[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

No.3700 愛宕地蔵山(雪景色を楽しむ) 投稿者: 安井 2016/02/03(水) 19:10 引用 - -

いつもなら雪景色を楽しめるはずが、昨日はバリバリの氷を踏みしめての愛宕山行でした。

rsponse No.3702 Re: 愛宕地蔵山(雪景色を楽しむ) 返信者:安井 投稿日:2016/02/03(水) 19:20
代わって雪よりぜんざい。皆幸せ一杯のいい顔です。sumikoリーダー御馳走様でした。

rsponse No.3703 Re: 愛宕地蔵山(雪景色を楽しむ) 返信者:sumikoさん 投稿日:2016/02/04(木) 00:38
この時期、平日に3年連続して地蔵山を取り組んでいますが、今年は本当に雪がありません!しかし、神社から裏に入った途端バリバリに氷ついていてアイゼン装置。ところが何と30分もかかるゆゆしき事態。装備は事前の点検と練習が大事です。

No.3691 読図教室 投稿者: 夏原 2016/01/31(日) 20:25 引用 - -

 29日(金)5名の参加でスタッフの勉強会をしました。内容は昨年の登山教室、読図の復習を地形図「淀」(天王山)を検討することからからはじめ、特に大切な等高線の理解(谷筋、尾根筋)のための作業に移ったところで時間切れとなりました。集中した取り組みであっという間に9時前になりました。
 2回目(2月25日)吉村さんがチューターをされます。
 何をどのように提示すれば参加者が達成感を持てるかも研究課題です。
 実技?@天王山でのOLの下見は2月27日(土)に実施!その日参加できないスタッフのための予備日は2月11日に設定しています。いずれも9時、阪急大山崎駅前集合を考えています。(雨天中止は前夜判断)
 読図教室をサポートしてやろうという方、OLに関心のある方、参加していただいて結構です。(読図教室を申し込む方はご遠慮ください)
 OLはコンパスワークヤ地図を読む勉強には結構よい手段だと思います。
 パーマネントコースがどんどんなくなってきていますが「皇子山」「大阪城公園」など今後提案しようかなとも思っています。

rsponse No.3692 Re: 読図教室 返信者:夏原 投稿日:2016/02/01(月) 18:35
天王山の申し込みは現在の処、2名です。参加された方順番に9個のポストを探していただこうと思っています。因みに私は30年以上も前に2回?はやっていたのですが、昨年Y氏と下見では何故か3つ目のポストが見つからず、二人とも悔しい思いをしました。ひょっとしたら大雨で崩れたのではないかとまで疑ったりしたほどでした。初詣のついでに思い立って探してみると何度も探した場所とは違うところにありました。思い込みは怖いものです!

No.3689 3月の御嶽山 投稿者: オグラ 2016/01/31(日) 17:45 引用 - -

先の拡大山行企画部会において、例会として提案しました【御嶽山】現地情報や諸般の事情、自身の体調・体力を勘案し取り止めといたします。『しょいこ』にも案内は未掲載ですので、中止ではなく取り消しといたします。

No.3687 (No Subject) 投稿者: makimura 2016/01/25(月) 01:16 引用 - -

ニュージーランド山行、素晴らしい景色ですね、うらやましい。
所で、23日「積雪の比良山」例会、小倉さんと進藤さんの3人で行ってきました。湖西線の車窓から見る比良山系は、週半ばの寒波の影響で山頂は真っ白、雪は多いと予想し、案の定、たっぷりの雪でした。ヤケ山まではトレースがありましたが、その後は70?p近い深い雪で、ワカンを履いても足が沈み、特に登りのラッセルがもう大変、昼過ぎからは重くなった雪に手こずりました。小松駅からヤケ山、釈迦岳ー北比良峠ー比良駅と、日暮れはギリギリセーフで10時半の長時間歩行、ルートを見つけながら新雪を踏む雪山を堪能してきました。

rsponse No.3688 Re: 返信者:sumikoさん 投稿日:2016/01/26(火) 00:08
 ヤケ山を過ぎヤケオ山から釈迦岳までの登りのきつかった事。順番にラッセルするもとにかく深い雪で進藤は少しへたれました。小倉さんのラッセルの”スポット”きれいあいた足跡は歩きやすくさすがでした。幸いに風がなかったので時間はかかったけどこれぞ「新雪の雪山」を堪能できました。牧村さんが所要時間10時半と書きこかれましたが10時間半です。

