[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

No.3881 読図教室実技オプション(大文字山) 投稿者: 木村 2016/05/17(火) 19:15 引用 - -

 明け方まで降っていた雨も予報通り止み、さわやかな青空のもと、読図教室実技大文字山が行われました。受講生5名にスタッフ6名が谷、尾根を確認しながら予定のコースを歩いてきました。

rsponse No.3882 Re: 読図教室実技オプション(大文字山) 返信者:やまねー 投稿日:2016/05/17(火) 22:18
下山後 ワンポイントレッスン
シートベントの結び方と危険個所通過のためのフィックスロープの張り方講習

No.3875 鈴鹿 竜ヶ岳 投稿者: makimura 2016/05/15(日) 23:57 引用 - -

昨年の竜ヶ岳例会で見れなかった満開のシロヤシオに出会えました。登りの遠足尾根にはエビネ蘭、山ツツジが咲き、登山道周辺にはたくさんのシロヤシオがあることがわかりました。いい時期でした。

rsponse No.3876 Re: 鈴鹿 竜ヶ岳 返信者:makimura 投稿日:2016/05/15(日) 23:59
竜ヶ岳のやわらかい山肌に羊の群れが。

rsponse No.3877 Re: 鈴鹿 竜ヶ岳 返信者:makimura 投稿日:2016/05/16(月) 00:04
下山途中から見た羊の群れ、見事でした。

rsponse No.3878 Re: 鈴鹿 竜ヶ岳 返信者:木村 投稿日:2016/05/16(月) 08:55
 最後の登りです。バックに羊が群れています。

rsponse No.3880 Re: 鈴鹿 竜ヶ岳 返信者:中野秀子 投稿日:2016/05/16(月) 22:09
山一面のシロヤシオ、羊の群に出会えて感動。感謝!

No.3857 初夏の弥山川遡行 投稿者: MURAKAMI 2016/05/05(木) 20:36 引用 - -

初夏の弥山川遡行の案内 (健脚向き)  「教育山行」

先月号のしょいこで、予告案内をしましたが、来月号のしょいこ到着までに、〆切が終わっているかも知れませんので、先に詳細をいろり端でお知らせします。

大峰山系の弥山川を狼平まで遡行します。洛中では、小倉さんの例会で、何度も計画された皆さんお馴染みのコースですが、今回、避難小屋泊の教育山行として計画します。
多くの鎖場、30以上の階段、鉄杭トラバースなど、スリルに富んだ難路コースです。是非、一度、経験して下さい。

【条件】?@鎖場などを安全に登下降出来る。?A初めての方が優先。の2つを条件とします。

【日程】
6月2日( 木 ) 21時 四条大宮集合
23時 天川村役場前(テント泊)
3日(金) 5時起床 6時半 熊度 車デポ 入渓→白川八丁 →双門の滝→河原小屋跡→15時 狼平避難小屋 (泊)
4日(土) 6時 狼平避難小屋→弥山→頂仙岳→金引尾根分岐→ 熊渡 12時 入浴後 17時 帰京

【装備 】 日帰り一般装備、シュラフ、マット類など。3日4日朝食と行動食、3日の夕食(個食)、靴下など着替え類。

膝下までの渡渉あり、余分な荷物を持たないで下さい。(雨天時中止、車山行です。)

〆切 5月29日
申し込み先
村上(CL)090-8572-7886、夏原(SL)090-9872-4601まで。
Cメールでお願いします。

rsponse No.3879 Re: 初夏の弥山川遡行 返信者:MURAKAMI 投稿日:2016/05/16(月) 16:21
今月号のしょいこで、予告案内しました、「弥山川遡行」例会ですが、
車山行の定員になりましたので、本来のしょいこ掲載前ですが、申し込みを締め切らせて下さい。

No.3870 読図教室実技?A 投稿者: 木村 2016/05/14(土) 20:54 引用 - -

 4月に開校した「初めての読図教室」実技?Aが裏愛宕(尾根歩き)で実施されました。今日は受講生23名+スタッフ10名の、総勢33名が参加。A〜Eの5班が他班に惑わされないように間を開けて歩きましたが、途中の登りは少し渋滞?班が繋がっていますね。最後のウジウジ谷への急な下りはロープを張って、安全に降りることが出来ました。

rsponse No.3871 Re: 読図教室実技?A 返信者:木村 投稿日:2016/05/14(土) 20:55
進む方向を確認。

rsponse No.3872 Re: 読図教室実技?A 返信者:木村 投稿日:2016/05/14(土) 20:56
写真添付を忘れました。

rsponse No.3873 Re: 読図教室実技?A 返信者:sumikoさん 投稿日:2016/05/15(日) 11:09
 総勢33名の全体ミーティング。

rsponse No.3874 Re: 読図教室実技?A 返信者:sumikoさん 投稿日:2016/05/15(日) 11:13
最後の下り。安全確保でロープを張って。安心度がアップしました。

