No.7698 3日、亀岡・牛松山でクマ遭遇の情報 投稿者: 山本辰夫 2023/12/08(金) 08:49 引用 - -
| ||
|
No.7691 北嵯峨散策 投稿者: やまねー 2023/12/06(水) 13:44 引用 - -
| ||
|
No.7686 大原の紅葉を見ながらの金毘羅クライミング例会 投稿者: MURAKAMI 2023/12/03(日) 19:05 引用 - -
| ||
|
No.7682 締め切りの記載間違いについて 投稿者: MURAKAMI 2023/11/28(火) 08:04 引用 - -
| ||
|
No.7674 連盟遭難捜索搬出訓練 投稿者: 山本辰夫 2023/11/26(日) 20:19 引用 - -
| ||
|
No.7667 白坂アイゼントレ 投稿者: 教育部 2023/11/26(日) 19:40 引用 - -
| ||||
rsponse
No.7668 Re: 白坂アイゼントレ 返信者:教育部 投稿日:2023/11/26(日) 19:44
|
No.7666 (No Subject) 投稿者: やまねー 2023/11/25(土) 18:10 引用 - -
| ||
|
No.7663 ☆日本勤労者山岳連盟 2024年版カレンダー販売のご案内 投稿者: ヨシカワ 2023/11/17(金) 20:30 引用 - -
| ||||
rsponse
No.7665 Re: ☆日本勤労者山岳連盟 2024年版カレンダー販売のご案内 返信者:カレンダー担当 ヨシカワ 投稿日:2023/11/21(火) 20:34
|
No.7664 11月21日火曜日のポンポン山例会 投稿者: やまねー 2023/11/18(土) 17:27 引用 - -
| ||
|
食事のメニューも決まって、14日に買い出しの予定です。
少し重たいものは、車で、直接運びますので、希望があれば、実行委員まで連絡ください。
廃材の提供の連絡が、1件ありました。
16日のアクセスルートは、月輪寺コースとしていましたが、梨ノ木谷コースの次に、アクセスが早い八丁尾根コースに変更しますので、よろしくお願いいたします。