[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

No.4960 (No Subject) 投稿者: 上見毅宏 2018/03/01(木) 19:53 引用 - -

剣山は締め切ります。あとの例会の3月10日は一台は埋まりました。31日はあと1名。唯 車を出せる方がいっらいしゃいますかならお願いします。暖かくなりました。

No.4959 (No Subject) 投稿者: フジワラ 2018/03/01(木) 11:21 引用 - -

夏原さん、おめでとう。クライミングも再開で何よりです。
近日中に夏原さんと同じ手術をする方に元気づけします。

No.4956 (No Subject) 投稿者: 上見毅宏 2018/02/28(水) 06:17 引用 - -

有難う御座います。感謝します。打ち合わせは後日

rsponse No.4957 Re: 返信者:上見毅宏 投稿日:2018/02/28(水) 06:25
あと一人となりました。

No.4955 剣山 もう1台参加可能です 投稿者: 藤原昭夫 2018/02/27(火) 22:52 引用 - -

剣山 車1台出すことは可能です。
4人乗りですので、私以外3人可能です。
よろしくお願いします。

No.4953 (No Subject) 投稿者: 上見毅宏 2018/02/27(火) 19:55 引用 - -

色覚検査が奨励されてるらしい。唯の差別だろう。マスコミもいっしょになって、学会も、当然学校も、職場も。ショックである。アホノリスクもここまでくると旧ナチスと変わらない。完璧な人間なんていやしない。カミングアウトも限界か。先進国というなら後進国だ。トランプ政権とうり二つ。性的マイノリチィも一緒だが、ばかばかしくもこの国の現状だ。

No.4949 (No Subject) 投稿者: 上見毅宏 2018/02/27(火) 19:01 引用 - -

四国剣山の例会は、案内をだしましたら一台埋まりました。もう一台必要ですが、募集中です。よろしく、

No.4947 京都一周トレイル?D 投稿者: 木村 2018/02/25(日) 18:54 引用 - -

 登山教室のチラシを配るつもりでしたが、何故か他の登山者無し。登山途中でもランの一人にすれ違っただけでした。チラシ配布は残念でした。
 トレイルは春の山。雪はどこにも探すことが出来ませんでした。予定のコースを5時間弱で。初めてのCLお疲れ様でした。また、休会中の参加もあり、歩荷の方も有り、9名がわいわいがやがや楽しく山行しました。

rsponse No.4948 Re: 京都一周トレイル?D 返信者:進藤  投稿日:2018/02/25(日) 21:40
 登山者がいないとチラシは配れませんよね。残念!
Kちゃんの参加うれしいですね。そして初CLお疲れ様でした。

No.4946 (No Subject) 投稿者: 上見毅宏 2018/02/25(日) 16:28 引用 - -

バードウォッチングはまずまずの種類が観察されました。トラツグミ、ルリビタキ、ビンズイ、アオバト、キクイタダキ、イカルとアトリの群れ、コゲラの鳴き声、水飲み場でのシジュウガラ、ヤマガラ、ルリビタキ、ビンズイ、メジロ、スズメ等、シロハラ、アカハラも。ぼちぼちバードウオッチングの回数も増やしていこうと思います。

No.4929 4月から「登山教室」がスタートします‼ 投稿者: MURAKAMI 2018/02/16(金) 17:28 引用 - -

4月から、「春からはじめよう!登山教室」スタートします。3年ぶりの登山教室です。たくさんの一般の方に参加いただいて、登山の基礎から学びながら、夏は、会員の皆さんとともに、上信越の名峰戸隠連峰を目指します。もちろん会員の教室への参加も大歓迎です。
2015年洛中は、創立50周年を100名の会員で迎えようを合言葉に見事に成功させましたが、これからも、安全で楽しい登山を学んで頂いて洛中の仲間に迎え、100名の会員をめざしましょう。

そこで、会員のみなさんへのお願いです。
?@講師、スタッフとして、お手伝いをお願いします。
?Aチラシ配布、ポスター配布などにご協力をお願いします。
?Bご友人、お知り合いの方々のご紹介をお願いします。
2018「春からはじめよう!登山教室」実行委員会
      

rsponse No.4940 Re: 4月から「登山教室」がスタートします‼ 返信者:MURAKAMI 投稿日:2018/02/20(火) 22:15
まもなく、チラシが刷り上がります。
運営委員から連絡があります。
毎週土日、愛宕山、大文字山でのチラシ配布にご協力をお願いします。

rsponse No.4943 Re: 4月から「登山教室」がスタートします‼ 返信者:中野秀子 投稿日:2018/02/22(木) 21:15
素敵なチラシができましたね。夏山に向かっての登山教室大変良い企画ですね。是非みなさんで協力しましょう。微力ながらお手伝いします。

rsponse No.4945 Re: 4月から「登山教室」がスタートします‼ 返信者:進藤 寿美子 投稿日:2018/02/25(日) 12:03
「登山教室」のチラシが完成しました!しょいこ3月号に同封しましたの活用をお願いします。
◎チラシ配布隊にぜひ協力をお願いします。取組予定をお知らせしていますので可能な日をお知らせください。

  今日の京都トレイル?D例会で、チラシ配布を取り組んでいます。例会、個人山行でどんどん広げていきましょう!

No.4935 天王山〜太閤道例会 投稿者: murai 2018/02/18(日) 22:19 引用 - -

本能寺の変を聞いて馳せ参じたのでしょうか?
見晴らしの良いところでは、桂川、宇治川、木津川並んで流れている。遠く大阪、金剛山、大峰山など青く霞んで見える景色をバックに記念撮影。

rsponse No.4936 Re: 天王山〜太閤道例会 返信者:sumikoさん 投稿日:2018/02/18(日) 23:13
皆さんの満面の笑みに楽しい山行の様子がうかがえます。故障で目下自粛中の私はうらやましい!

rsponse No.4937 Re: 天王山〜太閤道例会 返信者:TSUJI 投稿日:2018/02/19(月) 19:27
私の初めての例会にご参加頂きお礼を申し上げます。
前日から心臓ドキドキ、頭はヒートアップとすごいプレッシャーでした。
いつも計画をして頂く方のご苦労が良く分かりました。
お世話になり有難うございました。

rsponse No.4944 Re: 天王山〜太閤道例会 返信者:中野秀子 投稿日:2018/02/22(木) 21:21
快晴で素晴らしい里山歩きになりました。私のホームグランドでもあり一番条件の良い日に沢山の仲間と歩けて楽しかったです。辻さん初めてのリーダーご苦労様でした。

全3830件 [ ページ : << 1 ... 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 ... 383 >> ]