[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

No.4895 例会中止のお知らせ 投稿者: フジワラ 2018/01/20(土) 12:27 引用 - -

しょいこ1月号掲載の2月3日(土)箱館山クロスカントリースキー例会はリーダーの不都合で中止します。
参加予定の会員さんには申し訳ありません。
                    藤原清司

No.4894 (No Subject) 投稿者: 上見毅宏 2018/01/18(木) 08:11 引用 - -

五月の連休に四国の剣山を予定しています。二日に出発予定です。8月のかかり、9月のかかりにそれぞれ蝶ヶ岳、常念岳と徳本峠クラッシックルート(おまけ、霞沢岳)アプローチは車です。剣山の例会案内は3月号に掲載します。

No.4893 2月号しょいこ原稿締め切りです 投稿者: やまねー 2018/01/16(火) 19:03 引用 - -

  明日1/17水は、2月号原稿の締め切りです。
 案内は、割合届いていますが報告があまり来ていません。
 よろしくお願いいたします。

No.4892 (No Subject) 投稿者: 上見毅宏 2018/01/15(月) 20:45 引用 - -

雪野山は満杯です。低山であれ、それなりに楽しいです。雪野山は古墳の山です。史跡ハイクですかね。鳥もいます。
2月の例会はもし車がなければコースは変更します。きぬがさ山は能登川で下車、歩くかバスで猪子山からほぼ縦走、4時間安土駅まで、妙光寺山は野洲からバス、徒歩で三上山から妙光寺山へ変更するかもしれません。あしからず。

No.4886 比良雪山テント泊の2日間 投稿者: MU RAKAMI 2018/01/15(月) 15:13 引用 - -

1日目、最高の雪質と青空の下で、八雲ヶ原へ。内張付きアライテントを設営。

rsponse No.4887 Re: 比良雪山テント泊の2日間 返信者:MU RAKAMI 投稿日:2018/01/15(月) 15:18
広谷方面の下見から帰ってきて、斜面で、スタンディングアックスビレイの練習。

rsponse No.4888 Re: 比良雪山テント泊の2日間 返信者:MU RAKAMI 投稿日:2018/01/15(月) 15:24
1日目夜60センチの積雪があり、一面銀世界になりました。
2日目、釣瓶岳に向けてワカンラッセル歩行。
長尾尾根の途中で、時間切れになりました。

rsponse No.4889 Re: 比良雪山テント泊の2日間 返信者:MURAKAMI 投稿日:2018/01/15(月) 15:46
新雪の中のテント泊とラッセル歩行、貴重な経験が出来ました。
他会から参加のN石さんも、お疲れ様でした。

No.4884 (No Subject) 投稿者: 上見毅宏 2018/01/12(金) 13:56 引用 - -

明日の山行は寒さが厳しいようです。寒さ対策は充分に。凍結もあり今夜には積雪もありましょう。湖東は積雪も以前から多いですがどうでしょう。滑り止めぐらいは必要かも。大雪にならない限り決行します。まだ一人空きがあります。

No.4882 (No Subject) 投稿者: 上見毅宏 2018/01/05(金) 19:08 引用 - -

菩提寺山は車は満杯ですが寒波きそうです。JRとバスでもいけます。三上山の南南東、名神高速の側です。

rsponse No.4883 Re: 返信者:上見毅宏 投稿日:2018/01/05(金) 19:30
草津線石部駅下車、野洲川渡って左手に見えます。廃少菩提寺石多宝塔、石仏近くに取り付きがありますが、車の用意が出来る人はお願いします。取り付きは結構あります。

No.4881 新春例会「愛宕山」 投稿者: 山本辰夫 2018/01/04(木) 14:51 引用 - Mail -

昨日(3日)、小雪舞う愛宕山に初登りしました。バスで出会った久しぶりの長尾さんを加えて8名。昨夜平地は雨でしたが愛宕は新雪が積もっていました。アイゼンまで必要な積雪ではありませんでした。愛宕広場で小倉・岸本さんが準備していただきました雑煮なべで温まり、今年もよろしくお願いします。

No.4880 (No Subject) 投稿者: 上見毅宏 2018/01/03(水) 20:49 引用 - -

本日風冷えの中八幡市の三川合流でバードウオッチングをしました。水鳥と木立の中を小鳥達を観察しました。三川もあるので目がキョロキョロ。カワアイサ、ホシハジロ、カンムリカイツブリも珍しく観察された。ノスリ、ミサゴの猛禽類も見られた。2月下旬にバードウオッチングを開催します。講師もこられます。他の例会と重なりますがよろしく御参加を。近江の里山もよろしく。

No.4879 初日の出「野沢温泉スキー場」 投稿者: 安井 2018/01/03(水) 13:48 引用 - -

洛中&他会の方とスキーを楽しんできました。初日の出に輝く妙高?毛無山山頂からの景色を楽しみ、怪我もなく下山はロングコースで疲れました。

全3775件 [ ページ : << 1 ... 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 ... 378 >> ]