[ 掲示板に戻る ]

記事No.8374に関するスレッドです

No.8364 【雪の硫黄岳を目指して夏沢峠まで】2月22日〜2月24日個人山行 投稿者: 由美・S 2025/03/02(日) 22:55 引用 - -

一泊目は映画「岳」撮影の本拠地にもなった「稲子湯」
美味しい山小屋ご飯と効能通りのお湯に何度も入って
コンディションをバッチリ整える事ができました♨️⛄️

rsponse No.8365 Re: 【雪の硫黄岳を目指して夏沢峠まで】2月22日〜2月24日個人山行 返信者:由美・S 投稿日:2025/03/02(日) 23:07
天気も良く無風、気温マイナス15度
樹林帯の中、トレースもしっかりある。
穏やかで綺麗な雪道をどこまでも歩きました。

rsponse No.8366 Re: 【雪の硫黄岳を目指して夏沢峠まで】2月22日〜2月24日個人山行 返信者:由美・S 投稿日:2025/03/02(日) 23:29
みどり池を眺めるシラビソ小屋のカウンターの窓から
小鳥たちが何度もご挨拶に来てくれるのが確認できました
これはコガラかな?

rsponse No.8367 Re: 【雪の硫黄岳を目指して夏沢峠まで】2月22日〜2月24日個人山行 返信者:由美・S 投稿日:2025/03/02(日) 23:47
雪はだんだん深くなり

rsponse No.8368 Re: 【雪の硫黄岳を目指して夏沢峠まで】2月22日〜2月24日個人山行 返信者:由美・S 投稿日:2025/03/02(日) 23:52
本沢温泉まであと少し

rsponse No.8374 Re: 【雪の硫黄岳を目指して夏沢峠まで】2月22日〜2月24日個人山行 返信者:由美・S 投稿日:2025/03/03(月) 05:26
本沢温泉到着。外気マイナス20度。
本館の私たちの部屋はマイナス17度。
ストーブ無し。
暖は唯一豆炭炬燵のみ、これが温かい。
たくさん用意されていた毛布と
懐かしい重たい綿の布団で
朝までぐっすり眠れた