[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

No.4529 5月3日比叡山例会案内 投稿者: やまねー 2017/04/27(木) 00:17 引用 - -

 5月3日の例会案内 
4月号しょいこには修正したものを掲載したのですが、
5月号には修正前のを掲載してしましました。
当日は、4月号掲載の内容で例会が開催されます。
参加される方は、4月号で山行をご確認ください。

手違いで申し訳ありません。

No.4526 中級実技 投稿者: fusa 2017/04/24(月) 20:52 引用 - -

土日で二回目の実技に行ってきました。前回と違って、晴れてるだけでありがたいと思っていましたが、、、
両日、14時まで不動岩登攀練習後に15時スタートでボッカ。
1時間で大岩が岳の山頂に到着するタイムトライアル!もはや、小走りではなく、平坦な道はボッカランニングでした。
初日はなんとかこなせても、二日目はツライ!!
限界に挑戦するとはこういうことをいうんだな、と実感。
それでも、誰一人タイムアウトすることなく二日間、無事に終了しました。
クライミングでは何度も落ちて、膝も肘もアザだらけ・・・
夜は暖かいと思い、軽量化のためシュラフを置いて行ったら百丈の河原は気温3度でした・・・スタッフはツエルトどころか、タープで寝ておられる方もおられビックリ!!
えらいところに入ってしまった、だいじょうぶか?自分!!という心境ですが、40歳、青春しております。

rsponse No.4528 Re: 中級実技 返信者:フジワラ キヨシ 投稿日:2017/04/25(火) 20:01
フーさんよりfusaさんへ
スゴイ光景が浮かびます。
誰一人ギブアップせずに訓練を続けておられるのにガッツをもらいます。目の当たりにはできませんが応援してます。

No.4527 例会 白滝山〜蓬莱山 投稿者: 伊藤 亀夫 2017/04/24(月) 22:48 引用 - Mail -

ワサビ大滝の上部でコ=ス(正規)を見失って非正規のコースを登ることになりとても大変な登りになってしまった。でもこちらもルートになっているらしく要所,要所にテープで目印がしてあった。結果的に愉しい冒険登山が出来、Tさん共々満足、満足でした。また残雪も見られ、天気にも恵まれ良かったです。

No.4525 4月27日、楽洛山塾「天気図から気象を予想する」講師 花折敬司氏 投稿者: MURAKAMI 2017/04/24(月) 18:21 引用 - -

重要なお知らせです。
楽洛山塾「天気図から気象を予想し、安全登山を考えるー私の登山と気象」
          講師 花折 敬司氏 (全国連盟副会長)
 4月27日(木)  19時から21時  18時半開場  
 中京いきいきセンター   入場無料    です。
多くの皆さんのご参加をよろしくお願い致します。
なお、参加されます方は、申し訳ありませんが、スリッパを持参してください。

No.4520 バスハイク  御岳  小金ヶ嶽  グループ3 投稿者: murai 2017/04/23(日) 21:54 引用 - -

今日のバスハイクはお天気最高でした。皆様お疲れさまでした。
御岳〜小金ヶ嶽へのルートは、タムシバ ひかげつつじ(黄色シャクナゲ)スミレ 山桜など春爛漫の様相。花々に見守られながら、岩場、鎖場など、変化に富んで楽しいハイキングでした。頂上からの眺望もよく霞んでいましたが四方の山並がきれいに見え、山々は春の彩りをなして、秋の紅葉とは違った様相でした。楽しいハイキングでした。ありがとうございました。

rsponse No.4521 Re: バスハイク  御岳  小金ヶ嶽  グループ3 返信者:murai 投稿日:2017/04/23(日) 21:59
小金が嶽の頂上にて、グループ4の方たちと合流して賑やかでした。

rsponse No.4522 Re: バスハイク  御岳  小金ヶ嶽  グループ3 返信者:木村 投稿日:2017/04/24(月) 08:20
小金ヶ嶽頂上の1班です。お天気が良すぎてお顔が影になってしまいました。

rsponse No.4523 Re: バスハイク  御岳  小金ヶ嶽  グループ2 返信者:木村 投稿日:2017/04/24(月) 08:26
2班です。こちらも同様に顔が見えません。すみません。

rsponse No.4524 Re: バスハイク  御岳  小金ヶ嶽  グループ4 返信者:市田 投稿日:2017/04/24(月) 12:49
4班です。下山コースを外しそうになったのですが、迷ったら引き返すの基本に戻り事なきを得ました。それ以外は楽しい山行でした。

No.4515 5月号の印刷は10時から 投稿者: やまねー 2017/04/21(金) 03:40 引用 - -

 今週の土曜日のしょいこ5月号の印刷は。

会場の都合で、10時からに変更になりました。

ご協力お願いいたします。

rsponse No.4516 Re: 5月号の印刷は10時から 返信者:やまねー 投稿日:2017/04/22(土) 19:54
5月号の印刷が問題なく終了しました。
急な時間変更にも関わらず、沢山の方が来て下さり有難うございました。
郵便局に郵送分を持ち込んだところ、一番沢山入っているのだけを
開封しておけば中身が確認できると言って頂きました。
 
