HOME
|
お知らせ(3/8)
|
記事検索
|
携帯用URL
|
フィード
|
ヘルプ
|
環境設定
★
200000カウントお礼
/ インファント@管理人
引用
今朝見たら、この掲示板へのご来訪カウントが20万を超していました。
まあ、大した情報を主宰者が発信出来ないサイトですが、皆様からの速報などの
おかげで見に来て頂けるゲストの方がいらっしゃるのだと思います。
とてもありがたいことだと思います。
コンテンツの更新も材料がなくなったわけじゃなく、私の怠慢で遅れています。
頂いた資料等も机上に積んだまま。怠けてばかりで申し訳ありません。
むしろ、定年退職前は仕事が終わって帰宅して後の限られた時間であったのに、
もっと精力的にやっていたような気がします。
これは思うに人間は常にエンジンがかかっていないと動けないのではないかなと
思う次第です。アイドリングしていないと駄目なのでしょうか。
と、まあ、ちょっぴり反省して、ぼちぼち小さな更新からでも地道に繰り返して
末永く続けたいと思います。
これからも細々とやっていきますので、引続きご贔屓にして下さい。
No.220 - 2010/11/20(Sat) 09:17:05
★
更新情報11/17
/ インファント@管理人
引用
レコード随想(最近サボりっぱなしですが)の「いろりの炎」について、
より確かな情報と、資料映像をある方から頂きました。感謝感激です。
そこで、本文への追記と資料画像(歌詞/楽譜)を追加いたしました。
http://homepage.mac.com/infant/home/223.html
画像は紙の経年変化で黄ばんでいて、そのままの方が味がありますが、
見易さ優先で、脱色/モノクロ化処理を行っています。
しかし、よくまあ50年前のものが、と思うと、感無量ですね。
No.218 - 2010/11/17(Wed) 08:42:24
★
スーダラBOX発売
/ インファント@管理人
引用
下段のスレッドで御紹介した、植木等スーダラBOXが発売されました。
DVD4枚組でちょっぴり高額となりましたが、中身は濃いです。
植木等ショーのザ・ピーナッツと共にの回は完全収録されております。
いやあ、懐かしい映像ですねえ。
商品の詳しい内容は「スーダラBOX」で検索すればわかりますよ。
No.210 - 2010/11/04(Thu) 11:24:11
☆
Re: スーダラBOX発売
/ インファント@管理人
引用
ディスク1の特典映像がまたお楽しみですよ。
ザ・ピーナッツの「ソーラン渡り鳥」が聴けます。面白いですよ。
No.211 - 2010/11/04(Thu) 11:26:53
☆
Re: スーダラBOX発売
/ アクサン
引用
♪津軽の海を越えてきた
歌いだしがこまどりさんにとても似ていてビックリしました。
これだけで「女房を質に入れても」の価値はありますよ。
植木等ショーのピーナッツ出演回はとても濃厚です。タメイキがでますね。
「銀色の道」がたまらなく懐かしい。
(植木さん途中で止めないで最後まで聞かせてよ)
No.212 - 2010/11/05(Fri) 00:15:17
☆
三味線姉妹
/ インファント@管理人
引用
ザ・ピーナッツの三味線の持ち方は現実にはありえない形ですね。(笑)
ギターじゃないので、親指では弾きませんから、このポジションは変です。
流しなどの場合は爪弾きをしますが、人差し指の爪で弾くのです。
ステージでは大きな音量が必要なので、バチで弾くのが一般的でしょうね。
ところが、先日、NHKのどれみふぁワンダーランドを見ていたら、なんと、
極めて特殊な奏法なのですが、名人が親指弾きというのをやってました。
ザ・ピーナッツは芸術的新奏法をやってるのかな。(まさか)
No.213 - 2010/11/06(Sat) 08:23:15
☆
Re: スーダラBOX発売
/ EPITAPH
引用
遅レスですみません。遅ればせながらようやく観ました。
よく「色気がない」と言われるのがなんとなく分かるような(失礼)、でもピーナッツの歌っている映像は本当にいいですね。これは絶対観るべきですね。ところでエミさんが「ツキちゃん」と呼んでいるシーンがありますが、当時のテレビ番組や舞台ではいつもそうだったのでしょうか?
No.216 - 2010/11/15(Mon) 21:56:24
☆
ヒデちゃん、ツキちゃん
/ インファント@管理人
引用
最初の頃は芸名通りに、エミちゃん、ユミちゃんと言ってました。
なんとなくですが、ユミさんの目尻の描きボクロをやめたころから、
ヒデちゃん、ツキちゃんと表舞台でも言い出したような気がします。
海外へ進出し始めた時期でもありますね。
ただ可愛いらしいということからの脱皮だったのかも知れません。
伊東だったり、エミー、ユミーだったり、色々と表記が変遷して、
卵〜蚕〜繭〜蛾と変化するモスラのようです。(そんなことないか)
No.217 - 2010/11/17(Wed) 08:40:12
★
更新情報11/13
/ インファント@管理人
引用
今回は非常に珍しいものをアップしました。
ご支援者から「キサス、キサス/チャッキリ、チャ・チャ・チャ」のSP盤を
頂いたのです。そこで、EP盤と合わせてレコードのページに載せました。
http://homepage.mac.com/infant/home/EB188.html
SP盤のジャケットはオリジナルではありませんが、江利チエミ、ペギー葉山が
可愛いのでスキャンしてみました。
この当時のキング・レコードの看板歌手で、男性なら三橋美智也、春日八郎かな?
