[
掲示板に戻る
]
記事No.6489に関するスレッドです
No.6488
(No Subject)
投稿者:
上見毅宏
2021/05/03(月) 06:46
引用 - -
鴨川、京都御苑、稲荷山など、鳥を探しに。稲荷山でのキビタキの幼い声、鴨川では鴨は少なくなり少し端境期、御苑ではキビタキの賑やかし、水飲み場では二羽が水浴び、鵤の囀りが美しい。アオゲラらしい声も聞こえる。一度見ただけで中々お目にかからない。センダイムシクイもおりましたということだが?夏鳥が顔を出し始めた。キビタキの囀りは補聴器には響き過ぎる。微調整が必要。御苑は黄色い花々目立ち、関西タンポポ、キンポウゲ科の花、賑やかになりそう。土を入れ換えしなければ、在来種は固定出来るようです。
rsponse
No.6489
Re:
返信者:
makinura
投稿日:2021/05/04(火) 11:33
私も2日御所に行きました。冬から変わり木々の新芽が茂り青々としてきました。鳥の鳴き声はすれども姿は見えず。バードバスでシジュウガラとアオジ?をみました。ハルジオンでしょうか、晴れやかに咲いてました。
rsponse
No.6490
Re:
返信者:
上見毅宏
投稿日:2021/05/07(金) 06:26
ヒメジョオンとハルジオンはよく似てる。ヒメジョオンは背が高い、花は小さい、数が多い、茎に空洞がない、茎を抱かない。姫女苑と漢字があります。ハルジオンは背が低く、花は大、根元に葉、蕾が下向き、茎に空洞がある。春紫苑と書きます。以上見比べたらよろしいです。
rsponse
No.6491
Re:
返信者:
上見毅宏
投稿日:2021/05/07(金) 10:42
典型的な帰化植物です。因みに小谷山でタンポポのお花畑はまだ残っていましたか?一面の黄色い花畑は印象に残っていました。東側の山田山から這うように登ったからか黄色いが何故か落ち着いた心持ちにさせました。何故か近場の山にしか行けない。色々楽しみ方を考えよう。
rsponse
No.6493
Re:
返信者:
makimura
投稿日:2021/05/08(土) 14:06
検索しました。写真をクリックすると見えますが、葉が茎を少し巻いているのと花びらはピンクが多く細く多数で下向きに咲き、蕾も垂れ下がるとのことで、やはりハルジオンでは。(ヒメジョオンは葉が巻かず、花びらはやや太く、蕾は上向きと)似た花の特徴、忘れないように。因みにどちらも侵略的外来種ワースト100に含まれているとのことでした。