インファントランド掲示板(メイン)
HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定
BS-TBSで / インファント@管理人
10月18日に、また放送がありますよ。
http://www.bs-tbs.co.jp/music_stage/thepeanuts3/

No.815 - 2015/10/08(Thu) 06:24:25

Re: BS-TBSで / ポジイチロー
管理人様。何回でも見ますよ。今1人の為『又見てる!』の声が無いだけ気楽で、絶妙なピーナッツホリデーを楽しめます。確か4回目ですが、毎回ご丁寧にもプロテクトしています。何時もご連絡有り難うございます。
No.816 - 2015/10/08(Thu) 19:59:38
恋のおもかげ with ザ・ピーナッツ / あの方はどうしているのでショウ
自他共に認めるザ・ピーナッツの弟分、布施明氏の50周年記念CDに、表記のトラックが入る予定だったそうですが、キャンセルに成った様です。

http://harumaki.blog5.fc2.com/blog-entry-589.html?sp

既に一度2009年に「華麗なる布施明の世界」の4枚目、21曲目としてリリースもされているらしいです。
布施さんとの共演は色々な形でまだまだ残っているのでしょうか?
「華麗なる」CDを図書館かレンタルで探そうと思います。

No.813 - 2015/10/01(Thu) 00:27:38

Re: 恋のおもかげ with ザ・ピーナッツ / あの方はどうしているのでショウ
と思ったら、キャンセルに成ったのではなく、ライブ版ではなく、スタジオ録音のルック・オブ・ラブとして収録されるという事みたいですね。それならメモリーズBOXに入ってるのと同じか…
よく調べないで投稿してすいませんでした。

No.814 - 2015/10/01(Thu) 08:03:31
「ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘」 / ジャンケン娘
こんばんは。

先日、買ってから そのまま置いていた「ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘」のブルーレイを初めて観ました。

画質が綺麗で つい見入ってしまいました。で、映像特典を見ていたら二代目・小美人を演じた「ペア・バンビ」さんの妹さんのインタビューが収録されていました。


ネタバレになってはいけないので詳細は書きませんが なかなか興味深いお話が聞けました。「ビーナッツ」さんのお話も少しだけど語っております。


映画公開から こんな時を経て 今、当時の思い出話が聞けるのは本当に嬉しいものですね。

No.810 - 2015/09/29(Tue) 23:32:52

Re: 「ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘」 / インファント@管理人
今日、フト気付いたのですが…
この本「小春日和」は、ザ・ピーナッツだけじゃなく、
ペア・バンビへのオマージュが含まれていたんだ!
http://peanuts2.sakura.ne.jp/omotya/koharu.html

タップダンス!←注目

No.811 - 2015/09/30(Wed) 22:19:20

Re: 「ゴジラ・エビラ・モスラ 南海の大決闘」 / あの方はどうしているのでショウ
公開当時リアルタイムで観た初めてのゴジラ映画が、南海の大決闘でした。
年齢的には致し方無しですが、リバイバルで観たモスゴジ、三大怪獣に比べると弱いというか、小美人の人違うじゃんって感想でした。初代モスラはテレビとLD、DVDでしか観た事が無いので諸先輩の想いには到底及ばず、一種嫉妬すら感じてしまいます。

モスラの精神史って本へのみなさんの想い、熱過ぎます。素敵です。
http://peanuts2.sakura.ne.jp/bbs/mkres5knx/kako-10680.html

No.812 - 2015/10/01(Thu) 00:01:41
ラストライブ / YASU
10/7(水)ザ・ピーナッツラストライブ1
11/11(水)ザ・ピーナッツラストライブ2
がハイレゾで配信されるようです。

No.807 - 2015/09/15(Tue) 14:56:34

Re: ラストライブ / あの方はどうしているのでショウ
うわ~あかんやつキター。
絶対泣いちゃう!

No.808 - 2015/09/15(Tue) 18:18:30

Re: ラストライブ / インファント@管理人
え~、アルバム関連、それから来ますか!
確かに録音自体凄く良いのですが…

No.809 - 2015/09/16(Wed) 09:16:42
シングルス6 / インファント@管理人
次回ハイレゾ配信は9月9日(水)のようですね。
No.800 - 2015/09/04(Fri) 08:01:48

Re: シングルス6 / あの方はどうしているのでショウ
来ましたね。夏の終わりとともにシングルスも終わり。
少し寂しいです。

11月の決定版CD発売と同時にオリジナル・アルバム編が来ないかなぁ?