盤の状態はとても良くて、SP盤から板起こしでCD化してみると面白そうですが、
78回転のレコード・プレーヤーは、もはや希少なんです。
マランツ、テクニクスあたりから、まともに使えるプレーヤーが出ていましたが、
どちらも10万円以上もする高級品です。
また、SP専用のカートリッジ、もしくは互換スタイラス(針先)も必須です。
そして、トーンアームも本来は超重量級が必要と思われますし、イコライザー回路も
SP用でなければ本来のサウンドになりません。
本来ということであれば、アコースティックなビンテージ蓄音機が相応しいのです。
そういうことなので、SP盤再生は極めて敷居が高いわけです。
そんなことにこだわらず鳴ればいい、ということなら、通常のCDを聞く方が良いと
思います。
元々、ラッカー盤ダイレクトカットじゃなく、電気録音であり、テープ録音なので、
EP、LPレコードやCDの方が、より正確に再生出来ている筈です。
まあ、あくまで趣味の逸品と言えます。
No.215 - 2010/11/13(Sat) 18:06:16
★
今池音頭
/ インファント@管理人
引用
真夜中のNHK総合テレビで突然、ザ・ピーナッツの「今池音頭」が…
我が耳を疑ったが(笑)↓この番組のオープニングでした。
J−MELO「J−MELO in 名古屋+福島」
ご当地では著名な曲なのでしょうか?
http://homepage.mac.com/infant/home/068.html
No.214 - 2010/11/08(Mon) 00:38:20
★
植木等ショー!クレージーTV大全
/ 藪似
引用
ご無沙汰です。CrazyBeats管理人の藪似です。
この度「植木等ショー!クレージーTV大全」(洋泉社刊)が10月25日に発売されます。
私はデータの作成を担当したのですが、その際管理人のインファントさんにもお世話になりました。
ピーナッツと直接関係ある本ではないのですが、クレージーとピーナッツが共演した番組については
ほぼ網羅されていると思います。
よろしければ一度本屋さんで手にとってみてください。
No.193 - 2010/10/10(Sun) 10:16:05
☆
Re: 植木等ショー!クレージーTV大全
/ インファント@管理人
引用
藪似さん、素敵なお知らせをありがとうございます。
皆様ご存知のように、ザ・ピーナッツとクレージー・キャッツのクロスカップリングは
前代未聞/空前絶後の組み合わせ。こんなに楽しいショーは他に見当たりません。
私個人としては個別に扱うよりずっと意義があると思っています。
50周年のダイナミックなCD/DVDリリースラッシュでお財布の中も空っぽかとも
思いますが、女房を質に入れても(古いなあ)お買い求めをお薦めします。
ザ・ピーナッツ/P-Legend THE PEANUTS DVD-BOXにも植木等シューでのチャオが
収録されていましたが、更に「植木等 スーダラ BOX(11月3日発売)」では拡充版が
見られるはずです(例の「銀色の道コント」)。
こちらも高価ですが、3度のメシを2度にしても(また古いかなあ)お買い求めを!
本と、DVDで、秋の夜長をお楽しみください。
No.194 - 2010/10/10(Sun) 18:15:05
☆
Re: 植木等ショー!クレージーTV大全
/ インファント@管理人
引用
今日、アマゾンより本が届きました。
もちろん、植木さんが主体なのですが、中身が濃くて読みごたえあります。
ザ・ピーナッツは最高の歌手だったというご発言をされてる方もいますよ。
詳しくはお楽しみを奪うので書きませんが、データも驚異的に充実。
ザ・ピーナッツはこんな番組にも出ていたんだ、ということもわかります。
No.209 - 2010/10/26(Tue) 15:44:13
★
更新情報10/25
/ インファント@管理人
引用
ハマフォーム広告(ヨコハマゴム製品)のページに、CMソングのフォノシートを追加。
http://homepage.mac.com/infant/home/FranceB.html
ザ・ピーナッツは色々なCMソングを歌っていますが、私の個人的趣味では、
ハマフォームの唄がベストワンです。
ザ・ピーナッツ自身がCMフィルムに出演したのは他にもあるらしいのですが、
私はハマフォームのしか見たことがありませんでした。
赤ちゃんが寝ている寝室に、抜き足、差し足、忍び足といった感じで、そうっと
ザ・ピーナッツが入ってくるのですが、そのネグリジェ姿が滅茶苦茶カワイイ!
可愛いとかいっても私よりも6歳も年上なんですが、そんなの関係ねえ、ですよ。
頭がジーンと痺れてしまうのです。子供のくせに、しょうがない男の子ですなあ。
短い時間(それでも当時は今よりCMは長かったんですよ)ですが至福の時でした。
坊やの夢は丸い夢 ミルク色した丸い夢
ママのおひざでスヤスヤと やがてふくらむ丸い夢
ふんわりふわふわゴムの泡
ふんわりふわふわハマフォーム
歌詞なんか見なくたって、スラスラ思い出してしまいます。
子供時代の刷り込みって凄いんだなあと思います。
No.208 - 2010/10/25(Mon) 11:27:57
★
更新情報10/15
/ インファント@管理人
引用
「切り抜きがいっぱい ピーナッツ」に、週刊明星(1962年7月22日号)グラビアを追加。
http://homepage.mac.com/infant/home/SM370722.html
No.199 - 2010/10/15(Fri) 08:31:22
☆
更新情報10/17
/ インファント@管理人
引用
「切り抜きがいっぱい ピーナッツ」に、YOUNGヤング(1970.10)記事を追加。
http://homepage.mac.com/infant/home/YY7010.html
No.200 - 2010/10/17(Sun) 12:51:49
☆
更新情報10/18
/ インファント@管理人
引用
「切り抜きがいっぱい ピーナッツ」に、YOUNGヤング(1972.02&03)記事を追加。
http://homepage.mac.com/infant/home/YY72023.html
No.201 - 2010/10/18(Mon) 13:45:51
☆
更新情報10/19
/ インファント@管理人
引用
「切り抜きがいっぱい ピーナッツ」に、漫画サンデー(1962年9月26日号)記事を追加。
http://homepage.mac.com/infant/home/MS370926.html
No.202 - 2010/10/19(Tue) 07:26:15
☆
Re: 更新情報10/15
/ インファント@管理人
引用
「切り抜きがいっぱい ピーナッツ」に、週刊文春(1964年6月22日号)記事を追加。
http://homepage.mac.com/infant/home/SB390622.html
安倍寧とか淡谷のり子とか、頭が硬直しているような忠言を吐いていますが。(笑)
ファッションとかダンスとかビジュアル要素もショービジネスには不可欠な要素だよ。
「かわいい」なんてのは現在の日本文化の世界に誇る最重要アイテムとなっている。
現代の若者の鋭敏な音楽感性にもザ・ピーナッツは「これ凄え!」と受け入れられる。
淡谷のり子は、物好きなお年寄りしか聴かないと思うよ。
No.205 - 2010/10/20(Wed) 12:45:13
☆
更新情報10/20
/ インファント@管理人
引用
週刊平凡(昭和37年9月13日号)表紙のコーナーに「表紙はしゃべる」のページを
追加しました。ご支援者から新たに該当週刊誌を頂いたものです。
(いつも本当にありがとうございます)
http://homepage.mac.com/infant/home/x3709.html
No.206 - 2010/10/20(Wed) 12:51:56
☆
Re: 更新情報10/15
/ ダビデ
引用
淡谷のり子さんは一生可愛がられたことが無かった(?)ので、単なる嫉妬ではないでしょうか。美しい女性は年とともに美しさを失うでしょうが、可愛い女性は一生可愛いですから、淡谷さんが「かわいがられてはダメね」なんていうと逆に可哀相というか哀れぽく思えますね。
No.207 - 2010/10/20(Wed) 21:13:45
★
新譜情報です。
/ ジャンケン娘
引用
インファントさん 皆さん こんばんは。
急激な気温の変化で体調など崩しておりませんでしょうか?