No.3868 6月1日(水)例会案内「竜ヶ岳921m」 投稿者: 浜村初恵 2016/05/14(土) 20:40 引用 - -

しょいこ6月号に掲載されますが、しょいこがお手元に届く頃に締切日となるため、この場を借りて、先にお知らせします。
平日山行:普通の山行
日  時;2016年6月1日(水)雨天中止
集合場所:清滝バス停
集合時間:午前8時15分(京都バス 京都駅6時55分発・西院7時14・阪急嵐山駅7時41分乗車)
コース:清滝〜大杉谷〜愛宕分岐〜芦見谷〜竜ヶ岳〜愛宕山〜つつじ尾根〜JR保津峡駅
装 備:日帰り一般装備
地 図:1/25,000「京都西北部」 エアリアマップ「京都北山1」
申込締切:5月29日(日)
申込先:浜村初恵 

rsponse No.3869 Re: 6月1日(水)例会案内「竜ヶ岳921m」 返信者:浜村初恵 投稿日:2016/05/14(土) 20:43
申込先:浜村初恵 090−9540−9223(Gメール)

No.3865 信貴山例会 投稿者: やまねー 2016/05/14(土) 16:46 引用 - -

 五月晴れの今日、信貴山例会に行ってきました。

rsponse No.3866 Re: 信貴山例会 返信者:やまねー 投稿日:2016/05/14(土) 16:50
信貴山山頂から望む、二上山・葛城山。
左の方向には、大和三山も見る事が出来ました。

rsponse No.3867 Re: 信貴山例会 返信者:やまねー 投稿日:2016/05/14(土) 16:51
恩智神社の境内

No.3864 6月号しょいこ原稿 投稿者: やまねー 2016/05/13(金) 10:31 引用 - -

 そろそろ皆さん6月号掲載の原稿が届き始めています。
編集部で気付いた時はこちらで対応していますが、掲載漏れを予防するため、
原稿の再掲載は、各リーダーの要請していただくのが基本的なルールになっていますので、
ご連絡をお願いいたします。

ちなみに6月号の印刷は5月28日(土)13時〜です。
先月同様、読図教室の実技と重複しています。
ぜひご協力お願いいたします。

No.3861 竜ヶ岳例会 投稿者: sumikoさん 2016/05/10(火) 21:52 引用 - -

京都労山選定100山「竜ヶ岳」に。梨の木谷の急登をいく。

rsponse No.3862 Re: 竜ヶ岳例会 返信者:sumikoさん 投稿日:2016/05/10(火) 21:57
クリンソウは谷沿いに少し咲いていました。群生しているところはシカが花を全部食べていました。竜ヶ岳のシャクナゲは今年もはずれ年でした。初竜ヶ岳、初愛宕のさと子ちゃんと全員三角点を踏んできました。

rsponse No.3863 Re: 竜ヶ岳例会 返信者:sumikoさん 投稿日:2016/05/10(火) 22:00
竜ヶ岳から愛宕神社に向かう登山道はツツジがまだつぼみ。

No.3860 愛宕山山頂広場の八重桜 投稿者: やまねー 2016/05/09(月) 12:57 引用 - -

 10か月ぶりの愛宕山に行ってきました。
待っていてくれたかのように、八重桜が満開でした。

No.3847 長く大きな鎖とナイフエッジの石鎚山の春 投稿者: MURAKAMI 2016/05/04(水) 00:02 引用 - -

試し鎖の下りは、いつも渋滞。

rsponse No.3848 Re: 長く大きな鎖とナイフエッジの石鎚山の春 返信者:MURAKAMI 投稿日:2016/05/04(水) 00:29
1の鎖を、上から。

rsponse No.3849 Re: 長く大きな鎖とナイフエッジの石鎚山の春 返信者:MURAKAMI 投稿日:2016/05/04(水) 00:36
3の鎖を登ると、左手奥、弥山の祠。
手前は、天狗岳へのナイフエッジ。

rsponse No.3859 Re: 長く大きな鎖とナイフエッジの石鎚山の春 返信者:MURAKAMI 投稿日:2016/05/07(土) 13:05
石鎚山、天狗岳1982mです。

全3730件 [ ページ : << 1 ... 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 ... 373 >> ]