インファントランド掲示板(メイン)
HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
ヘッドライト / まっちゃん
初です。ヘッドライト、懐かしく聞かせてもらいました。高校1年の時、映画館で何回も観てフランスの恋に憧れたものです。ピ−ナッツのコンサ−トも何回か行き、日本テレビの楽屋口で待ちをしたこともあり、懐かしい青春時代を思い出しました。
No.955 - 2019/09/30(Mon) 19:24:46

Re: ヘッドライト / インファント@管理人
ご投稿ありがとうございます。
お客様が全然お見えにならないので見てませんでした。www

日劇の裏口(有楽町駅側)で待ってたらピーナッツさんに
逢えるのかな〜とか思ってましたが、自制しましたよ。www

今日は大きな台風が襲来します。
どなた様もお気をつけて下さい。

No.956 - 2019/10/12(Sat) 08:44:30
今後もよろしく / インファント@管理人
元号が令和に改まりましたが今後もよろしくお願いします。

さて、このサイトの主テーマはザ・ピーナッツの足跡です。
つまり、今から60年前からの事象を扱っているんですね。
これは、ザ・ピーナッツのデビューした時点で60年前を
語ると仮定すると、1899年(明治32年)を話題にする事に
匹敵するわけで、まだ日露戦争も始まっていないのです。

逆に日露戦争の60年後というと1964-1965年となって、
私は17-18歳でしたが、祖父や祖母から日露戦争の時代の
出来事など全く聞いた記憶はありません。
(直前の大東亜戦争の敗戦の方が圧倒的だったのかも)
まあ、それ程60年前というのは大昔なのだと思います。

その大昔がメインなので、記憶違いなども度々起きますが
大目に見てお付き合い下さい。

No.954 - 2019/05/01(Wed) 11:49:22
モナ・リザ / インファント@管理人
レコード随想に「モナ・リザ」を追加しました。
http://peanutsfan.net/341.html

No.953 - 2019/04/29(Mon) 10:02:15
ヘッド・ライト / インファント@管理人
レコード随想に「ヘッド・ライト」を追加しました。
http://peanutsfan.net/340.html

No.952 - 2019/03/19(Tue) 12:05:04
ブルーカナリア / インファント@管理人
レコード随想に「ブルーカナリア」を追加しました。
http://peanutsfan.net/339.html

No.951 - 2019/03/16(Sat) 18:12:27
舞妓はん音頭 / インファント@管理人
レコード随想に「舞妓はん音頭」を追加しました。
http://peanutsfan.net/338.html

No.950 - 2019/03/12(Tue) 19:32:51
トンボラ / インファント@管理人
レコード随想に「トンボラ」を追加しました。
http://peanutsfan.net/337.html

No.949 - 2019/03/10(Sun) 15:43:39
夜霧に泣くブルース / インファント@管理人
レコード随想に「夜霧に泣くブルース」を追加しました。
http://peanutsfan.net/336.html

No.948 - 2019/03/06(Wed) 14:35:56
舞妓はん2曲 / インファント@管理人
レコード随想の2曲にちょっと仕掛けをしました。
見ておくれやす。

祇園小唄
http://peanutsfan.net/118.html
加茂の流れに棄て扇
http://peanutsfan.net/109.html

No.946 - 2019/02/17(Sun) 11:10:29

Re: 舞妓はん2曲 / ジャンケン娘
インファントさま こんばんは。


お二人のお声が 聞けましたえ。なんだか ほのぼのいたしました。 よろしゅおすなぁ。

平成からまた年号が変わろうとしているのに、昭和が ついこの前のような気がする僕は、根っからの昭和人間だとつくづく思います。成長してないのかしら?(笑)

No.947 - 2019/02/18(Mon) 16:42:12
TVテーマワールド / インファント@管理人
ボーっと生きてたので(特に近年)気付かなかったのですが、宮川泰さんの
とても楽しいCDが昨年8月に出ていました。
皆様の方が先にご存知だったかも知れませんが、一応紹介しておきます。
特に充実しているのは解説ブックレットで、一読の価値があります。
先生の奥様、宮川禮子さんの企画ですので充実した内容のCDになってますよ。

No.943 - 2019/02/15(Fri) 11:40:27

インファントの娘 / インファント@管理人
このアルバムの資料に基づき「インファントの娘」の随想に加筆しました。
http://peanutsfan.net/070.html