さて、今日、HMVから(ここではもう数年、何も買っていないのですが・・)「ピーナッツ」さんの新譜のお知らせのメールが入っていました。今回のベストは2枚組になっていますが、「50−50」と同じ内容なんてことは無いでしょうね。(笑)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3917079/?site=mailmagart
No.176 - 2010/09/26(Sun) 18:53:56
☆
Re: 新譜情報です。
/ kaz
引用
ジャンケン娘様 こんばんは。
これはおそらく「ベストセレクション2009」のような、キングの定番的コンピレーションだと思います。
それにしても店で「50-50」と「ベストセレクション2009」が一緒に並べられているのを見ると、同じキングのピーナッツの2枚組なのに何故こうも扱いが違うのかと思います。後者のほうが曲数が遥かに少ないのに割高ですし・・・。
キングレコードは60年代の日本のポップス・軽音楽の歴史的名盤の宝庫なのに、ザ・ピーナッツ以外の未CD化作品が多いですし、CD化されてもすぐに廃盤になってしまうのが厄介です。
No.177 - 2010/09/27(Mon) 22:24:57
☆
Re: 新譜情報です。
/ インファント@管理人
引用
ジャンケン娘さん、kazさん、こんばんは。
新譜のお知らせ、ありがとうございます。早速、予約しました。
まあ、あまり変わり映えはしないものと思いますが、ここは義理人情で。(笑)
とにかく売れ続けないと、今後、企画がなくなってしまうのが心配なので…、
どんなジャケットになるのでしょう。それだけかな楽しみは。
No.178 - 2010/09/28(Tue) 20:17:12
☆
Re: 新譜情報です。
/ ジャンケン娘
引用
インファントさん、kazさん こんばんは。
2枚組なのに収録曲は(予定ですが)26曲と言う少なさとなっているようです。もっと収録出来るはずなのに・・。(泣)
http://www.amazon.co.jp/%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%83%E3%83%84%E3%83%99%E3%82%B9%E3%83%88%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B32011-%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%83%E3%83%84/dp/B0043YJIA2
No.203 - 2010/10/19(Tue) 19:17:37
☆
Re: 新譜情報です。
/ インファント@管理人
引用
ベストセレクション2007、2009も同じように26曲でしたね。
このシリーズは曲数を少なめにするのが定番なんでしょうか?
これで3900円は高いかも?
ザ・ベスト50−50は50曲入りで、なんと3500円。
まだ買ってない方には、こっちの方をお薦めします。
No.204 - 2010/10/20(Wed) 12:28:01
★
音について
/ MOMO
引用
http://homepage.mac.com/infant/omotya/oto01.html
に書いてある「音」ですが、縦の矢印は「気圧」ではなく、
波の高さではないでしょうか?
No.197 - 2010/10/13(Wed) 08:50:43
☆
Re: 音について
/ インファント@管理人
引用
縦軸は波の高さであり、気圧の増減です。ですので、どちらも正しく、同じことです。
(ご参考までに↓)
http://www2.ba.u-bunkyo.ac.jp/
~ebsinter/research/research08/9840601.pdf
(上記より引用)
空気の気圧変化を耳でとらえられるものを音とよぶ。
音波は気圧の変化であり気圧が 1 秒間に 1000 回増減すれば、それが 1kHz の音波である。
気圧の変化で耳の中の鼓膜が振 動し、鼓膜の振動が聴覚器官に伝えられて、電気信号に
変換される。この電気信号で脳が 刺激されるので、可聴周波数範囲の気圧の変化が
「音」として認識される。
No.198 - 2010/10/14(Thu) 13:53:19
★
更新情報10/12
/ インファント@管理人
引用
「切り抜きがいっぱい ピーナッツ」に、週刊平凡(昭和39年12月24日号)記事を追加。
http://homepage.mac.com/infant/home/SH391224.html
この記事は、芸能家族/ナベプロ物語の連載第4回ですので、第3回と続けてご覧に
なって頂くと良いと思います。
http://homepage.mac.com/infant/home/SH391217.html
No.195 - 2010/10/12(Tue) 07:49:27
☆
Re: 更新情報10/12
/ インファント@管理人
引用
何度も同じような事を書きますが上記の記事で紹介されている「スマイル・イン・ザ・ウエスト」は、
まさにザ・ピーナッツの魅力のすべてとでも言えるような素晴らしい番組でした。
日本でもNHK総合、NHK教育で2度放映されたのですが、何故かあまり知られていないようなのです。
これは思うに、ヨーロッパではユーロビジョンのネットワークで新年の休日特別番組であったために、
全ヨーロッパの人々には広く知られ、恐らくリクエストでの再放送、再々放送もあったと思われます。
これがNHKの海外番組を担当する部署に、あちらがわから、これ、どうですかと紹介されたのでは、と
推察します。そして扱ったのが、芸能局ではなくて、報道/ドキュメンタリーの部署だったのでは?
