[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

No.3608 (No Subject) 投稿者: 上見毅宏 2015/11/23(月) 10:54 引用 - -

暖かいです。立山の稜線が青い、赤い、白がない。おかしな天気ですね。スキー好きの人が嘆いておられました。

No.3603 鷲峰山金胎寺 投稿者: 長谷川 2015/11/21(土) 21:09 引用 - -

行場巡りシリーズ、和束町にある役行者開基の金胎寺です。ルートを外れたり、岩場で滑ったり。でも、何とかゴールして、村上さんに用意していただいたおぜんざいで心もお腹も満足しました。

rsponse No.3605 Re: 鷲峰山金胎寺 返信者:MURAKAMI 投稿日:2015/11/21(土) 23:37
車乗りつけで、アクセスはラクチンでしたが、
岩場は、梃子づるところもありました。
皆さん。お疲れ様でした。

rsponse No.3606 Re: 鷲峰山金胎寺 返信者:木村 投稿日:2015/11/22(日) 09:03
岩場の下は切れ落ちた谷。写真で見ると紅葉が美しいです。

No.3601 ホワイトチムニー 投稿者: 夏原 2015/11/18(水) 09:40 引用 - -

17日、Y本S平さん、他会2名とクライミングを楽しみました。目的は初参加のY本さんに登攀以前のことや安全確認のことなど知っていただくためです。先ずはエイトノット、手先の器用さと頭の柔らかさですぐに習得、綺麗に結べるようになりました。登りではチムニーは難なく登れたことは勿論ですが、レイバックも2回ともクリアーできました。(1回目はワンテンション)予報通りの時間に雨が降り、サラワリへの挑戦はできませんでしたが、年配者の「3人は若い人は凄い!」を連発していました。1年もしたら私も追いていかれそうです。覚えることはたくさんありますが、12月2日の千石岩例会が楽しみです。

No.3600 Re: 京都一周トレイル?C北山東部(横高山・水井山) 投稿者: 吉村 2015/11/16(月) 21:19 引用 - -

11月22日(日曜日)京都一周トレイル?C北山東部(横高山・水井山)ですが、集合場所はケーブル八瀬駅です。下の方です。お間違え無いようよろしくお願いします。8時40分ケ―ブル八瀬で集合した後、9時発のケーブルで一緒に上まで上がります。

No.3595 桃山→吉兆山→ 沢山→ 京見峠→ 船山へ行ってきました 投稿者: murai 2015/11/16(月) 19:31 引用 - -

北山へ行ってきました。里山の晩秋を感じながら、アップダウンを繰り返し、とても楽しく行ってきました。
京都が一望できる場所につくとホッとして眺めていました。
北山を知り尽くしているリーダーでした。

rsponse No.3596 Re: 桃山→吉兆山→ 沢山→ 京見峠→ 船山へ行ってきました 返信者:murai 投稿日:2015/11/16(月) 19:36
北山を知り尽くし、秘密基地を持っていました。

rsponse No.3597 Re: 桃山→吉兆山→ 沢山→ 京見峠→ 船山へ行ってきました 返信者:murai 投稿日:2015/11/16(月) 19:37
船山での記念撮影です。歩き通して良い表情です。

rsponse No.3598 Re: 桃山→吉兆山→ 沢山→ 京見峠→ 船山へ行ってきました 返信者:murai 投稿日:2015/11/16(月) 19:38
添付忘れです。

rsponse No.3599 Re: 桃山→吉兆山→ 沢山→ 京見峠→ 船山へ行ってきました 返信者:吉村 投稿日:2015/11/16(月) 19:50
伊藤さんは山のベテランにもかかわらず、これまでお仕事の関係で例会を組むことが出来ず、今回初めてお出し頂きました。CL伊藤さん、SL中矢さんという超ベテランコンビ。平日山行に計7名の参加でした。途中いろいろとコースガイドをして頂いたり、北山の蘊蓄もご披露頂いたりと、参加者一同大満足の例会だった由。伊藤さん、是非第2弾をお願いしま〜す。

No.3582 明日の金比羅 投稿者: 夏原 2015/11/09(月) 19:01 引用 - -

 明日、10日に金比羅でのクライミングを予定していましたが、生憎の雨続きで少なくとも午前中は岩が乾いていないと思います。 よって、残念ながら中止とさせて頂きます。
 来週、17日(火)にも実施します。江文神社9時集合です。よければ参加連絡を下さい。

rsponse No.3587 Re: 明日の金比羅 返信者:夏原 投稿日:2015/11/10(火) 20:41
17日の金比羅、他の会を含め参加申し込みは5名です。あと5名までは可能です。配車の関係がありますので出来るだけ早くお願いします。
12月2日(水)には槇尾山仏岩の例会を出しています。車山行なので「しょいこ」12月号到着と同時ころの締切となります。(車3台まで)初心者が挑戦可能なゲレンデです。出来るだけ早く申込みお願いします。

rsponse No.3594 Re: 明日の金比羅 返信者:夏原 投稿日:2015/11/15(日) 18:56
やっと悪いサイクルから脱出、17日は金比羅で楽しみます。処で嫌なニュース?が入ってきました。12月2日の例会、槇尾山仏岩は地主が登攀禁止にされているようで現在までの情報では解決されていないようです。しばらく様子を見るしかありません。したがって今回は場所を変え、千石岩(大津市)とさせていただきます。参加される方は配車の関係がありますので村上さんまたは夏原までできるだけ早くお知らせください。集合場所は参加者で相談しますが、一応、大宮バスプール7:30とさせていただきます。