No.3671 ニュージーランド山行 第2弾報告 投稿者: アッキー 2016/01/16(土) 13:56 引用 - -

第2弾の報告です。今回の山行のメインであるルートバーントラックを歩いてきました。9名全員元気にコースを踏破し、ガイドさんから完歩賞の賞状を名前入りでいただきました。1,2日目は、好天に恵まれ最高の景色を堪能できました。明日は、最後の山行でヒラリーが登ったオリビエ山に登る予定です。全員元気で下山できるように頑張ります。

rsponse No.3672 Re: ニュージーランド山行 第2弾報告 返信者:sumikoさん 投稿日:2016/01/17(日) 22:40
 みなさん快調のようですね。もう最終日程なのですね。
今日の京都も穏やかな天気で雪の全くない北山シリーズ「金毘羅山・翠黛山・焼き杉山」を14名で楽しんできました。

rsponse No.3684 Re: ニュージーランド山行 第2弾報告 返信者:吉村 投稿日:2016/01/24(日) 21:48
山本辰さんからの写真提供です。ルートバーン・トラック一日目ハウデン湖畔にて

rsponse No.3685 Re: ニュージーランド山行 第2弾報告 返信者:吉村 投稿日:2016/01/24(日) 21:51
2日目コニカルヒル1515m山頂

rsponse No.3686 Re: ニュージーランド山行 第2弾報告 返信者:吉村 投稿日:2016/01/24(日) 21:54
ヒラリー卿がマウントクックを見つけたと云うオリビエ山1933mに登頂です。(1月17日)

No.3683 8ミリ&スライド上映会 投稿者: 吉村 2016/01/24(日) 15:26 引用 - -

しょいこ2月号3ページに掲載されていますが、2月27日(土曜日)10時〜15時、中京いきいき市民活動センターにて、8ミリ&スライド上映会が開催されます。1968年から1984年にかけて洛中ではその例会山行や行事等などの活動を8ミリやスライドにして記録・保存してきました。その数ざっと30本と3000枚。50周年を機に整理・デジタル化することになり、ついては上映会を開催する中で保存するものとそうでないものを選別する事になりました。お時間が許せば是非お越し下さい。自身の若かりし姿が見られるかも?OBの方も大歓迎です。出来ましたら、お知り合いのOBの方にもお声掛け下さい。

No.3682 大失敗!チラシ送付漏れです。 投稿者: 吉村 2016/01/24(日) 13:12 引用 - -

読図教室のチラシをしょいこ2月号に同封してお送りする予定だったのですが、大寒波の影響でしょうか??失念してしましました。申し訳ありません。遅くなりますがしょいこ3月号(2月26日発送予定)でお送りします。ご了承下さい。読図教室の案内自体は、西田保幸さんがキッチリとしょいこ2月号の本文11ページに載せて頂いていますので、そちらをご覧下さい。しょいこに掲載されましたので、申込受付開始です。皆様からの参加申込お待ちしています。
(尚、ご友人・知人等にチラシを渡すのを予定されていて早くチラシが入用の方は吉村までご連絡下さい。別途郵送させて頂きます。)

No.3681 (No Subject) 投稿者: 上見毅宏 2016/01/23(土) 19:09 引用 - -

度々すいません。白倉岳は村井のバス停からアタックします。単なるピークハント。極寒からまた気温が上がる。寒暖の差が激しい。よう解らん。車募集。

No.3680 (No Subject) 投稿者: 上見毅宏 2016/01/23(土) 18:51 引用 - -

京都トレイル中止となりました。40年ぶり、その時代非常に寒いことを経験しました。結果はともかく雪がなくても恨みっこなしよ。上賀茂から北側はかなり寒そう。雪が降ればかなり厳しい。雪の経験がない人ばかりでやはり何があるかもしれない。気が早くて申し訳ないようですが?

No.3668 無事、テ・アナウに到着しました 投稿者: アッキー 2016/01/11(月) 17:41 引用 - -

50周年記念ニュージーランド山行の一行10名は、無事、登山基地であるテ・アナウに到着。レストランで食事をし、明日の山行の準備をして床につくばかりです。夜9時半ですが、まだ明るいです。こちらは、快晴で明日の山行が楽しみです。

rsponse No.3677 Re: 無事、テ・アナウに到着しました 返信者:吉村 投稿日:2016/01/23(土) 17:46
到着したばかり。クウィーンズタウン空港にて

rsponse No.3678 Re: 無事、テ・アナウに到着しました 返信者:吉村 投稿日:2016/01/23(土) 17:49
登山のメッカテアナウに向かう途中、ワカティプ湖をバックに

rsponse No.3679 Re: 無事、テ・アナウに到着しました 返信者:吉村 投稿日:2016/01/23(土) 17:51
翌日ラクスモア山へはヘリでひとっ跳び。

全3730件 [ ページ : << 1 ... 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 ... 373 >> ]