No.801 - 2015/09/09(Wed) 00:09:09

Re: シングルス6 / YASU
決済時にポイントが3,000ポイントもあり、シングルス6を500円で購入出来ました。
プレゼントと書かれていたけど、何か応募でもしたのかな?

No.802 - 2015/09/09(Wed) 05:43:57

Re: シングルス6 / インファント@管理人
ダウンローダー初使用。快適。
No.803 - 2015/09/09(Wed) 07:34:21

Re: シングルス6 / YASU
Mac用ダウンローダー良いですね。
今朝、ダウンローダーを立ち上げたらバージョンアップのお知らせがありアープデートしましたが、ピーナッツをダウンロード途中にあるソフト(CleanMyMac 3)が立ち上がりアンインストールしますよとメッセージが。
無視して問題なくダウンロード。

ダウンローダーはアンインストールしてからインストールした方が良かったかな。
もちろん、アンインストール→インストールしました。

No.804 - 2015/09/09(Wed) 07:49:56

3,000Pt / あの方はどうしているのでショウ
e-onkyo プレミアム会員サービスというのが始まったようです。
管理人さんはプラチナ会員になって初めての購入なので、3,000ポイント付与されたのでしょう。

https://www.e-onkyo.com/sp/support/guide2.aspx

No.805 - 2015/09/09(Wed) 08:07:26

Re: 3,000Pt / YASU
プラチナ会員とは知らなかった。
No.806 - 2015/09/09(Wed) 08:32:17
スロバキアの動画サイト / あの方はどうしているのでショウ
全くのネタ投稿としてお読み下さい。
下記の動画配信、ダウンロードサイトを見つけまして、あれこれ手を尽くしたのですが、結局観れませんでした。詐欺サイト紛いの所に飛ばされ実際1ドルほど取られましたが、更に深みに嵌ってもと思い断念しました。

http://www.streammovie.sk/person/411769-yumi-ito

もし本当にここに有る物が有償でも観られたら、こんなに幸せな事はないのですが…
クリックを躊躇われる方のために、「伊藤ユミ」さんで検索した動画のタイトルを列記しておきます。

Die Peanuts

Kureji no daiboken

Das Lächeln im Westen

Mosura tai Gojira

San daikaijû: Chikyû saidai no kessen

Die große Show von Tokio

Wakai nakamatachi: uchira Gion no maikohan

Yume de aimashô

Watashi to watashi

Mosura

Bubble Holiday

Lovely Flowers

No.799 - 2015/09/01(Tue) 11:44:09
夕焼けのトランペット / インファント@管理人
「夕焼けのトランペット」をレコード随想に追加しました。
http://peanutsfan.net/319.html

No.798 - 2015/08/18(Tue) 17:33:25
夢で逢いましょう / インファント@管理人
「夢で逢いましょう」をレコード随想に追加しました。
http://peanutsfan.net/314.html

No.790 - 2015/08/05(Wed) 21:46:58

マッダレーナばあさん / インファント@管理人
「マッダレーナばあさん」をレコード随想に追加しました。
http://peanutsfan.net/315.html

No.794 - 2015/08/09(Sun) 15:59:08

涙のスクリーン / インファント@管理人
「涙のスクリーン」をレコード随想に追加しました。
http://peanutsfan.net/316.html

No.795 - 2015/08/11(Tue) 07:29:53

ポケット・トランジスター / インファント@管理人
「ポケット・トランジスター」をレコード随想に追加しました。
http://peanutsfan.net/317.html

No.796 - 2015/08/11(Tue) 16:16:21

山小屋の太郎さん / インファント@管理人
「山小屋の太郎さん」をレコード随想に追加しました。
シーズン感覚ゼロですが、避暑にはうってつけです。
http://peanutsfan.net/318.html

No.797 - 2015/08/13(Thu) 16:17:22
ちょっとした発見 / インファント@管理人
ザ・ピーナッツの所属レーベルであるキングレコードの企画ものに
~のすべて、と~の謎というシリーズがある。
http://www.kingrecords.co.jp/cs/artist/artist.aspx?artist=43515

「五木の子守唄の謎」のアルバムにはザ・ピーナッツの民謡お国めぐりの
LP収録曲が入っていたが、「蛍の光のすべて」にはあの「別れのワルツ」が
入っていなかった。
ところが昨年出た「蛍の光のすべて」の改訂版で27曲目に入っていた。
http://www.kingrecords.co.jp/cs/g/gKICG-3263/

だから~別になんなの…なんですが、ザ・ピーナッツ・ファンなんで嬉しい!
すぐに買いたいところですが、レコード複数持ってるし、CDも複数買ったし、
ハイレゾ音源まで買ったし、もういいかなあ……きりがない。