No.944 - 2019/02/15(Fri) 13:56:06

チコちゃんに叱られる! / インファント@管理人
絶好調のNHK番組「チコちゃんに叱られる!」のオープニングテーマは
宮川泰先生作曲の「カリキュラマシーンのテーマ」だったんですね〜。
「ボーっと生きてんじゃね〜!」とチコちゃんに叱られそう。

No.945 - 2019/02/15(Fri) 15:19:22
ドリーミングのお一人が… / インファント@管理人
平成のザ・ピーナッツと私が勝手に称賛する双子デュオ&声優の
ドリーミングのお一人、妹の寺田嘉代さんが亡くなられました。
お馴染みのアンパンマンのマーチもCDでちゃんと聴いてみるとね
とても素晴らしいんですよ。思わず涙ぐむくらいにいいんだよ。
寺田嘉代さんのご冥福をお祈りします。

No.940 - 2019/02/12(Tue) 23:23:55

Re: ドリーミングのお一人が… / 内山 誠(ざぴなつ)
記念すべきザ・ピーナッツデビュー60周年の翌日の悲しい話題となりましたが、ドリーミングがこの曲を歌唱されていたのですね。
当方もご冥福をお祈りします。

No.942 - 2019/02/14(Thu) 10:28:02
南京豆売り2 / インファント@管理人
日立ステレオ試聴盤の南京豆売りを独立させました。
http://peanutsfan.net/335.html

No.941 - 2019/02/13(Wed) 07:05:47
疑似ステレオ再挑戦 / インファント@管理人
レコード随想の可愛い花に追記しました。
http://peanutsfan.net/114.html

もし追記部分が表示されない場合はリロード(再読込み)してください。

No.938 - 2019/02/12(Tue) 15:32:50

老舗の洋食屋の味 / インファント@管理人
前記リンク先のコメントが面白いですねえ。↓
 大きな声で力いっぱい歌うザ・ピーナッツ二人の声がそっくりで、
一人の歌い手がダビングを重ねたかのように自在にハモり、ユニゾンで
迫ってくる面白さ。そのほとんどを宮川泰が手がけたアレンジも興味深く、
そのエキゾチックなサウンドは、まさに老舗の洋食屋の味。
ぜひ多くの方にその旨さをご賞味いただきたい。

「老舗の洋食屋の味」言い得て妙。いいね〜。そうだよね。
以前のセブンイレブンのナポリタン。喫茶店風で好きだったんだけど。
もうそういうのなくなっちゃった。今はモダンなのばっかり。

ステレオサウンドのレコード欲しかったなあ。(; ̄O ̄)
でも高価なので見送りました。本当に貧困年金生活なんですよ。
今日、確定申告行って来ました。敬老パスでバスに乗って。
11万円ほど還付されます。年金から税金天引きし過ぎなんだよ〜。

No.939 - 2019/02/12(Tue) 16:00:35
六月の花嫁 / インファント@管理人
レコード随想に「六月の花嫁」を追加しました。
http://peanutsfan.net/333.html

No.934 - 2019/02/03(Sun) 16:23:40

Re: 六月の花嫁 / ジャンケン娘
インファイトさん ご無沙汰しております。

怒涛の随筆 楽しく読まさせて頂いております。この歌、初めて聴いた時に、ジューンブライドに似てるなぁと思いましたが タイトルからして 同じ意図で作られたんだろうなぁと思ったものてす。

ジューンブライドは、個人的には好きな歌で マイベストには、必ず入れます。聴いていると夢の中へ入って行くような感じを受けます。ラストの高まり感が、僕は大好きです。

No.935 - 2019/02/04(Mon) 08:34:57

Re: 六月の花嫁 / あの方はどうしているでショウ
楽しく読ませて頂いてます。
関係ない話で申し訳ありませんが、ジャンケン娘さんのハンドルネームの元になった映画の主題歌が、今週の朝ドラで大変印象的に使われてました。

https://zatrendnews.com/17948.html?type=AMP

実際に映画をご覧になった世代の方からすると、不謹慎に映るかもですが、流石に初見(聴?)の一世代下の我々には新鮮で強烈に聴こえました。三人娘侮るまじですね。

No.936 - 2019/02/07(Thu) 23:10:40

Re: 六月の花嫁 / インファント@管理人
ジャンケン娘さん、ジューン・ブライドは大変な名旋律だと思うけど、
ベスト盤などには収録されないですね〜。

あの方はどうして…さん、三人娘シリーズの映画を見てみたいな、と
期待していてもテレビでは、CSなどでも放映がないみたいですね。
DVD買えばいいんだけど、購入してまで、という気にはなりません。
最近はお金に余裕がないので、なーんにも買わずに過ごしてます。