そのため、視聴者がもう寝てしまうような深夜枠で、こういう海外番組がありました、という程度で
ひっそりと放送したように思われます。
今の世であれば、大変なことです。日本のアーティストがメインでのショー番組なんですからね。
番組宣伝枠を使って、大々的にこの宣伝を行ったはずです。
芸能を取り扱う部門でなかったから、渡辺プロやザ・ピーナッツにも連絡すらしなかったのでは。
現在のような権利がやかましくない時代なので、フィルム使用権さえ支払えば良かったのでしょう。
それも高額なものじゃなかったかも知れません。
昭和41年ころの放送でしたから、もうあちらでは散々使い回したフィルムでしょう。
あ、そうだ、日本にも売れないかな、と考えたのかもしれません。
ザ・ピーナッツもナベプロ関係者も、仕上がった番組を見たことがあったのでしょうか?
一ヶ月間も西ドイツに滞在して、出演したのですが、基本的に映画作りと同じ手間と手法ですので、
番組は映画編集と同じであり、完成まで見届けられたとは思えません。
おまけに日本での放映は10時ころなので、視聴率も1%とか、わずかな値だったと思います。
75分間でのザ・ピーナッツのあらゆる要素を盛り込んだ最強の作品でした。
残念ながら、ここまで手間をかけたザ・ピーナッツの主演作品は日本では存在しませんでした。
ビデオ作品ではないので、フィルムが残っていれば、見れるはずですが…。
西ドイツのスタッフはザ・ピーナッツの素養に惚れ込んだのでしょう。日本のスタッフ以上に。
これを見れば、何故、ザ・ピーナッツのドイツオリジナル曲のCDアルバムがヨーロッパで登場する
のか意味がわかるはずです。ある年代以上の人々には強烈な記憶として残っているはずですからねえ。
No.196 - 2010/10/12(Tue) 08:39:09
★
更新情報10/6
/ インファント@管理人
引用
「切り抜きがいっぱい ピーナッツ」に、明星(1961年9月号)グラビア他を追加。
http://homepage.mac.com/infant/home/MJ3609.html
「モスラ」と同時封切りで併映だった「アワモリ君売り出す」は当然見たはずなのに
殆ど記憶にありません。覚えている方はいらっしゃいますか?
No.189 - 2010/10/06(Wed) 09:37:37
☆
更新情報10/7
/ インファント@管理人
引用
「切り抜きがいっぱい ピーナッツ」に、平凡(1962年10月号)別冊付録記事を追加。
http://homepage.mac.com/infant/home/HF3710.html
No.190 - 2010/10/07(Thu) 06:25:43
☆
更新情報10/8
/ インファント@管理人
引用
劇場公演だよ、ピーナッツに、リリオ・リズム・エアーズ・リサイタルを追加。
http://homepage.mac.com/infant/omotya/LILIUO.html
デビューしたばかりのザ・ピーナッツですが、ゲスト出演なのに、ずいぶんと
多くの歌を歌っていますね。まるで主役扱いのようです。
No.191 - 2010/10/08(Fri) 07:19:55
☆
更新情報10/9
/ インファント@管理人
引用
「切り抜きがいっぱい ピーナッツ」に、週刊明星(昭和41年2月6日号)グラビアを追加。
http://homepage.mac.com/infant/home/SM410206.html
ザ・ピーナッツはCMソングを歌っていたプリンス自動車工業の車をご愛用であったが、
車としての性能は素晴らしかったけど、経営が上手くいかずに、この年に日産と合併。
実質的に吸収されたことになった。モデル名の幾つかは継承されたがプリンスの面影は
徐々に消えてしまったようだ。かっこ良かったけどなあ。
No.192 - 2010/10/09(Sat) 07:09:55
★
「お別れですあなた」考
/ zaq
引用
管理人さんこんにちは。
姉が「ザ・ピーナッツは日本歌謡界最高のデュオだ!」と機会あるごとに力説しておりました。
私は「お別れですあなた」を一番聴いたし、この曲だけでもうお腹いっぱいです。
もちろん一番好きな曲であります。
管理人さんが疑問符を投げかけておられました「知り尽くしたはずの駅」を
あえて「分かる」と言ったのは、後戻り出来ない頑固たる決意の表れなのではないかと思うのです。
見送られる事で情が移っては困るので、あえて「分かる」を強調したのではないかと言うこと。
私は男性で、しかもこの曲は女性目線で描かれてますが、
心の葛藤や情景が目に浮かんできて泣けてきます。
別れを決意した曲なのに、湿っぽくなく妙にサバサバした歌い方が印象的な曲でした。
No.174 - 2010/09/23(Thu) 22:53:34
☆
Re: 「お別れですあなた」考
/ インファント@管理人
引用
なるほど……情景としては、こんな感じでしょうか?
