[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

No.5302 第1回京都盆地周辺ハイキング 投稿者: 夏原 2018/09/17(月) 20:50 引用 - -

 台風21号の影響が気になり本日(17日)下見いってきました。醍醐寺からの入山は禁止されていました。登れないわけではありませんが例会としては遠慮した方が良いと判断しました。長尾天満宮も正面からは入山禁止(倒木)ですが左側を少し登ったフェンスからは結構地元の方を始めそれなりの人が登っていました。
 従って、醍醐山はショートカットをし、頼政道を高塚山へ向かうことにしました。登山道は今日現在は倒木がかなりありますがノコギリを持って山に入る人が何人かいました。一週間後にはきっとましになると思います。牛尾観音近辺は信徒によって整備されていました。音羽山の頂上周辺はチェンソーが入っていましたし、東海自然道も大木以外は整理されていました。
 山行ランクは歩行6時間弱で「やさしい山行に近いかな!」と思いました。現在申込みは2名ですが都合のつく方の参加をお待ちしています(20日締切)。
 天王山は今日現在入山禁止、西山HCは今週のポンポン山例会を中止されています。里山ハイキングは出来るだけ新しい情報を持っていったほうがいいですね!私の自宅は屋根をめくられる被害でしたが皆さんはどうでしたか?でも幸いなことに明日より屋根全面の葺き直しです。確りとした風水害保険にはいっていなったのは残念でした。見舞金は出ます。確定申告の為に罹災証明は取っておきます。

No.5301 しょいこの原稿締め切りです 投稿者: やまねー 2018/09/12(水) 14:37 引用 - -

毎月早いものですね。
本日がしょいこ原稿締め切りです。
宜しくお願い致します。

No.5300 (No Subject) 投稿者: 上見毅宏 2018/09/05(水) 20:25 引用 - -

台風は非常に強い風でそこらじゅう規制線が張られて信号も横に向いて人生で初めての経験でしょう。皆様被害はなかったでしょうか?

No.5298 (No Subject) 投稿者: 上見毅宏 2018/09/03(月) 18:41 引用 - -

石槌山の例会の参加募集は定員を満たしましたので締切ました。打ち合わせの日時一時混乱しましたが18日火曜日午後6時タリーズコーヒーで行います。失礼しました。

rsponse No.5299 Re: 返信者:上見毅宏 投稿日:2018/09/03(月) 20:06
石槌山打合せは混乱しましたがかたずいたようです。囲炉裏端を好きなように使用しましたが失礼しました。恵那山も良いですね。
未経験です。楽しみです。

No.5297 例会「金勝アルプス」 投稿者: 木村 2018/09/03(月) 17:49 引用 - -

 9月2日春から始めた登山教室のオプション例会を兼ねた、金勝アルプス例会に行ってきました。参加者22名。2つの班に分けて登山開始。前日の雨で、岩が滑るところもあり、「靴底を全面就けて」などの声も聞こえ、緊張する箇所が何度かありました。
 落ヶ滝は下見の時より水量が少し増えていました。天狗岩へは全員が登ることが出来、良かったです。

No.5296 十三石山例会中止 投稿者: フジワラ 2018/09/03(月) 10:46 引用 - -

台風接近のため明日の十三石山例会を中止しました。
只今、ウソみたいに晴天です。
後日、取り組みます。

No.5291 (No Subject) 投稿者: うえみ毅宏 2018/09/01(土) 21:04 引用 - -

クラッシックルートを行って来ました。霞沢岳は悪天で風が強く遮るものがなく、小屋番も進めるので諦めて上高地に降る。よく整理され保護されている美しい森である。頭が下る。私は初めてです。皆様も行ってみては如何ですか?秋は特によろしいようです。島々の石川旅館は安くてそれなりのたいぐうです。我々とっては助かる宿泊施設です。島々から登山するのに最適でしょう。登山口迄送迎していただきました。

rsponse No.5292 Re: クラッシクルートへ 返信者:murai 投稿日:2018/09/02(日) 19:26
島々から林道を。二俣から谷にかかる木橋を何度も渡りながら沢沿いにすすみました。心配していた防虫ネットには必要なく、蛙が出迎えてくれました。

rsponse No.5293 Re: 返信者:murai 投稿日:2018/09/02(日) 20:05
水は豊富、橋は整備されており、高度は緩やかな沢歩き、雨の後で、緑さわやかでした。

rsponse No.5294 Re: 返信者:murai 投稿日:2018/09/02(日) 20:09
岩魚止小屋にて。

rsponse No.5295 Re: 返信者:murai 投稿日:2018/09/02(日) 20:13
1日朝出発まえ。徳本峠小屋にて。
夜間は雨音を聞きながらの睡眠。これから上高地に向かいます。
梓川は濁流となっていました。

No.5287 (No Subject) 投稿者: fusa@大阪 2018/08/31(金) 20:44 引用 - -

先週末、土日で久々の中級登山学校実技で御在所岳へアルパインクライミングの実践に行って来ました。
台風の影響でスカイラインは閉鎖、裏道にかかる橋は流れており、受講生は皆、20キロ以上の荷物を担いでの夜間アプローチのため、靴を脱いで徒渉しました。テントを張り、2時就寝、早いパーティは4時登攀へ出発します。

rsponse No.5288 Re: 返信者:fusa@大阪 投稿日:2018/08/31(金) 20:46
Yさんは残念ながら、日曜日のみの参加となりましたが、中尾根登攀はなかなか充実していたことと思います。
写真は確か、ツルムのコル。
お天気は思いのほか好転しました。

rsponse No.5289 Re: 返信者:fusa@大阪 投稿日:2018/08/31(金) 20:51
人が豆粒のようです。
私は昨年、這々の体で中尾根をフォローで登らせていただきました。
今年は遊軍で前尾根をリードさせていただきました。
来年はスタッフのYさんにも、来年はリードを経験していただきたいです^ ^。

rsponse No.5290 Re: 返信者:fusa@大阪 投稿日:2018/08/31(金) 20:56
中級登山学校のカリキュラムは残すところ、修了山行のみとなりました。
昨年は台風で中止となったので、私にとっても2年の中級の修了山行です。
Yさん、てるてる坊主を作って神頼みしましょうね〜^ ^

No.5286 例会「比婆山と三瓶山縦走」の定員埋まる 投稿者: 木村 2018/08/30(木) 09:13 引用 - -

皆様のお手元に「しょいこ9月号」が届いたばかりなのに、例会「比婆山と三瓶山縦走」の定員8名が埋まりました。
紅葉の時期なので、宿泊場所が思うように確保できず、希望された方をお断りするのが心苦しいです。

No.5285 (No Subject) 投稿者: 上見毅宏 2018/08/24(金) 10:01 引用 - -

相も変わらず高校野球の馬鹿騒ぎ。球児の身体や心なんかどうでもよいのか。開催場所も甲子園に限らず持ち回り制も真剣に考えるべきです。世論誘導もここまでくるとマヒしてしまったのか。月末も天気は不安定の予想もあり良い方向に向かうように?

全3730件 [ ページ : << 1 ... 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 ... 373 >> ]