[ 掲示板に戻る ]

記事No.5120に関するスレッドです

No.5120 登山教室実技山行2「大文字山読図」 投稿者: 木村 2018/05/20(日) 19:50 引用 - -

登山教室の実技山行2回目「大文字山:読図」が好天の中で実施できました。参加者の皆さんは事前学習で地図をしっかり読んでおられ、コンパスで進む方向を定めて歩かれました。2日前までの天気と打って変わり、さわやかな気候で大文字山を楽しまれましたでしょうか。
山行開始前、会長の挨拶です。

rsponse No.5121 Re: 登山教室実技山行2「大文字山読図」 返信者:MURAKAMI 投稿日:2018/05/21(月) 13:33
大文字山三角点でのA班、A班は、Bコースから登りました。

rsponse No.5122 Re: 登山教室実技山行2「大文字山読図」 返信者:MURAKAMI 投稿日:2018/05/21(月) 13:40
頂上下で、コンパスと地図を見比べて、山座同定(頂上から見えるある山が何かを見極める作業)をしています。

rsponse No.5123 Re: 登山教室実技山行2「大文字山読図」 返信者:進藤 投稿日:2018/05/21(月) 21:40
D班はBコースの谷から大文字三角点を目指しました。

rsponse No.5124 Re: 登山教室実技山行2「大文字山読図」 返信者:進藤 投稿日:2018/05/21(月) 21:52
下山後は疎水公園で、応急手当について(必要な救急セット、適切な水分補給など)木村さんより実物を示してもらい説明を受けました。

rsponse No.5125 Re: 登山教室実技山行2「大文字山読図」 返信者:MURAKAMI 投稿日:2018/05/21(月) 22:29
疎水公園での説明の様子。

rsponse No.5127 Re: 登山教室実技山行2「大文字山読図」 返信者:MURAKAMI 投稿日:2018/05/21(月) 22:52
前後して、大文字山頂上でのB班、B班はAの谷筋コースを選びました。

rsponse No.5128 Re: 登山教室実技山行2「大文字山読図」 返信者:MURAKAMI 投稿日:2018/05/21(月) 23:03
諸羽山の急な下りは、模擬的にフィックスロープを張りました。

rsponse No.5129 Re: 登山教室実技山行2「大文字山読図」 返信者:夏原 投稿日:2018/05/22(火) 09:39
フィックスは完璧なように思いました。先ずは少しでも岩に関わっている人が身に付け、会に広められると安全面ではレベルアップすると感じました。救急の講習は短い時間でもったいなかったです。