「なあ、駅まで送ろうか」
「いいのよ、道がわかんないわけじゃないものね」
「そんな……」
「ごめんね。最後まで素直な女じゃなくて……」
家内と買物に出かける時、いつもマンションの清掃の人に出会うと、
「お出かけですか。いつもご一緒で仲良くていいですねえ」
なんて言われます。どうも……なんて苦笑しちゃいます。
我が家はマイカーがないので、単なる荷物持ちに過ぎないのですが。
もし、もしもですよ。別れる日に、ご近所の人たちに、こういう声を
かけられたら、これ、とても辛いですねえ。
手荷物を二人で下げて歩いてたら、ご旅行ですか、なんて言われそう。
そういう背景が行間にあるのかも知れませんね。
私は個人的に後期の歌謡曲風の路線はあまり好きではありません。
しかし、ここ掲示板でも過去、その歌謡曲を歌い上げるザ・ピーナッツの
強烈な歌唱力に魅入られた方も多いのだということに驚いてもいます。
これはサイトを立ち上げたからこそ実感した意外な世界でした。
そして、それが、とっても嬉しいのです。
ああ、16年間のザ・ピーナッツの活動に無意味なものは何も無かった。
最後まで充実していたことの証しなんですよね。
まだまだ未知の可能性を秘めていた。もっと歌い続けてほしかった。
そんな心残りがあっても、それがお別れということでしょうか。
No.175 - 2010/09/24(Fri) 10:01:02
★
キングのSDSシリーズの海外盤
/ kaz
引用
インファント様のこのサイトで紹介されている「ストリング・スペクタクラー」(SDS-1)というLP、私も所有しております。本当に60年代のキングレコードは、オーケストラやビッグバンドの録音への熱意に満ちていたことが痛感させられます。しかしこれほどの名盤さえも、CD化されたことはないのですね・・・(シャープス&フラッツや東京キューバンボーイズのSDSシリーズの何枚かはCD化されていますが)。
このキングレコードの開発した「スーパー・ダイミック・サウンド(SDS)」シリーズは、実はオーストラリア/ニュージーランドのメジャー・レーベル、フェスティバル・レコードからもかなりの数が発売されています。1952年に発足したこの会社はビー・ジーズやオリビア・ニュートン=ジョン(どちらもイギリス生まれオーストラリア育ち)を送りだした名門ですが、今ではワーナーに吸収されてしまっています。私が海外ネット通販から入手したものは、次の通りです。
NOBUO HARA & HIS SHARPS & FLATS Big Band Operation(SFL-931.265)
TOKYO CUBAN BOYS Cuban Echoes(SFL-931.037)
SDS ALL-STARS Electone Fortissimo(SFL-930.942)
THE BAND SOCIETY OF TOKYO March Deluxe(SR66-9.603)
VARIOUS ARTISTS King Records Japan Stereo Sampler(SFL-2/3)
裏ジャケを見ると、他にも相当数のキングレコード原盤の軽音楽のLPが発売されており、キングが海外からも相当の信頼を受けていたことが実感させられます。
ただ残念ながらザ・ピーナッツのフェスティバル盤は未確認です。ヨーロッパで発売元がEMIとはいえあれだけかなりの数のレコードが発売されておりましたから、オーストラリア/ニュージーランド盤があってもおかしくないはずですので、引き続き捜索を続けます。
No.170 - 2010/09/16(Thu) 21:02:38
☆
Re: キングのSDSシリーズの海外盤
/ インファント@管理人
引用
kazさん、こんにちは。レス遅くなってごめんなさい。
キングのSDSシリーズは同社の録音の貴重な歩みなので是非CD化してほしいものですね。
ご指摘のように一部しかデジタル化されてません。
シリーズのなかでもストリング・スペクタクラーは毛色の違うものなのでCDというより
SACDで出してほしいなあ、と思います。弦楽器はSACDの方が素晴らしい音になります。
パンチ力とか歯切れの良さで聴かせる録音はCDでも聴き劣りしないようですが。
このアルバムから2曲だけはオムニバスCDに収録されているのですが、なぜか音が悪い。
悪いというのか、平板なのです。アナログレコードの方が断然良いのです。
家内にも聴き比べてもらいましたが、全然問題にならないほどレコード盤の圧勝なのです。
該当のページでも書きましたが、あくまで推測ですが、この録音はアナログ・ドルビーで、
SDSシリーズでも初めてのドルビーシステムを使っておりました。
当然、マスターテープにも、その旨記載されているはずでしょうが、CDを聴くと、どうも
ドルビー補正回路を使わずに、そのままデジタル化しちゃったような感じです。
これではダイナミックレンジが狭くなってしまうので、スペクタクルじゃなくなります。
単独アルバムなら、そんなことは考えられないと思いますが、オムニバスなので、まとめて
デジタル化しちゃったように思えてなりません。
海外盤が出ているとは全く知りませんでした。
内容から推察すると国内でもCDが出たアルバムのようなので、デジタル化したものをお渡し
したのかも知れませんね。
後年は違うと思いますが、初期はキングの盤質はトップレベルとも言えない感じだったと
思いますが、録音自体は凄いので、デジタル化した今こそ、再発掘を期待したいですね。
SDSシリーズの凄みはCD、SACDで存分に発揮されると思います。
No.171 - 2010/09/19(Sun) 22:42:50
☆
Re: キングのSDSシリーズの海外盤
/ kaz
引用
インファント様 Resありがとうございます。
このアルバムの「SDS-1」というカタログ番号は、実は2回使われているのですね。61年にSDSシリーズの第一号としてリリースされた東京キューバンボーイズの「キューバン・スペクタルズ」というアルバムも、これと同じ「SDS-1」でした。「ストリング・スペクタクラー」に再び「SDS-1」が使われているのは、SDSシリーズの意気込みに満ちた再出発を意味しているのでしょうか・・・。
キングレコードの盤でCDよりもLPのほうが断然音が良いと思った例は、私にもあります。寺内タケシとブルージーンズの72年の「羅生門」(SKA-32)というアルバムはオリジナルのアナログ盤ではタイトル曲の「ジャーン!!」という音が腹の底まで響くほどの迫力なのに、90年代のCDでは、その迫力が完全に失せてしまっているのです。これはインファント様と比べれば全然大したことのない、私の部屋のオーディオ装置で小音量で聴いても解ります。余談ながらこのアルバムは、当時ドイツのTelefunkenからも発売されました。
ザ・ピーナッツの掲示板だというのに、彼女たちと関係ないお話で申し訳ございません。でも同じ60〜70年代のキングレコード繋がりということで・・・。
No.172 - 2010/09/20(Mon) 22:39:24
☆
Re: キングのSDSシリーズの海外盤
/ インファント@管理人
引用
タイムスリップしたかのように昔のことを良くご存知だなあと感心します。
たしかに、SDS1〜6までの番号は重複していましたね。
7枚目からは、SKJという番号体系に変わったので、以後は重複なしです。
ただし、厳密に見ると、「キューバン・スペクタクルス」は「SDS1」で
「ストリング・スペクタクラー」は「SDS−1」でハイフォンが入ってます。
このSDSシリーズはアナログ時代でも色々と再リリースしていたようです。
「キューバン・スペクタクルス」は「タブー」とアルバム名を変えて1000円の
廉価盤で出たことがあり、「KR 7021」という番号になっていました。
以前に購入した盤が安物のカートリッジでかけたのでノイズが出てきたために、
あ、これ同じじゃん、と思って買い直しました。
この東京キューバンの音大好きです。音が遠いのがいいんです。距離感が。
ジャケット同様に古色蒼然たる響きなんですが、麻薬的でチャーミングです。
こういう音質は以後、味わえなくなってます。本当に好きだなあ!
