[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

No.4003 (No Subject) 投稿者: ikeda 2016/07/17(日) 17:50 引用 - -

個人山行で両親と共に、昨日はヘブンスそのはらから富士見台高原。今日は駒ヶ岳へ、いずれもロープウェイ登山に行って来ました。
昨日はガス!今日は大雨と強風でロープウェイ往復しただけ、お花畑散策さえできずの残念登山(ー ー;)
仕方なく、養命酒工場とかんてんぱぱガーデンに立ち寄りました。
養命酒飲み放題!いえ、試飲や施設内に見どころも多く、かんてんぱぱも試食や遊べるところがありました(*^^*)
どちらも無料でした!

No.4000 野洲川の源流  元越谷  仏谷 投稿者: murai 2016/07/16(土) 21:37 引用 - -

梅雨の合間の晴れの日、野洲川元越谷澤を歩いてきました。
私にとっては初めての経験でした。最初はおっかなびっくりでしたが、少しずつ慣れて来たころには尾根歩きになっていました。

rsponse No.4001 Re: 野洲川の源流  元越谷  仏谷 返信者:murai 投稿日:2016/07/16(土) 21:41
深いところをどのようにして渡るのかと思いましたが、岩壁づたいに、岩の小さなくぼみや手の支えを見つけながら登っていく醍醐味でした。お天気よく寒くなくて幸いでした。

rsponse No.4002 Re: 野洲川の源流  元越谷  仏谷 返信者:makimura 投稿日:2016/07/17(日) 16:23
鈴鹿の楽しめる沢を教えて頂きました。まだ序盤の大滝です。沢デビューの方も沢に惹かれたようです。沢はもちろん感動、読図あり温泉ありの充実した例会でした。

No.3999 楽洛山塾 投稿者: 吉村 2016/07/16(土) 21:01 引用 - -

7月14日(木曜日)20名が参加の中、教育部主催「山塾」が開催されました。夏山本番を控え「気象遭難を考える」をテーマに、美山さんより森林限界を越えればそこは危険地帯であるとの話がありました。高所の危険、紫外線の危険、低体温症の危険、雷の危険等具体的な危険に言及され、皆さん熱心に耳を傾けていました。

No.3991 白峰三山 投稿者: makimura 2016/07/12(火) 11:31 引用 - -

7月9日雨でしたが、翌日の晴予報に期待して登山開始。翌10日は絶好の縦走日和となり、富士山を左手にみながら、長い縦走路を歩きました。遅めながら大門沢小屋に到着し、11日無事帰京しました。パーティならではを感じながら、天気に恵まれ幸運な山行でした。

rsponse No.3992 Re: 白峰三山 返信者:makimura 投稿日:2016/07/12(火) 11:36
北岳山頂から見える美しい富士山。雲を被ったり姿をかえ下降点までずっと臨めました。

rsponse No.3993 Re: 白峰三山 返信者:makimura 投稿日:2016/07/12(火) 11:39
チョウノスケソウ。キタダケソウはうっかり見過ごしてしまい残念!

rsponse No.3994 Re: 白峰三山 返信者:makimura 投稿日:2016/07/12(火) 11:52
大樺沢で群生するミヤマハナシノブに出会えた。

rsponse No.3995 Re: 白峰三山 返信者:makimura 投稿日:2016/07/12(火) 11:52
濃鳥岳への縦走路。濃鳥小屋のご主人がずっと望遠鏡で我々をみていたようです。

rsponse No.3997 Re: 白峰三山 返信者:木村 投稿日:2016/07/12(火) 19:24
 長い縦走路で「クックッ」の声が聞こえました。やっと出会えたライチョウの親子です。子供の姿が映っていない?

No.3985 (No Subject) 投稿者: 吉村 2016/07/11(月) 08:25 引用 - -

新山城三十山シリーズ第1回目音羽山例会が、昨日15名の参加で無事終了しました。前日まで台風の影響もあり雨が激しく、心配したのですが、晴れ男・晴れ女のお蔭で?天気も回復、予定通りのコースを歩くことが出来ました。
音羽山山頂での集合写真です。

rsponse No.3986 Re: 返信者:吉村 投稿日:2016/07/11(月) 08:28
途中、牛尾観音に「天狗さんの足跡」がありました。

rsponse No.3987 Re: 返信者:吉村 投稿日:2016/07/11(月) 08:29
桜の馬場から高塚山に向かいます。

rsponse No.3989 Re: 返信者:吉村 投稿日:2016/07/11(月) 21:02
しょいこ7月号45〜49ページに紹介されていますが、スポーツ前の体操は、これまで常識とされていた、静的ストレッチではなく、動的ストレッチ(ダイナミックストレッチ)が効果的だそうです。(体温を上げる体操が怪我の予防に一番効果がある由。)音羽山例会の準備体操に初めて実施してみました。その効果は如何に?一度お試しあれ!

