No.7856 雪山山行≪持篭谷山≫ 投稿者: 木村 2024/03/03(日) 09:46 引用 - -
| ||
|
No.7846 広野ダム〜P.542 ~三国岳 投稿者: 木村 2024/02/28(水) 09:59 引用 - -
| ||||
rsponse
No.7847 Re: 広野ダム〜P.542 ~三国岳 返信者:木村 投稿日:2024/02/28(水) 10:03
|
No.7843 3/27太郎坊山・箕作山・繖山例会案内 投稿者: yamane 2024/02/27(火) 09:54 引用 - -
| ||||||
rsponse
No.7844 Re: 3/27太郎坊山・箕作山・繖山例会案内 返信者:yamane 投稿日:2024/02/27(火) 09:56
rsponse
No.7845 Re: 3/27太郎坊山・箕作山・繖山例会案内 返信者:yamane 投稿日:2024/02/27(火) 09:59
|
No.7820 2.23-24厳冬期西穂高岳(北アルプス)に行ってきました! 投稿者: MURAKAMI 2024/02/24(土) 23:22 引用 - -
| ||||||||||||||||||||||
rsponse
No.7821 Re: 2.23-24厳冬期西穂高岳(北アルプス)に行ってきました! 返信者:MURAKAMI 投稿日:2024/02/24(土) 23:29
rsponse
No.7822 Re: 2.23-24厳冬期西穂高岳(北アルプス)に行ってきました! 返信者:MURAKAMI 投稿日:2024/02/24(土) 23:47
rsponse
No.7823 Re: 2.23-24厳冬期西穂高岳(北アルプス)に行ってきました! 返信者:MURAKAMI 投稿日:2024/02/25(日) 00:19
rsponse
No.7824 Re: 2.23-24厳冬期西穂高岳(北アルプス)に行ってきました! 返信者:MURAKAMI 投稿日:2024/02/25(日) 00:25
rsponse
No.7825 Re: 2.23-24厳冬期西穂高岳(北アルプス)に行ってきました! 返信者:MURAKAMI 投稿日:2024/02/25(日) 00:38
rsponse
No.7826 Re: 2.23-24厳冬期西穂高岳(北アルプス)に行ってきました! 返信者:MURAKAMI 投稿日:2024/02/25(日) 00:50
rsponse
No.7827 Re: 2.23-24厳冬期西穂高岳(北アルプス)に行ってきました! 返信者:okuya 投稿日:2024/02/25(日) 08:18
rsponse
No.7828 Re: 2.23-24厳冬期西穂高岳(北アルプス)に行ってきました! 返信者:okuya 投稿日:2024/02/25(日) 08:23
rsponse
No.7829 Re: 2.23-24厳冬期西穂高岳(北アルプス)に行ってきました! 返信者:okuya 投稿日:2024/02/25(日) 08:33
rsponse
No.7839 Re: 2.23-24厳冬期西穂高岳(北アルプス)に行ってきました! 返信者:okuya 投稿日:2024/02/27(火) 08:49
|
No.7831 例会志賀高原スキー 投稿者: YUKIHIRO YAMASHITA 2024/02/25(日) 11:39 引用 - -
| ||||
rsponse
No.7834 Re: 例会志賀高原スキー 返信者:yamada 投稿日:2024/02/25(日) 21:28
|
No.7817 雪山山行≪赤坂山〜三国山≫例会 投稿者: 木村 2024/02/24(土) 09:18 引用 - -
| ||
|
No.7804 冬期に登った福井・経ヶ岳 投稿者: MURAKAMI 2024/02/19(月) 00:32 引用 - -
| ||||||
rsponse
No.7805 Re: 冬期に登った福井・経ヶ岳 返信者:MURAKAMI 投稿日:2024/02/19(月) 00:39
rsponse
No.7807 Re: 冬期に登った福井・経ヶ岳 返信者:MURAKAMI 投稿日:2024/02/19(月) 01:01
|
No.7810 雪山山行≪夜叉ヶ池山≫ 投稿者: 木村 2024/02/19(月) 09:04 引用 - -
| ||
|
No.7802 2.18武奈ヶ岳例会 投稿者: 原田明宣 2024/02/18(日) 22:08 引用 - -
| ||||
rsponse
No.7803 Re: 2.18武奈ヶ岳例会 返信者:MURAKAMI 投稿日:2024/02/18(日) 22:38
|
途中から古い雪に新雪が加わり、かなりの積雪量。先行者のトレースを踏み、持篭谷山山頂を踏みました。
山頂は吹雪で荒島岳、銀杏峰は望めませんでしたが、素晴らしい樹氷に見惚れ。