しかし、キングレコードって面白い会社だな。とてつもなく偉いかも。
こういう硬派だけじゃやってけないと思うけど、 AKBとかアニメ音楽では
凄い営業もしてるんだよね。よく知らないくせに適当なこと言ってるけど。

No.793 - 2015/08/08(Sat) 22:17:07
Mac用eonkyoDownloader / YASU
登場しました。
ザ・ピーナッツのシングルス5を再ダウンロードしました。
何十回もクリックする必要がなく楽ちんです。

ダウンロードした曲は、ミュージックフォルダ内に作られるe-onkyoフォルダに保存されます。使い勝手が悪いので、別フォルダに変更しました。

これがあれば、ダウンロード前と後の文字色の変更はなくても良いです。

皆さん、お試しあれ。

No.791 - 2015/08/07(Fri) 16:51:48

Re: Mac用eonkyoDownloader / インファント@管理人
これはとても良い改善でしょう。
どこまでクリックしたか忘れて同じ曲を二度ダウンロードして、
終わってから、あれ、一曲多いぞなんて、やってましたよ。
とにかく、風呂入ったり、ご飯食べたり出来るからgoodです。

No.792 - 2015/08/07(Fri) 20:03:13
シングルス5 / YASU
シングルス5が配信されました。
No.781 - 2015/08/05(Wed) 07:53:45

Re: シングルス5 / インファント@管理人
お知らせありがとうございます。
もうこれは現役歌手を超えたリリースラッシュですねえ!

No.784 - 2015/08/05(Wed) 08:13:01

Re: シングルス5 / インファント@管理人
いやあ、もう、聴きまくっております。
本当に素敵です。ハイレゾ。
ハイレゾが音が良いなんて気のせいだ、というご意見もありますが、
もう「良い」なんてもんじゃないんだからね。別次元ですよ。
そして、 DSDですよ、素晴らしいのは!
DSF配信だと、3500円、WAV/flacなら3240円。
好き好きだろうけど、私はDSFをお薦めします。

ザ・ピーナッツにはDSFがお似合いだと思います。そう感じます。
ハイレゾの中でもDSF配信は少数派。全体の一割ぐらいなのかな?
大概の配信はPCM系統のしか選択肢がないことが多いです。
ザ・ピーナッツのは3種類のファイル形式から選べるのです。
これは何を意味するのか?
そこをじっくりと考えてみて下さい。なんのための贅沢仕様なのかを。

http://ascii.jp/elem/000/001/012/1012893/?rss
 元がアナログマスターなので、一度DSDにしてから必要に応じて
 PCMなどにコンバートしていく形がいいと考えています。

ということなので、二次加工をしていないDSF配信を断然お薦めします。
売れ行きとか話題性とか、そういう低次元ではない質の思考で頑張って
DSF配信を継続してほしいです。それこそが良心的経営です。

No.785 - 2015/08/05(Wed) 10:54:53

Re: シングルス5 / YASU
>いやあ、もう、聴きまくっております。
隣で解体工事を、道路の向こう側でも工事が・・・うるさくて。
聞くのは夜中になりそうです。

もちろんDSDを購入してます。

No.786 - 2015/08/05(Wed) 11:21:54

Re: シングルス5 / YASU
e-onkyo Mac用ダウンローダーが近日公開されます。
No.787 - 2015/08/05(Wed) 13:14:29

Mac用ダウンローダー / インファント@管理人
朗報ですね。シングルス6には間に合うのかな。
シングルス6以降のリリースも気になりますが…

No.788 - 2015/08/05(Wed) 15:39:13

Re: シングルス5 / あの方はどうしているのでショウ
うちももちろんDSDです!
No.789 - 2015/08/05(Wed) 17:14:59
最新CD情報 / インファント@管理人
究極盤 ザ・ピーナッツ~スーパーベスト~という3枚組のアルバムが
本日発売されました。

No.782 - 2015/08/05(Wed) 08:04:58

Re: 最新CD情報 / インファント@管理人
曲目はご覧のような定評のあるものが入っています。
ザ・ピーナッツというのを聴いてみようかな、と思った新しいファン開拓に
フィットした内容のように思われます。

No.783 - 2015/08/05(Wed) 08:09:35
ロンリー・ワン / インファント@管理人
「ロンリー・ワン」をレコード随想に追加しました。
http://peanutsfan.net/313.html