rsponse No.3990 Re: 返信者:池田 投稿日:2016/07/11(月) 21:37
吉村さん、西田さん、昨日は楽しい例会をありがとうございました!夏の低山でも、意外にそれほど暑くなく!?きれいなところがあるんだなぁと思いました。近くの山を登るのもいいなぁと思いました。そして、はじめてのアフターにも参加させていただいて、一日楽しめました^^。ちょっと、飲みすぎてしまいました・・・

rsponse No.3996 Re: 返信者:上見毅宏 投稿日:2016/07/12(火) 18:48
久し振りの山歩き太ももが重たい。ボチボチですな。アフタービールはたまらん。何となく惰性で飲んでたようでこんなにも美味しいかったかね?少しずつ伸ばしてスロースローで暑い夏を乗り切ろう。

No.3988 裏銀座 投稿者: 夏原 2016/07/11(月) 20:50 引用 - -

諸般の事情で例会を中止いたします。参加申込者1名にはご迷惑をおかけしましたが了解を得ました。再度挑戦ができればとは思っています。

No.3981 100名山達成 投稿者: 亀島 2016/07/08(金) 15:54 引用 - -

6月26日 家出る
6月27日 Am1時敦賀港〜苫小牧港
6月28日 夕張岳
6月29日 芦別岳
6月30日 富良野岳〜奥富良野岳縦走
7月1日 トムラウシ
7月2日 羊蹄山
7月3日 函館山、駒ヶ岳、洞爺湖チャリ一周
7月4日 有珠山、樽前山、大沼公園チャリ一周
7月5日 小樽チャリ
7月6日 苫小牧港〜敦賀港
10日間10山登頂と、1730k車移動、チャリ80k
北海道2山で100名山達成しました。

rsponse No.3982 Re: 100名山達成 返信者:吉村 投稿日:2016/07/09(土) 07:55
おめでとう御座います。素晴らしいですね!何年かかりましたか?又お話聞かせて下さい。

rsponse No.3983 Re: 100名山達成 返信者: 松浦 投稿日:2016/07/09(土) 17:43
 すごい!のひと言です。
夕張岳は高校の校歌で歌い、羊蹄山は遠足で、駒ヶ岳は昨年大沼より眺めるだけで帰って来ました。  精力的スケジュールとスタミナに、驚き入りました。
 いつかは?と思ってましたが、なおさら亀島さんにあやかって、一山でも登ってみたくなりました。
 
 刺激をありがとうございました!

rsponse No.3984 Re: 100名山達成 返信者:フジワラ 投稿日:2016/07/10(日) 15:06
亀ちゃん、100名山やってたんだ。達成、おめでとう。
個人山行の届け(日帰りメール)で今後は届けてください。

No.3979 しょいこ7月号 新シリーズ 「新山城三十山」の修正です  投稿者: 牧村 2016/07/07(木) 00:43 引用 - -

しょいこ7月号7ページ“新シリーズ 「新山城三十山」 始めます!!"の記事の中で、*山印の山は、すでに例会が予定されています。とありますが、実は該当する山名に、網掛けをしていたのですが、印刷時に反映していなかったようです。
現在の所、例会が予定されている山は、ポンポン山、沢山、朝日峰、天狗杉山です。まだまだ未定ですので、是非提案ください。

rsponse No.3980 Re: しょいこ7月号 新シリーズ 「新山城三十山」の修正です  返信者:吉村 投稿日:2016/07/07(木) 07:04
天狗杉山ではなく、音羽山が今週末7月10日(日曜日)に予定されています。現在12名の参加申込がありますが、新しい方が多数参加されます。新入会員さんと一緒する絶好の機会です。ギリギリまで申込を受付けますので、ご都合が付く方は是非ご参加下さい。
7月10日(日曜日)午前9時、京阪京津線・大谷駅集合です。
東海道自然歩道から音羽山に登り、牛尾観音、高塚山を経て醍醐寺に下山します。(約5時間)台風の影響がなければ良いのですが・・・

No.3978 ポンポン山 情報 投稿者: 夏原 2016/07/06(水) 07:47 引用 - -

 諸般の事情により、ポンポン山例会の申込み締切を7月11日とさせていただきます。Cメールでお願いします。
 
 7月3日のことです。長時間歩けていないので申し訳なかったのですが岩稜トレをパスして、リトル比良から金屎峠まで歩きに行きました。最後は雷雨でドシャ降り、あっという間に登山道が水没しました。久しぶりの経験でしたが10時間歩けたので満足でした。とは言え、体力の衰えを実感する歩きなので常に歩かないとさらに衰えるのではという恐怖感があります。もう一つ比良で初体験をしました。ヤケ山からヤケオ山に向かって歩いていた時のことです。10m位前方に黒い物体があるなと思っていたら急に逃走しました。相手が先に気づいてくれて助かりました。熊に遭遇するのは中房温泉、小荒島、金屎岳についで4回目です。今回はそろそろヤバイなと実感しました。みなさん、単独で歩く場合は鈴をつけましょう。ただし小屋の中にはクマはいません!
 

No.3977 岩稜歩行トレーニング  金毘羅山 投稿者: murai 2016/07/03(日) 21:31 引用 - -

若い方も岩登り降りを挑戦していました。
普段経験できない岩登りができました。ありがとうございました。

全3730件 [ ページ : << 1 ... 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 ... 373 >> ]