No.3593 11.19鷲峰山金胎寺行場巡りの件 投稿者: MURAKAMI 2015/11/15(日) 09:34 引用 - -

例会案内のコースでは、天候不順に対応し辛いので車山行に変更させて下さい。そのため、申し込みを閉め切らせて下さい。
また、雨天中止の場合、希望者で、「新京極アドムスス」(ボルダリング人工壁)の予定です。

No.3592 (No Subject) 投稿者: 上見毅宏 2015/11/14(土) 22:35 引用 - -

南アルプス深南部の大無限山、光岳から南下して読図と地形の判断力崩壊地もありやっとのおもいで神社の入口へ、テレビで見ると崩壊が更に進んでいるようだ。長期の山行はこれ以後殆どしていない。燃え尽き症候群になったのかな。私にとって種々雑多な事があり過ぎ不器用な性格でもあり、漸く山に行く意欲がなくなり、たまに山行をしても凡ミスの繰り返しです。時間がかかったがどうにか山に行けるようになりました。皆さんのおかげです。ありがたいことです。テントを担ぐことは出来ませんがそれなりの縦走を出来るのは嬉しい。裏愛宕の縦走が革めての達成感です。

No.3591 「読図教室2016」開講のお知らせ 投稿者: 西田 2015/11/13(金) 11:20 引用 - Mail -

先日の夏原さんの投稿にもコメントがありましたが、2016年度の読図教室の開講が決まりましたので、概要をお知らせします。
まだ読図に自信のない方、もっと読図を勉強したい方、関心のある方は早めにご予定下さい。

1.日程:机上学習?@ 4月16日(土)13時〜16時
     実技山行?@ 4月23日(土)
     机上学習?A 5月11日(水)19時〜21時
     実技山行?A 5月14日(土)
     机上学習?B 5月19日(木)19時〜21時
     実技山行?B 5月28日(土)
2.実技山行の内容と山域(予定)
     実技?@「読図・コンパスの使い方他」 天王山OL会場
     実技?A「尾根を歩く」 裏愛宕(北山)
     実技?B「谷を詰める」 天ヶ岳周辺(北山)
3.定員:20名(会員10名+一般10名)(予定)

 詳細はしょいこ2月号に掲載します。
 尚事務局吉村さんの補佐として、今回西田がお手伝いをさせてい ただきます。

No.3586 公開 読図講座 投稿者: 夏原 2015/11/10(火) 16:57 引用 - -

 洛中では来年4月から読図教室を開講することが決定されましたが、らくなん山の会では11月29日(日)から公開で実施されます。
 1回目の座学のテキストは12期の初級登山学校で使われたものです。(奥西氏が編集)
 初級では2時間30分でしたがみっちり1日かけて勉強できるはずです。
 初級メンバーは実技の日で無理ですが興味のある方はらくなんHPでチェックして下さい。
 半日、吉村さんが参加されるともことなので希望の方は連絡を取られてはいかがでしょうか!

rsponse No.3590 Re: 公開 読図講座 返信者:夏原 投稿日:2015/11/12(木) 23:28
12日、読図教室をやるために薀蓄を広げるべく、天王山のオリエンテーリングパーマネントコースでトレーニングをしました。期待はずれはOLの地図がイメージと違ったことです。OLの地図は山屋ではあまり気にもしなかった時代に磁北線が引かれた地図を使い、山屋が使っていなかったプレートコンパスを使っていました。イメージと違い30年近くも経てば、OLも変わったのかとも思いました。だけれども登山時報などに読図で登場する村越さん何かはOLの世界の方だし、著書を読んでいても納得することが多い。その様な発想からOLは読図入門にはいいかな!と思っていましたが同行していただいた吉村さんからも同意を得て心強く思いました。吉村さんからは読図力向上に対する希望は高いとのお話も聞きました。とても責任者の任にはふさわしくないことは重々わかっていますが、特に新しく入会された方たちとともに自分も成長したいと読図教室の話に乗りました。スタッフやり、力量を高めたいと思っておられる方が少なからずおられることも心強い限りです。そのような方たちとやってよかったと思える取り組みをしようと決意を固めることができる一日でした。ただ、3番目のポストがどうしても見つからず今、大山崎町役場に問い合わせ中です。たぶん明日職員が現場検証をしに行き、連絡があると思います。

全3730件 [ ページ : << 1 ... 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 ... 373 >> ]