No.777 - 2015/08/04(Tue) 09:11:15

Re: ロンリー・ワン / あの方はどうしているのでショウ
新参者の私、実は原曲がナット・キング・コールの曲だと知らずに、”The Lonely One Hazlewood”で検索かけてみたんです。で、出てきた結果が、

youtu.be/BSflwtlFF28

ピーナッツ盤とは似ても似つかぬギターのインストルメンタル。
そして、ギタリストの名前が Duane Eddyです。
ピーナッツ・ファンとしてはナット・キング・コールの曲で充分であり、作者作曲が誰とかはどうでも(ってこともないでしょうが)いいんですが、キングレコード的に権利関係は大丈夫だったんだろうか?と今更ながら心配になりました。

シングルス5、ハイレゾ配信開始しました。

No.778 - 2015/08/05(Wed) 00:01:41

Re: ロンリー・ワン / あの方はどうしているのでショウ
YouTubeのリンクが有効になってませんでした。失礼しました。


No.779 - 2015/08/05(Wed) 00:07:41

Re: ロンリー・ワン / インファント@管理人
なーるほど、これで謎が解けた感じですね。
これと混同しちゃってる可能性大かも。
今日は新しい CDも出るし、シングルス5のハイレゾも…
ザ・ピーナッツ・ファンやってるのも大変です。(笑)

No.780 - 2015/08/05(Wed) 07:44:32
点検整備 / インファント@管理人
ザ・ピーナッツとインファント(私)の歴史のページのリンクが殆ど切れて
ましたので修正しました。
http://peanutsfan.net/profile.html

No.772 - 2015/08/02(Sun) 05:17:22

画像など追加 / インファント@管理人
下記曲目のレコード随想に資料画像を追加しました。

 ふりむかないで、チャッキリ・チャ・チャ・チャ、キサス・キサス
 恋のオフェリア、明日になれば、幸福のシッポ、スク・スク
 二人はしあわせ、パパはママにイカレてる、恋のバルカローレ
 心の窓にともし灯を、月影のキューバ、月影のナポリ、白鳥の恋
 ヘロー・メリー・ルー、ペピト、あれは十五の夏祭り、南京豆売り
 ウナ・セラ・ディ東京、ガラスの城、イエロー・バード
 ルナ・ナポリターナ、ある恋の物語、悲しき16才、恋のフーガ
 哀愁のヴァレンチーノ,サンフランシスコの女、大阪の女(ひと)
 東京の女(ひと)、ローマの雨、金毘羅舟々。ずいずいずっころばし
 マイ・ホーム・タウン

(例)イエロー・バード
http://peanutsfan.net/056.html

No.773 - 2015/08/02(Sun) 05:18:20

Re: 画像など追加 / あの方はどうしているのでショウ
凄い…凄過ぎま♪───O(≧∇≦)O────♪す!
No.774 - 2015/08/02(Sun) 11:44:39

Re: Re: 画像など追加 / インファント@管理人
現在、家内が帰郷中(家出ではありません/笑)なので暇なのです。
ロンリーワンという曲の随想を書いてたのですが…
「とても寂しいの 一人ぼっちよ」なんて、今の気分じゃないですか…
なので気分転換で資料の貼り付けをやってみました。

No.775 - 2015/08/02(Sun) 13:44:37

ロンリーワン / あの方はどうしているのでショウ
次の随想はその曲だと思って予習してたんですが、オリジナルLPから最新の紙ジャケCDに至るまで、まさかの、作詞作曲クレジットが間違ったままなんですね。なんと長閑な!
管理人様の切り口、期待しております。

No.776 - 2015/08/02(Sun) 16:18:49
モスラ誕生日 / インファント@管理人
昭和36年(1961年)の今日「モスラ」が封切られましたね。

「マイ・ハート・クライズ・フォー・ユー」をレコード随想に追加しました。
http://peanutsfan.net/311.html

No.770 - 2015/07/30(Thu) 11:57:20

ラ・ラ・ルー / インファント@管理人
「ラ・ラ・ルー」をレコード随想に追加しました。
http://peanutsfan.net/312.html

No.771 - 2015/07/31(Fri) 14:05:55
モッキンバード・ヒル / インファント@管理人
「モッキンバード・ヒル」をレコード随想に追加しました。
http://peanutsfan.net/309.html

「十七歳よさようなら」に少し加筆しました。
http://peanutsfan.net/213.html

No.765 - 2015/07/24(Fri) 17:56:52

プリテンド / インファント@管理人
「プリテンド」をレコード随想に追加しました。
「モッキンバード・ヒル」と同じLP、CDアルバムに入っています。
http://peanutsfan.net/310.html

