「私と私」が上演されるという書き
込みもメモし忘れてしまいましたが、たまたま私の事務所のすぐそばにこ
の神保町シアターがあるのでいままで気にもしないで通り過ぎていました
が今度見に行ってみようと思って覗いてみました。4月10,12,13,14日
の4日間が上演日です。この他「夢で逢いましょ」や「クレージー黄金作戦」
等もやりますので時間がとれたら見てみたいと思います。
この「私と私」は日本映画専門チャンネル」がHD化する前に放映したの
でまだ画質の良い状態で見ていないのですが今回のはどうなんでしょう。
画質が良いことを期待したいですね。

No.10 - 2010/03/28(Sun) 18:33:25

Re: 掲示板の再開設 / アマクサのシロ
実は今年になってからPCが出来ない状態でして。
まさかこんな事になっているとは知りませんでした。

映画情報等は改めて貼って置きます。

【第二週 東宝ミュージカル黄金時代】
4/10(土)
「夢で逢いましょ」「君も出世ができる」「私と私」「嵐を呼ぶ楽団」
4/11(日)
「クレージー黄金作戦」「ハイハイ3人娘」「君も出世ができる」「若い季節」
4/12(月)
「若い季節」「夢で逢いましょ」「ハイハイ3人娘」「私と私」
4/13(火)
「私と私」「クレージー黄金作戦」「嵐を呼ぶ楽団」「ハイハイ3人娘」
4/14(水)
「君も出世ができる」「私と私」「夢で逢いましょ」「クレージー黄金作戦」
4/15(木)
「ハイハイ3人娘」「嵐を呼ぶ楽団」「若い季節」「君も出世ができる」
4/16(金)
「嵐を呼ぶ楽団」「若い季節」「クレージー黄金作戦」「夢で逢いましょ」
神保町シアターのHP↓

http://www.shogakukan.co.jp/jinbocho-theater/calendar/musical.html#movie09


パチンコ情報「CRザ・ピーナッツ」

かねてからの噂どおり出ましたね。

パチンコメーカー平和のHP↓

http://www.heiwanet.co.jp/

No.11 - 2010/03/28(Sun) 21:41:11

Re: 掲示板の再開設 / ダビデ
アマクサのシロさん、

本当にパチンコ「シャボン玉ホリデー バチンコだよ ピーナッツ」が出る
ことになったんですね。私はもう25年以上パチンコはやっていませんがもし
かしてやみつきになってしまうかも。

No.12 - 2010/03/28(Sun) 22:12:51

Re: 掲示板の再開設 / インファント@管理人
アマクサのシロさん、情報の再投稿ありがとうございました。m(_ _)m
掲示板の件は、悔しくて、悔しくて、皆さんのご厚情で心安らぎます。

「シャボン玉ホリデー バチンコだよ ピーナッツ」面白すぎ。最高ですね。
パチンコは昭和59年秋以来、ワケアリでやっていません。
通算で高級車が買えるくらい損失したんじゃないかしら。(笑)

No.14 - 2010/03/29(Mon) 09:40:37

Re: 掲示板の再開設 / インファント@管理人
今度の掲示板の方が表示が速いような気がしますが、如何でしょうか。
(気のせい?)

No.17 - 2010/03/30(Tue) 07:31:15
全40件 [ ページ : << 1 2 ]