「ストリング・スペクタクラー」も再発売の45回転盤があったようですが、
これは買いませんでした。ベニーグッドマン作戦とかビッグバンドスコープの
1、2は45回転盤も求めました。あと、マーチ・デラックスも買い直し。
これらは、45SDS2とか、また紛らわしい番号でしたよ。(笑)
盤質なのか回転数か? 買い直した盤はいずれも音質が相当良くなってました。
SDS盤の話題で盛り上がるサイトは、そういえば余り無いのかも?
No.173 - 2010/09/22(Wed) 10:32:34
★
谷啓さん死去…
/ インファント@管理人
引用
谷啓さんが亡くなられたそうです。
NHKの美の壷を降板されていたので心配してたのですが…。
まだ亡くなるお歳じゃないと思ってたのに…残念です。
合掌。
No.165 - 2010/09/11(Sat) 18:06:22
☆
Re: 谷啓さん死去…
/ ダビデ
引用
谷啓さんの死、ショックです。しかも自宅の階段でつまずいて脳挫傷で亡くなるなんて。ご本人もさぞかし無念ではないかと思います。犬塚弘さん等とピーナッツの想い出を語ってもらう機会が永遠に無くなってしまったことも残念です。
ご冥福をお祈り致します。
No.166 - 2010/09/11(Sat) 19:04:38
☆
Re: 谷啓さん死去…
/ インファント@管理人
引用
たまたまの偶然なのだと思いますが、10日にクレージー・キャッツのファンサイトである
CrazyBeats(下記リンク)の藪似さんと拙宅でお会いしました。
http://crazy.yabunirami.org/
ザ・ピーナッツとクレージーの日劇定番公演のお話など、いっぱいしました。
クレージーの話題で他人と盛り上がるという経験は初めてのように思います。
ザ・ピーナッツとクレージー・キャッツは私の中では車の両輪であり、左右の腕のような
ものであって切り離して論じられないほど密接なものだと思っています。
同じ会社に所属していたというだけの結びつきじゃない。私はそう感じています。
資料を眺めている藪似さんのお顔、本当に嬉しそうで、こっちも幸福感に浸りました。
そんな楽しい時間を過ごさせて頂いた、その数時間後に、こんなことになるなんて。
ほんとに偶然なのかしら。藪似さんとは初対面なのですよ。
谷啓さんと私って、誕生日と血液型が一緒だったんだ。
ラッパ吹くのも一緒だなあ。(むこうはプロ中のプロ、こっちは下手の横好き)
谷啓さんのトロンボーンは凄いです。これは演奏家としてもハイレベル間違いないです。
それにしても、早いです。早すぎる。まだお亡くなりになっちゃダメだよねえ。
No.167 - 2010/09/12(Sun) 07:47:09
☆
Re: 谷啓さん死去…
/ インファント@管理人
引用
なべおさみは「芸能界で1番失いたくなかった人」と言っておられたようですが…
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/100912/tnr1009121624008-n1.htm
1番は永久欠番でしょ。大恩人のハナさんのための番号じゃないのかしら?
それと、体調を崩されてからの谷啓さんの状況など暴露しない方が良いと思うな。
故人の尊厳というものを考えなくちゃ。
No.168 - 2010/09/13(Mon) 12:32:25
☆
玄妙院殿谷啓日雄大居士位
/ インファント@管理人
引用
「奥深い悟りがあり一生懸命精進し大きな仕事を成し遂げた」という意味の
戒名なのだそうです。お似合いだと思います。
トロンボーンという楽器自体、一生懸命精進しなきゃ演奏することも出来ません。
そして、基本的に脇役の楽器なんです。脇役の面白さを理解出来る人なんですね。
「シャボン玉ホリデー」の最晩年、会社の方針でクレージー・キャッツが抜ける
番組構成に変わりましたが、記憶では、谷啓さんだけ最後まで残ってたと思う。
屋根まで飛んで壊れて消えた…それがシャボン玉の命ですが、ボクは残りたい、と
申し出たんじゃないかなあ。そんな気がします。そういう人だったと思う。
No.169 - 2010/09/14(Tue) 07:18:49
★
モスラ(1)
/ インファント@管理人
引用
モスラが来ました。モスラが来たのです。
またフィギュアを買ってしまいました。新製品で〜す。
さあ〜。組み立てよ〜っと。
No.159 - 2010/09/02(Thu) 12:09:39
☆
モスラ(2)
/ インファント@管理人
引用
組み立てないで箱のまま、とっておく方がいいような感じなので、
そのまんまにしておきます。(笑)
No.160 - 2010/09/02(Thu) 13:39:50
☆
モスラ(2)
/ インファント@管理人
引用
昨夜のテレビ東京「アド街ック天国」で、このフィギュアが映ってましたよ〜。
秋葉原特集で、海洋堂「特撮リボルテックシリーズ」第12弾なんです。
カメラがアップで撮ってたので実物よりかっこよかったみたい。(笑)
アップに堪えるのは、それだけ細密でよく出来てるということかな?
No.162 - 2010/09/05(Sun) 10:58:03
☆
Re: モスラ(1)
/ パンプ
引用
ご無沙汰しております。
ボクも購入しましたよ♪
さっそく組み立てまして、飾っております。
この大きさにしてはカッコイイです!