No.768 - 2015/07/26(Sun) 22:19:35
(No Subject) / ポジイチロー
管理人様へ!何時も懐かしく、貴重なアルバム有り難うございます。本当に初期のピーナッツですから、青春その物です。管理人様と同じ14歳の中学生で目覚めたザ・ピーナッツです。紅白のブランコデビューは本当に強烈でした。17歳よさようならのカトリーヌ・スパークも脚の長さに圧倒されました。多分同世代ですから、感性も合うのでしょう。又新しい感想宜しくお願い致します。
No.766 - 2015/07/24(Fri) 19:26:55

Q&Aだよ、ピーナッツ / インファント@管理人
今日も暑いですね~。
お互い歳ですから体調に気をつけたいものです。

質問箱<Q&Aだよ、ピーナッツ>のコーナーに
後援会報第1号の記事を追加しました。
http://peanutsfan.net/QandA.html

No.767 - 2015/07/26(Sun) 06:52:23
懐かしのユーモレスク / ポジイチロー
ユーモレスク。大変懐かしい唄です。当時は持う唄も少なく、かなりの頻度で民謡と共に歌ってました。先日の懐かしの昭和歌謡なる特別番組で、3
人娘の先輩として、ザ・ピーナッツは週に20曲の新曲を覚える時が有るが、さりげなく終わらしているとの逸話を、披露してました。毎週3曲で、生涯1500曲を覚え、内外国曲が1000曲とはNHKの調べでしたが、まさか週に20曲とは初耳の驚きです。だからユーモレスクの時期が短いのですか。それにしても大変な記憶力に、感嘆、敬服の天才
デュオです。

No.762 - 2015/07/23(Thu) 20:32:29

歌詞までは記憶に… / インファント@管理人
ザ・ピーナッツ後援会の集いで、会場のファンのリクエスト曲をその場で
歌ってくれるという場面がありました、
その中の曲で「二人の高原」が上がったのですが、去年の歌なのであり、
流行らせようとしていないのでステージでも歌っていない曲でした。
歌は覚えてるが歌詞は忘れてしまったと困ってたのでファンが持参した
ムック本↓を渡して、それを見ながらザ・ピーナッツさんは歌いました。
http://peanuts2.sakura.ne.jp/omotya/jounetu.html

前奏はもちろん楽譜なんか無しで宮川さんが弾くと後はもうばっちりと
歌っちゃったんです。歌詞は覚てないようでしたが、メロディーやら
ハーモニーはちゃんと覚えてるもんなんだな~と感心しました。
「二人の高原」はファンが大好きなんだと思ってくれたでしょうね。

No.764 - 2015/07/24(Fri) 00:31:34
夢去りし並木道 / インファント@管理人
「夢去りし並木道」をレコード随想に追加しました。
http://peanutsfan.net/307.html

No.759 - 2015/07/21(Tue) 15:40:42

二人はしあわせ / インファント@管理人
「二人はしあわせ」をレコード随想に追加しました。
http://peanutsfan.net/308.html

No.760 - 2015/07/23(Thu) 11:50:51

Re: 二人はしあわせ / あの方はどうしているのでショウ
ユーモレスク、通俗名曲なんですが侮れない佳曲ですね。短調の中間部も溜まりません。
ピーナッツの歌に中間部は有りませんが、元気を貰えてどことなく懐かしい。チェコの景色こそ浮かばないものの、デキシーとか、誤解を恐れずにいえばチンドン屋さん的な響きが、昭和日本の原風景を思い出させます。

それよりなにより、しあわせなお二人の写真、ご馳走さまでした~。

No.761 - 2015/07/23(Thu) 18:25:43
お知らせ / インファント@管理人
レコード随想ページのフレーム形式を止めて単純索引にしました。
http://peanutsfan.net/sakuin.html

玄関から入ってご参照されている方は下記を再読み込みして下さい。
http://peanutsfan.net

理由はパソコンでの表示のスピードを上げるために以前読み込んだ
ページの内容をパソコンがキャッシュに保存しているからです。
気象庁のホームページでは下記の注意事項が上段に表示されてます。
 再読込ボタンかブラウザの更新ボタンをクリックして最新の情報を
 お使いください。

なにわや CMソングの「素敵な夢」のmp3のリンクが切れてました。
サイトの引越しの際にファイルがどこかへ行ってしまったようです。
直しましたのでご覧下さい。(ご試聴下さいか)
http://peanutsfan.net/299.html
http://peanutsfan.net/NANIWAYA.html

No.758 - 2015/07/20(Mon) 22:12:32
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
300/300件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >> | 過去ログ | 画像リスト ]