レコード随想の「可愛い花」をデビュー盤と再録音盤に分けました。
デビュー盤
http://peanutsfan.net/114.html
1967年LP盤
http://peanutsfan.net/334.html

他の曲もバージョン違いがある場合は徐々に分割したいと思います。

No.937 - 2019/02/10(Sun) 21:08:55
宵待草 / インファント@管理人
レコード随想に「宵待草」を追加しました。
http://peanutsfan.net/332.html

「宵待草」は複数のレコードがあります。
後年のバージョンは別途起草します。

No.933 - 2019/02/02(Sat) 10:45:59
深川くずし / インファント@管理人
レコード随想に「深川くずし」を追加しました。
http://peanutsfan.net/331.html

No.932 - 2019/01/25(Fri) 10:34:46
今年もよろしく / インファント@管理人
レコード随想の「愛ふたたび」に追記しました。
http://peanutsfan.net/019.html

おもちゃ箱に記事を追加しました。
http://peanuts2.sakura.ne.jp/omotya/hanawarutu.html

No.931 - 2019/01/05(Sat) 14:13:57
ザ・ピーナッツさん出演映画 / あの方はどうしているでショウ
大変ご無沙汰しております。

関西での情報ですが、お正月に出演作が2本上映されます。
初日には崑ちゃんのトークショウもあるのだとか。

続 番頭はんと丁稚どん
クレージーの花嫁と七人の仲間

https://www.kavc.or.jp/cinema/3782/

タイムスケジュールは添付写真をご覧下さい。

No.927 - 2018/12/08(Sat) 18:43:08

Re: ザ・ピーナッツさん出演映画 / あの方はどうしているでショウ
ファイル添付難しいですね。
No.928 - 2018/12/08(Sat) 18:44:23

Re: ザ・ピーナッツさん出演映画 / 内山 誠(ざぴなつ)
お久し振りでございます。
当方はこの時期多忙なので映画を見る事は叶いそうにないですが、これはファンにとっては楽しみでしょう。
追伸です。当方管理のザ・ピーナッツ関連のFacebookグループのURLを変えたので改めて通知しておきます。
http://www.facebook.com/groups/emi.yumi.itoh/

No.929 - 2018/12/09(Sun) 04:18:30

Re: ザ・ピーナッツさん出演映画 / インファント@管理人
ご投稿ありがとうございます。
インファントはどうしているのでショウの掲示板放置状態ですみません。
来年は少しは更新しなければと自戒。
よいお年をお迎えください。

No.930 - 2018/12/31(Mon) 22:52:42
愛ふたたび について / 70年代のザ・ピーナッツが大好き
いつもこのサイトをありがたく活用させていただいております。

❬愛ふたたび❭は1971年の東宝映画です。
監督 市川崑
脚本 谷川俊太郎
音楽 馬飼野俊一
主題歌 作詞・谷川俊太郎 作曲・浜口庫之助
主演 浅丘ルリ子 ルノー・ヴェルレー

ずいぶん遅い情報ですが、もしまだご存じでないようでしたら
参考になさって下さい。

No.925 - 2018/11/07(Wed) 00:58:59

Re: 愛ふたたび について / インファント@管理人
ご投稿ありがとうございます。
自分とこの掲示板なのにたまにしか覗かなくて返信遅れてすみません(^_^;)
貴重な情報です。
明日にでもレコード随想に加筆させて頂きます。

No.926 - 2018/11/16(Fri) 17:49:55
(No Subject) / タビノヒト
突然失礼します。今度のミュージックフェアの昭和歌謡特集で恋のバカンスがリストされていました。恐らくザピーナッツの映像かと思いますので、お節介ですがお知らせさせていただきます。一夜限りの昭和歌謡特集だそうです。

25日(土) 18時 フジテレビ系
MUSIC FAIRならではの貴重映像で【よみがえる昭和歌謡の名曲たち】
https://www.fujitv.co.jp/MUSICFAIR/

No.923 - 2018/08/22(Wed) 14:40:59

Re: / タビノヒト
ザピーナッツご本人は出られなかったですね。申し訳ありません。
あの恋のバカンス、あれはあれでスゴかったですが。

No.924 - 2018/08/27(Mon) 11:37:30
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
297/300件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >> | 過去ログ | 画像リスト ]