保存用にもうひとつ購入して来ようかな(^^♪
No.164 - 2010/09/07(Tue) 12:31:08
★
キングレコードについて思うこと
/ kaz
引用
はじめまして。私はザ・ピーナッツのお二人の生まれ故郷の常滑市の隣の半田市生まれの音楽ファンです。60〜70年代の洋邦のポップスを今まで数多く集めてきましたが、ピーナッツもかなり集まっています。ドイツ盤CDも所有しております。
ザ・ピーナッツの在籍していたキングレコードは、昔のポップスの宝庫だと思います。彼女たち以外にも江利チエミさん、ペギー葉山さん、伊東ゆかりさん、梓みちよさん、岸洋子さん、布施明さん、ロカビリー時代の平尾昌晃さん、元祖沖縄系・仲宗根美樹さん、そして「ヨイトマケの唄」の美輪明宏さん・・・まさに錚々たる顔ぶれです。バンドでもシャープス&フラッツや東京キューバン・ボーイズのようなビッグバンドやブルージーンズやシャープファイブ、ビーバーズなどのエレキ/GSバンドなど、ロックが隆盛を迎える前の歴史的な顔ぶれがそろっています。ですから私の邦楽ポップスのコレクションは、キングレコードのアーティストが非常に多いです。
そんなポップス界の名門レーベルですが、私は今のキングレコードの歴史的音源に対する扱いに、大変強い不満を抱いています。安っぽいパッケージなのに1枚3,000円もする「全曲集」ばかりを毎年手を変え品を変え発売し、まるでベルウッド以外はすべて演歌だと言いたげな扱いなのです。先日も現在発売されている、ペギー葉山さんとピンキーとキラーズのベスト盤の価格と内容に不満を感じ、安い中古盤を探して購入したのです。
その点ザ・ピーナッツだけは、大変恵まれていますね。オリジナル・アルバムの完全復刻や未発表テイクの発掘など、他のキングのアーティストでは考えられないプライオリティーです。昔の邦楽歌謡ポップスのCDで録音日や録音スタジオまで明かされているのは、大変稀だと思います。やはり渡辺音楽出版のほうがイニシアチブを握っているのでしょうか・・・。
天下の大瀧詠一氏は、キングレコードは東芝レコードに比べると音が全然ポップでなかったと書いていましたが、ピーナッツのサウンドは大変素晴らしいと思います。80年代のリミックス盤がそれをぶち壊しにしているのを、痛感させられます。ステレオ録音の導入も、他社のポップス歌手に比べると、大変早かったですね。
乱筆乱文の長文失礼致しました。これからもザ・ピーナッツの音楽を、楽しみたいと思います。
No.161 - 2010/09/05(Sun) 08:09:35
☆
Re: キングレコードについて思うこと
/ インファント@管理人
引用
kazさん、こんにちは。
9月だというのに毎日暑いです。そろそろ涼しくならないと身体がバテますよね。
>ザ・ピーナッツの在籍していたキングレコードは、昔のポップスの宝庫だと思います。
まさに同感です。
ヨーロッパ系の音楽に関しては、あの時代、特に独壇場といって良いと思います。
歌手も実力最優先主義で、電気メーカーの子会社じゃない、録音文化で生きている、
そういうプライドさえ感じます。
ただ単に売れ筋の賞品を売るという企画じゃなくビッグバンド等の優秀録音を制作
するといった本物指向があったと思います。レコード会社の鑑でしょう。
ザ・ピーナッツ・ファンの身贔屓という面もありますが、所蔵しているレコードの
ほとんどが私もキングレコードであります。
>そんなポップス界の名門レーベルですが、私は今のキングレコードの歴史的音源に
対する扱いに、大変強い不満を抱いています。
ザ・ピーナッツのCDに関しても、そういう時代があったようにも思います。しかし、
多くの人々の熱意が結実した結果、信じられないほどの素晴らしいリリースとなった
と思えます。いまだに私自身、なんでここまでザ・ピーナッツを大切にしてくれるの
だろうか、と不思議でなりません。
恐らくファンの情熱だと思いますので諦めずにリクエストしたら良いと思いますね。
>天下の大瀧詠一氏は、キングレコードは東芝レコードに比べると音が全然ポップで
なかったと書いていましたが、ピーナッツのサウンドは大変素晴らしいと思います。
ポップでなかったという言葉は、逆説的に私は褒め言葉だと解釈します。(笑)
ポップって何? ポップであることが良いことなの? 新しい方が常に優れてるの?
ポップなんて形容詞としての表現はザ・ピーナッツの時代には存在しません。
そういう意味ではポップ味というのは昨今の録音、今時の流行録音スタイルでしょう。
今風ではないレコーディングの原点のような瑞々しい録音がザ・ピーナッツのCDで
聴くことが出来るのです。そこにこそ最大の魅力があると思いますよ。
No.163 - 2010/09/05(Sun) 12:08:09
★
昭和30年代のシングルのリリースって・・。
/ ジャンケン娘
引用
最近、妙に気になっていた「西田佐知子」さんの「歌謡大全集」と言うCDボックスを買いました。「スクスク」って、「ピーナッツ」さんと競作だったのですね。この曲を「西田佐知子」さんがリリースしていたのを初めて知りました。
「西田佐知子」さんのレコードの発売リストを見て 驚いたのは、当時のシングルのリリース・・一ヶ月おきに新曲を出しているんですね。これ・・ヒットしてもしなくても新曲を出しているって言うことなんでしょうか?当時の背景がよくわからないのですが かつて「ひばり」さんも一年に19枚もシングルを出したと言っていましたが 当時は、凄いサイクルでシングルをみなさん、出していたのでしょうか・・?
No.151 - 2010/08/26(Thu) 19:46:52
☆
Re: 昭和30年代のシングルのリリースって・・。
/ インファント@管理人
引用
ザ・ピーナッツ以外のレコード・リリース状況には詳しくないのですが、当時のレコードは
非常に高価な代物なので、1000枚くらいしか売れなくてもペイ出来たように思います。
当時の物価をネット記事で探してみました。(昭和35年の例)
封書=10円 はがき=5円 新聞購読料(1ヶ月)=390円 週刊誌=30円
コロッケ=10円 カレーライス=100円 牛乳=14円 コーヒー=60円
蕎麦=60円 映画(封切り/大人)=200円 国鉄最短=10円 銭湯=17円
こういう時代にシングル・レコードは300円ですから、どんどん発売したくなりますよね。
プロマイドも300円でしたから、これも儲かりますよ。どんどん作ってたように思います。
出るレコードは欲しくなるのは当然なので、お袋に小遣いをもらうのが大変でした。
ちなみに、現在記録として残っている発売日よりも実際は何週間か早く現物がレコード店に
出ていましたよ。そういうケースが圧倒的に多かったです。
翌月の新譜予定の冊子もくれるのですが、来月分がもう店頭に出ているものばかりでした。
当時の発売日は、現在の雑誌や週刊誌の発売日みたいなものだったように記憶しています。
でも、記録は記録ですので尊重しなきゃいけませんが、録音日からリリースまで余りに長い
と思えるのは、そういう背景もあるのではないでしょうか。
No.152 - 2010/08/27(Fri) 19:05:47
☆
Re: 昭和30年代のシングルのリリースって・・。
/ ジャンケン娘
引用
インファントさん・・詳細を調べてくださって、どうもありがとうございます。ファンにとってはありがたい怒涛のリリースだつたのでしょうが、金銭的には大変だったのでは・・?と察します。(笑)
さて、あの「岩崎姉妹」が「恋のフーガ」を歌いますので ご紹介いたしたいと思います。
http://www.hiroring.com/pg298.html
きっと、素敵な仕上がりになっているのではないでしょうか?