残念ながら今回も、いくつかミスに気付きました。
大きなものは、会長交代による発行責任者を更新していませんでした。

毎回編集が終わって、版下プリント、印刷完了まですごく緊張します。
ほっとした途端に、掲載漏れや大きなミスがあると今度はがっくりです。
帰宅してパソコンを開こうとしたら電源が入らずまたまたがっくり。
現在は気まぐれで電源がはいっています。
明日のバスハイクはお天気ですね。沢山の報告をお待ちしています。

rsponse No.4519 Re: 5月号の印刷は10時から 返信者:やまねー 投稿日:2017/04/23(日) 10:29
4部余りがありますので、必要な方お知らせください。

No.4518 (No Subject) 投稿者: 上見毅宏 2017/04/22(土) 20:36 引用 - -

今月末の鈴鹿の例会何方も手を挙げていただけなければ公共交通機関を使用します。かろうじていけます。よろしくどうぞ。地方は疲弊するし、子供らの声も聴かない。何かが違う方向に向かっているように、何が地方創成だ。

No.4517 (No Subject) 投稿者: 上見毅宏 2017/04/22(土) 20:11 引用 - -

曽爾村の屏風岩に。歩くつもりが思わぬバードウヲッチング。オオアカゲラ。桜もバラツキが多くこれからつつじも含めて連休に。風は冷たく麓は園芸種も含めて花盛り。バス停からアスファルトを往復。2時間余。バスも無くなる可能性も。バス停でご近所さんに接待をうける。寂しいな!

No.4508 恒例”たけのこ”例会 投稿者: sumiko 2017/04/19(水) 21:52 引用 - -

 今年は例年に比べ不作とのことでしたが会の方々のお世話でたくさん掘りだしました。リピーターと3名の初参加の11名が参加しました。手入れの行き届いた竹林は気持ちのいいです。N原さんもお元気なお顔を見せて下さいました。
 今晩の食卓にはどんなたけのこ料理がならんだでしょうか。

rsponse No.4510 Re: 恒例”たけのこ”例会 返信者:木村 投稿日:2017/04/20(木) 07:50
タケノコ例会3年目。腰が入った鍬さばきです。

rsponse No.4511 Re: 恒例”たけのこ”例会 返信者:木村 投稿日:2017/04/20(木) 07:52
お土産は山吹の花に飾られて。

rsponse No.4512 Re: 恒例”たけのこ”例会 返信者:木村 投稿日:2017/04/20(木) 07:54
最高の天気に恵まれ、一汗かいた後の笑顔です。

rsponse No.4513 Re: 恒例”たけのこ”例会 返信者:やまねー 投稿日:2017/04/20(木) 09:08
神戸の姉といっしょに参加させて頂きました。
お土産の2キロと追加の3キロで晩御飯のおかずとタケノコご飯、姫皮は酢漬け、あと一回の若竹煮の分をとっておき、残りを瓶詰めにしました。
贅沢な一日でした。
大きなタケノコを母に見せたら驚いていました。

自力では掘り出すことどころか、どこを掘るかもわかりません。
お世話いただいた、N原さんには頭が下がります。
来年もお願いします。有難うございました。

rsponse No.4514 Re: 恒例”たけのこ”例会 返信者:夏原 投稿日:2017/04/20(木) 10:42
 皆さんに喜んでいただいたようで大変嬉しいです。掘っていただいた筍の一番の自慢は無農薬ということです。苦労が多い筍栽培ですから除草などで使われているのを見かけますが、我々は全くの手作業でやっています。安心して食べてください。
 現在整備し終えたところは6月からオーナーのお孫さんが継がれることになり返却します。
 来年からは缶詰屋さんが放置した処でなので現在大掃除中です。今のところのような一級品は出ませんが、家庭用なら十分です。よろしければまたお越し下さい。
 土日、祝日にやって欲しいとの声を聞きますが誰かまとめて頂ければ5人以内ならご要望にお答えすることは可能です。(4月中)

No.4505 やっぱり、外岩はいいな〜・金毘羅クライミング 投稿者: MURAKAMI 2017/04/19(水) 19:47 引用 - -

大先輩2名のご参加の下、金毘羅ゲレンデでクライミングをしました。
サラワリ(左)と右ハング(右)を登っています。

rsponse No.4506 Re: やっぱり、外岩はいいな〜・金毘羅クライミング 返信者:MURAKAMI 投稿日:2017/04/19(水) 19:51
Y懸の頭で、支点ビレイの練習、支点を作る作業。

rsponse No.4507 Re: やっぱり、外岩はいいな〜・金毘羅クライミング 返信者:MURAKAMI 投稿日:2017/04/19(水) 19:58
支点ビレイのシステムでは、セカンドが落下したり、ビレイヤーに不測の事態が起こっても、セカンドの安全が確保されます。

rsponse No.4509 Re: やっぱり、外岩はいいな〜・金毘羅クライミング 返信者:fusa 投稿日:2017/04/20(木) 06:49
大先輩にご指導をいただく、の図(o^^o)

全3730件 [ ページ : << 1 ... 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 ... 373 >> ]