No.158 - 2010/08/30(Mon) 17:06:01
★
P-Legend
/ Bob
引用
はじめまして。
今年の夏は特別な暑さですがピーナッツのお二人はお元気でしょうか?
以前よりピーナッツのさよなら公演がDVD化しないのかな?と、
考えていましたがDVD「P-Legend」が去年発売されていたのを知り、
早々購入しました。
毎日、「恋のバカンス」や「可愛い花」「ウナ・セラ・ディ東京」を、
聴いています。
もう一度、生まれ変わってもピーナッツが側にいて欲しい。
日出代さん、月子さん、今でもお二人を応援しています。
No.148 - 2010/08/21(Sat) 21:34:59
☆
Re: P-Legend
/ インファント@管理人
引用
「P-Legend」はTBSのスタジオ番組を収録したものですが内容はさよなら公演に
準じているので貴重な記録ですし、当時としては綺麗な映像だと思います。
音声はモノラルですが贅沢を言ってはバチが当りますね。(笑)
NHKホールにおける最後の公演は日本テレビが録画放映したのでビデオ映像が
その時点では存在したわけですが、現存しているのかどうかわかりません。
こちらの音声はキングレコードの大変に優秀で鮮やかな録音が素晴らしい音質で
残されているので、ザ・ピーナッツ・メモリーズBOXで聞くことが可能です。
http://homepage.mac.com/infant/home/KICS6245.html
ザ・ピーナッツの映像は物理的に存在するものばかりではありません。
私や皆さんの脳裏、瞼の裏に生き残っていると信じます。
No.149 - 2010/08/22(Sun) 14:24:34
☆
Re: P-Legend
/ Bob
引用
インファント@管理人様
NHKホールの最後の公演が観れないのは少し残念ですね。
ビデオ映像に関して分からないところがあったのですが、
よく分かりました。
丁寧な説明ありがとうございました。
No.150 - 2010/08/23(Mon) 11:26:13
☆
Re: P-Legend
/ たまちゃん
引用
>NHKホールにおける最後の公演は日本テレビが録画放映したのでビデオ映像が
その時点では存在したわけですが、現存しているのかどうかわかりません。
1970年代前半まではビデオが貴重だったので、余程の特別行事以外はテレビ局でもどんどん上から重ね録りしてたらしいですよね。フジの夜のヒットスタジオも75年くらいからは毎週保存されているようなので、時期的にはちょうど微妙なラインですよね。
ただ当時の渡辺プロダクションの勢いやピーナッツの扱い(イベントの重要度)を考えたら、事務所が買い取ってでも記録を残そうと思いそうなものなのですが、今現在、そんな話が全く出ていない、50周年にも出てこない、という状況を考えると現存しない可能性が高そうですね。。(残念)
日テレというと、スター誕生のVTRなんかは割と昭和40年代から残っているので、残っていてもおかしくない、残すべきだと思うんですがね。。あるいは、紛失、散在という可能性もありますが、一部でも残っているのなら映像化して欲しいですよね。
PS:今、調べたら、同じ渡辺事務所のキャンディーズのさよなら公演はDVD化されてますね。これが1978年3月。ピーナッツさんの3年後。。う〜ん。。
No.156 - 2010/08/29(Sun) 20:55:15
☆
Re: P-Legend
/ インファント@管理人
引用
業界の方とのパイプなど一切無いので、実情はどうなのか全くわかりませんが、
さよならコンサートのキングレコードスタッフの録音はレコード化を前提にして
収録されたものであり、極めて鮮明な素晴らしい技術で録られております。
にもかかわらず、それでも、すぐにはレコードが発売されませんでした。
引退後たしか5年も経って、もういいでしょうという承諾を得てLPが出ました。
その時、一部のマスコミで取り上げられていたのでしょうが私は知りませんでした。
レコード店で偶然見つけ、あれ、このレコードは! とびっくりして買ったのです。
そんな感じですから、ビデオ発売の予定など全く無かったと思いますし、再放送も
なかったので保存しておく理由が薄いようにも感じますね。
それと、もし私がザ・ピーナッツの立場であったなら、満足出来るステージという
わけではないので(もちろん一生懸命にやってますけど)繰り返し見て頂きたいと
いう代物じゃないと思います。
よほど生活に困って、明日食べるものも無く、これしか収入の道がないというなら
別ですが、たとえ録画が現存していても、これを商品化することは嫌でしょうね。
とにかくライブステージ録音が生々しい音質で聞けるので十分じゃないでしょうか。
これだけでも私は聴くたびにウルウルしちゃいますので映像などは正視出来ません。
明日も明後日も仕事がある、もっと明るく楽しい時代の録画を見たいなと思います。
西独ババリア・プロ制作「スマイル・イン・ザ・ウエスト」のフィルムが、もしも
ユーロビジョンに残っていたなら、至高のザ・ピーナッツ映像だと思います。
No.157 - 2010/08/30(Mon) 14:39:51
★
(No Subject)
/ げるふ
引用
はじめまして
ザ・ピーナッツの画像データを探してたどり着きました。
物凄い資料の数々に驚きました。
No.153 - 2010/08/27(Fri) 22:46:02
☆
Re: はじめまして
/ インファント@管理人
引用
広いネットの世界から、はるばるお越し頂き、ありがとうございます。
こういうのも一つのご縁というものでしょうか。
チリも積もれば山となる/枯木も山の賑わい/出し惜しみなし
こんなポリシーでやっています。まあ、ほとんどバカなんですが……
これからもよろしくお願いします。
No.154 - 2010/08/28(Sat) 07:25:48
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
300/300件 [ ページ :
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
|
過去ログ
|
画像リスト
]